28
									
								
								
							
									29
									
								
								
							
									30
									
								
								
							
									31
									
								
								
							しかしなんでハマシギは
常に落ち着きなく左右に
キョトキョト動いているのだろうか‥‥
							
									34
									
								
								
							その見た目からでしょうか。
ヤベガワモチはゆっくり移動すると思われがち。
・・・意外と早いぞ。
目を離すとすぐいなくなる。
そして、もにもにしている口がかわいいのである。
そして、背中の真ん中にあるポッチが気になる。
							
									35
									
								
								
							
									38
									
								
								
							今日のセンベイアワモチ
干潟よりちょい陸がわの
植物が生えてるような場所には、
こんな衝撃的にかわいい生き物もいます😍
よし、明日からがんばろ!
って思います
							
									39
									
								
								
							スーパーで中国産のアサリが叩き売りされていた。
1キロ250円と激安にもなっていたにも関わらず全然売れていなかった。
もちろん買った。
アサリに罪はないじゃないか😢
中国産だと印象が良くないのかもしれないけど、有明海より中国の干潟の方が環境はよっぽどいいと思います。
							
						
									42
									
								
								
							
									44
									
								
								
							50年前・・・
たくさんのアユが遡上したというこの川は
今ではたくさんのプラスチックごみたちの
滝登りが見られます・・・
							
									46
									
								
								
							
									49
									
								
								
							トビハゼ ご飯中🍚
満潮の時、潮に乗って陸地側に流れてくる「アミ」を食べてます。あたまいいな。