緒羽神主【公式】(@rurusekakiha)さんの人気ツイート(新しい順)

26
全員がお札を受けられるようにして、家でどうお祭りするかを教えて実践させると思います。 あと、ボロボロの神社は神主がお賽銭を懐に入れているわけではありません。 一円もお賽銭がない神社を、私財を投げ打ったり氏子さんにご協力いただいて守っているんです。
27
まずね、神様のことがちゃんと解っている人なら、100万円のご祈祷を申し込んでお札をじゃんけんで分けるなんてしないんです。 神様は数字やお金で動く存在ではないので、100万円のお札には100万円のご利益が入る訳じゃないですからね。 御神意を慮れる人なら、1万円のご祈祷を全員分申し込んで、
28
そんな神社を10も20も掛け持ちして、それを守るためにアルバイトなどをして生計をたて、 自分の生活に回すお金は最小限にしながら、神社を守るためにお金を使っている神主さんが殆どです。 もう一度言います。 「見える」人ほど神様を「間違えやすい」のです。 そして、自分を神様にしたがるのです。
29
神様を食い物にするって、正にこういう事だと思います。 緒羽神主の戯言だけどね、神様が「見える」人ほど、神様を「間違えやすい」んですよね。 見えない人の方が「間違えない」方が多いんです。 見える事と解る事や知る事は全くの別ですから。 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/94e3c…
30
やめてTwitter!! 全国の神社に先立ってWEB追儺しないで! 私のフォロワーさんは鬼じゃないの! 人間なのーーーーーー!!!
31
お賽銭に紙幣を入れる際に、熨斗袋や封筒に入れるのは全く迷惑じゃありません。 むしろその逆で、めっちゃ推せます!! まず第一に、神様に対してとても丁寧だからです。 ここに関しては様々な神社関係者が発信しているので省略しますが、 第二に『紙幣が破けにくいから』です!! 特にお正月は!! twitter.com/R4Js0/status/1…
32
小野寺先生は神道の神神様への信仰心も厚く、日本神話を愛し、神社を愛し、 地域の氏神様などが少しでも活性化し、少しでも神職の扶けになるように活動している方です。 そして、クリエイターにとって作品は我が子同然の存在。 お詳しい方はお知恵を、そうで無い方は拡散して頂ければ幸いです。 twitter.com/Are_Hieda/stat…
33
あと、この竈の奥には水引をつけたある物を据えて火を着けています。 普段は水引も含めて全て崩れるのに、今回は水引が綺麗に残っているんですよね。 これは吉兆なのか、それとも凶兆なのか……
34
最初はこんな感じだったんですよね。 灰とか色々残っているので、何か燃えているのかと思っていたんですよ。 少しずつ灰を掻き出して言って、漸く「何もないところが燃えている」って気づいたんですよね。 最初はカルシファーでもいるのかと思いましたよ。 火の精霊とかなのかなぁ……
35
今日、竈を使う神事の後、薪や灰のない竈の中で炎が小さな竜巻を作っていました! 家に帰ってこの動画を見た妻氏に言われて気付いたのですが、 火が止まる直前に「ギィーーッ」という、御扉を閉めるような音がするんですよね。 妻氏に指摘されたとき、思わず鳥肌が立ってしまいました……
36
最近お宮参りや七五三の写真をプロのカメラマンに頼む方も増えてきました。 この時期は境内で記念撮影される方も多く、 とても微笑ましい光景です。 です!が!ここで一言。 「他社の敷地でビジネスするのに、断りもなく挨拶も無いのってどうなん?」 社務所に一声くらい掛けてもらいたいのですよ…
37
【地鎮祭をしても住むべきでない土地の要約】 遅くなりましたが、8月30日にスペースでお話しした「地鎮祭をしても住むべきではない土地」の要約です。 まず、神様の御神徳を賜るとは人間側の出来る限りの努力を尽くし、 その上で人間の努力では動かない部分、守れない部分を神仏に動かして戴き、
38
ここ数年、私の奉務神社は「今年一番の最強開運神社」とか「○○運最強の神社」などの書籍への掲載依頼を年に何度か受けることがありますが、宮司と相談の上、基本全てお断りしています。 神職として神様の上下強弱優劣を、人間が勝手に判断するのは畏れ多いと思うからです。
