sayaka@佐賀(@sayakasbs)さんの人気ツイート(リツイート順)

51
怖いのはあんなにとれてた赤貝(サルボウガイ)が今季全くとれなかったこと。 環境があまり良くなくても生息できると言われているこの貝が、こんなに取れなかったのははじめてと漁師さんは口を揃えていた。 何かが起こってる twitter.com/sagashimbun/st…
52
ツルシギが撮りたいだけなのに・・・
53
干潟でどんな話しているのかなぁ…
54
春になるとシギ・チドリ(通称シギチ)たちが日本にやってきます 日本一の飛来数を誇る有明海❗️ 長距離を渡ってくるその力に毎回感動します と言ってもピンとこない方と思うので描いてみました 何がすごいって8千kを1週間不眠不休で飛び続けるところですご飯も食べません non stop flying!!すごすぎ
55
【動画】ゴカイをめっちゃ丁寧にひっぱるダイゼン シギチドリ Online ミーティング 2021に参加中です。 改めて思います・・・ シギチ最高・・・✨
56
今日の有明海 干潟の上を歩くへんてこりんな魚は「ムツゴロウ」 たくさんいるカニさんは「ヤマトオサガニ」 飛んでいく白い鳥は「ダイサギ」 今日も干潟はにぎやかです
57
今日も今日とて有明海の干潟に出かけたのですが、いつもと様子が違う。生臭い。 そして干潟の近くの道を歩くと、いつもだったらカニたちがわらわらいて踏まないように気を付けるくらいなのに、シーンとしている。何もいない。 干潟を見るとものすごい数のカニたちが死んでます。 赤潮です…
58
トビハゼ ご飯中🍚 満潮の時、潮に乗って陸地側に流れてくる「アミ」を食べてます。あたまいいな。
59
えぇ…
60
🌸春の東よか干潟の生き物ガイド🌸
61
クロツラヘラサギお食事風景 しゃもじ型のクチバシを半開きにしたまま水中にさして水際を走り回り、クチバシに触れた魚やエビなどをとるというなかなか独特の方法 見てて楽しい 上げ潮の時に群れでやると効率がいいみたい 多分、有明海は一番近い距離でこれが見れます 柵のすぐ向こう。10mくらい
62
私たち人間も自然の一部 有明海の環境がここ数年でどんどん悪くなっています 魚や貝の漁獲は壊滅的 海苔もとれなくなってきている そのうえ渡り鳥も来なくなったら この後人間だけ生きていけるなんてありえないのに どうしてまだ大丈夫って思えるのだろう #世界渡り鳥の日
63
彼方から何か尊いものを受信するアオサギ先輩 #縦写真 #縦長サムネ といえばこれをのせたい
64
七夕といえば 佐賀県のアイドル「カチガラス」(カササギ) 織姫と彦星が天の川を渡って年に一回の再会を果たすとき、天の川にカササギがたくさんやって来て橋をかけてくれるという伝説があるそうです。 今晩は佐賀のカササギたち大忙しなのかも…
65
アオバト White-bellied Green Pigeon 夏と言えば、海に海水を飲みに来る不思議なハト「アオバト」を見たいなと思うんですが、なんせ暑すぎて躊躇っています。 ものすごく美しいハトで、羽のところがブドウ色なのがオス、緑色なのがメスです 2枚目の写真奥、足元の羽がボファっとしているのが好き
66
そろそろ春のシギチシーズンに向けて予習をどうぞ✨
67
有明海で野鳥がいっぱい見られるのは分かったけど、 結局いついけば何が観察できるのかわからないよー💦 という方は、こちらを参考にしてくださいね👀
68
暖かいころ 満潮の有明海に来ると たいへん幸せなことがあります・・・ トビハゼたちにめっちゃ見つめられます・・・
69
今日は朝から感動する事があってドキドキしている。先日の鳥見で8千羽の中から2羽見つけたカラフルなリングをつけたハマシギを、その鳥を研究しているアメリカの大学院生に直接報告したところ、なんと2羽とも今年の6月アラスカでその子が付けた個体とのこと‼️そんなことってある⁈
70
有明海の干潟の日常 干潟に行くと、なんというか、浄化されます…
71
シーボルトミミズ Giant earthworm 梅雨時期になると毎年見かける。 体長は30センチ以上。 体色はきれいなブルーで虹色に輝いている。 どうやらこの辺の山に生息しているみたいなのですが地元でもあんまりなじみがないのかな と思って、周りの人にリサーチしてみた。 (つづく)
72
有明海の冬 干潟の鳥たち  冬の間、これだけの数を養うポテンシャルがまだ有明海にはあります。 でも、もう日本には大規模なシギ・チドリの越冬地はここしか残ってない。 干潟が大事です。湿地が大事です。
73
すごく上手に古新聞が撮れたよ( ・∇・)
74
なんか決まってる二人 ムツゴロウとシオマネキ
75
春になるとシギ・チドリ(通称シギチ)たちが 日本にやってきます🌸 私はシギチが大好きで 日本一の飛来数を誇る有明海がフィールドです。 なんでこんなにシギチが好きかというと 可愛い見た目とすごく長い距離を飛んで日本にやってくる その力に毎回感動するから。