51
怖いのはあんなにとれてた赤貝(サルボウガイ)が今季全くとれなかったこと。
環境があまり良くなくても生息できると言われているこの貝が、こんなに取れなかったのははじめてと漁師さんは口を揃えていた。
何かが起こってる twitter.com/sagashimbun/st…
54
55
【動画】ゴカイをめっちゃ丁寧にひっぱるダイゼン
シギチドリ Online ミーティング 2021に参加中です。
改めて思います・・・
シギチ最高・・・✨
56
今日の有明海
干潟の上を歩くへんてこりんな魚は「ムツゴロウ」
たくさんいるカニさんは「ヤマトオサガニ」
飛んでいく白い鳥は「ダイサギ」
今日も干潟はにぎやかです
57
58
トビハゼ ご飯中🍚
満潮の時、潮に乗って陸地側に流れてくる「アミ」を食べてます。あたまいいな。
59
えぇ…
61
クロツラヘラサギお食事風景
しゃもじ型のクチバシを半開きにしたまま水中にさして水際を走り回り、クチバシに触れた魚やエビなどをとるというなかなか独特の方法
見てて楽しい
上げ潮の時に群れでやると効率がいいみたい
多分、有明海は一番近い距離でこれが見れます
柵のすぐ向こう。10mくらい
62
私たち人間も自然の一部
有明海の環境がここ数年でどんどん悪くなっています
魚や貝の漁獲は壊滅的
海苔もとれなくなってきている
そのうえ渡り鳥も来なくなったら
この後人間だけ生きていけるなんてありえないのに
どうしてまだ大丈夫って思えるのだろう
#世界渡り鳥の日
64
65
69
今日は朝から感動する事があってドキドキしている。先日の鳥見で8千羽の中から2羽見つけたカラフルなリングをつけたハマシギを、その鳥を研究しているアメリカの大学院生に直接報告したところ、なんと2羽とも今年の6月アラスカでその子が付けた個体とのこと‼️そんなことってある⁈
70
有明海の干潟の日常
干潟に行くと、なんというか、浄化されます…
71
72
75