39
神道のお話というか、私の体験的なお話なんですけれど、 「地鎮祭をやっても住むべきではない土地」というのがあるんですが、 そういうお話の需要ありますかね? twitter.com/rurusekakiha/s…
40
散供という儀式を真似て行っているだけで、これで地鎮祭というなら筋が通らないと思います。 ただ、本州の一部地域で何十年も前からこういった「セルフ地鎮祭」があるのは存じておりますし、その地域の方々からはお叱りをいただきそうですが、せめて氏神神社のお札などを祀っていただきたいと思います
41
神職が降神してお招きする事ですが、地域によっては氏神様のお札を竹串で立てたりなどもあるかと思います。 その上で出来れば祝詞の奏上、最低限でも神様に手を合わせる事は地鎮祭成立の最低条件じゃないでしょうか? 拝見するに、この動画はただ土地にお米を蒔いているだけで、 地鎮祭の一部である
42
家を建てさせて貰うにあたり、挨拶、報告、許可を神様から得る必要があり、神社神道では地鎮祭でそれらを行います。 冒頭で記したように、地鎮祭にはその地域ごとに様々な風習がありますが、全国共通で最低限必要なのは「そこに神様をお招きする」事です。 理想は祭壇を設え、神籬などの依代を用意し
43
簡単に説明すれば、地鎮祭とは家を建てるにあたりその土地の神様にご挨拶して、 誰がここに家を建てるか報告し、神様にお願いして許可を貰う神事です。 現在の人間の感覚では土地は購入した人間の財産ですが、 古くからその土地を司どり守ってきた神様の土地でもあります。 その、神様の土地に
44
地鎮祭は地域によって様々な形があります。 鎮物がない地域、散供で米以外のものを撒く地域など色々ありますので、 「こんなの地鎮祭じゃない」と断言できることは少ないのですが、 これは神職としてはっきり断言できます。 「こんなの地鎮祭じゃない!!!!」 twitter.com/homelife_123/s…
45
「100万円寄付すれば先祖が救われて運が開ける」宗教と、 「先祖供養の為に100日間毎日一回お経を読むべき(尚運が開けるかは別問題)」宗教では、 お金払う人の方が多いのです。 100日努力するより、100万円払って楽になりたい人が多いということを、 特定の団体は理解しているのだと思います。
46
装束を着た神職や目の高さに物を持っている神職は、 挨拶されたり呼び止められても応じられない事が多いです。 神事の最中やその準備で「必要最低限の声しか発せない」状態にあるかもしれないからです。 挨拶もしてくれないとか、 無視されたとか思うかもしれませんが、 そうではないのです。
47
神様というのは、暦程度は軽く超越していらっしゃるので、 どんな吉日にお参りに行こうと、どんな日柄の悪い日にお参りに行こうと、全く関係ありません。 大切なのは、神様に向ける「心」の有り様です。 例えば、天赦日と一粒万倍日が重なる日は、最強の吉日だとか近年急に言い出されましたが、
48
古札、古い御守りをお預かりする際の資料として、 巫女さんに渡している物になります。   我々にとっては当たり前のことしか書いていないのですが、 私達の教化が至らずご存じ出ない方が参拝者にも助勤奉仕者にも多いのが現状です。   神社に古札等を納めに行く前のご確認に、ご活用頂ければ幸いです。
49
おや懐かしい、殺生石が割れるのは637年ぶりですね。 封印が解けたから割れたのではなく、高僧の法力によって退治されたから割れたのです。 割れたことによって殺傷能力が弱まるのです。 以前、玄翁和尚が割る前は上を飛んだ鳥が死ぬくらいの邪気が出ていたそうですよ。 the-noh.com/jp/plays/data/twitter.com/Lily0727K/stat…
50
@Lily0727K おや懐かしい、殺生石が割れるのは637年ぶりですね。 封印が解けたから割れたのではなく、高僧の法力によって退治されたから割れたのです。 割れたことによって殺傷能力が弱まるのです。 以前、玄翁和尚が割る前は上を飛んだ鳥が死ぬくらいの邪気が出ていたそうですよ。 the-noh.com/jp/plays/data/…