1026
1027
山本:海辺の町で猫ちゃんと暮らしながら、波がいい日には海に出たい。ゆっくり本も読みたい
記者:そんな日は来ますか
山本:来ないでしょうね
この一言が今まさに重く感じます
1028
色々付け加えるものが多く苦労しましたが何とか字幕付きでアップすることが出来ました。いきなり審議が始まるので解説と字幕が付いてないと理解が難しい内容ですので一度観たという方にもオススメです!
笑いながらグサグサ質問する様は必見です
youtu.be/erM0HIJtoHQ
動画はこちらです
1030
山本太郎も小沢一郎も衆議院選で立憲がこちらを向かないのは読んでいたかられいわ新選組を作ったのかとしみじみ。
連合の組織票にすら劣る市民票を広げるために
1032
Q:なぜ10代20代に自民党支持が多いのか?テレビみてないのに。なんで?
A:野党のネット戦略が弱いから
特に立憲は最悪。
TikTokで山本太郎の切り抜きが流行っているのは広報が仕掛けたからです
1033
どんな政局音痴でも政治初心者でも党名も党首も変わらない立憲民主党では勝ちようがないことくらい分かります。当然ご本人達も承知してるはず。ここに来て消費税減税を旗にしないで野党共闘もしない出来ないではもはや利敵行為と評価されても仕方ないレベルです。
news.yahoo.co.jp/articles/1cb36…
1034
新しい動画投稿しました。
今回はれいわ新選組の毎月10万円給付の参議院試算を国会で取り上げられたシーンをまとめました。
緊縮、反緊縮の最前線の討論をご覧になってみてください
youtu.be/nbebg7OrXic
動画はこちらです
1035
財源とは「金銭や物資を生み出すもの」で、税収だけを指してるものではありません。
国債発行は財源の定義としても正しく、これをやろうとしない国会議員の人はつまりもうこれ↓しか説明のしようがありません。
1036
メディアさえ制圧しておけば民主主義はいとも簡単に崩れ去る。逆に言えば、メディアの公平性は民主主義にとって最も重要なもののひとつだと言えます。民主党時代に11位だった報道の自由度ランキングを72位まで落とした自民党は民主主義の破壊者で間違いありません。
1037
新しい動画アップしてます。緊急事態と五輪をまとめてありますので週末のシェアにお役立てください
来週は赤木ファイルの解説にチャレンジしたいと思います
1038
この動画はどこも切り取れないのでサムネだけですみません
7月7日
改めてふたりが大きな川を越えて出会った事を私は祝福します
みんなの想いを背負って戦ったふたり
ふたりの想いを背負って戦ったみんな
みんなが一緒に戦った
これからも一緒に
youtu.be/5nKZhXV9p4U
動画はこちらです
1039
そもそも検察庁法改正案をどんな理屈で通したのか。なんと戦前の帝国議会の話を持ち出した疑いすらあります。そしてもし山本太郎さんが国会にいたら?を編集しました。本当にみて頂きたい動画です
youtu.be/AqdA5jTPdRQ
#検察庁法改正法案に抗議します
1040
ちょっと編集に時間かかってしまいましたがあの街宣のやり取りをまとめました。もう見ていても面白い。そんな分かり易くてノンストップな編集を心掛けました。ぜひご覧になってスカッとしてください
youtu.be/V63D3ZlYXcc
動画はこちらです
1041
池上彰さん2011年の池上彰の学べるニュース 年またぎ6時間半スペシャルにて
「国の借金はゼロにできないしゼロにする必要もないのです」
「ギリシャ政府は外国から借金しているが日本政府はほとんど国内から。全然違う」
と発言しその後降板したとの当時のブログがありましたgrandpalais1975.blog104.fc2.com/?no=375
1043
山本太郎の街頭演説を知らない人に見せたい思う方にオススメなのはこの動画です。
本来は3時間かかるものを今は短縮してるのでこれがフルバージョンです
youtu.be/MPmsFAjhr0k
1044
大阪都構想には何か裏があるのでは?と思い取材を始めて、こんなに証拠動画が揃うとは思いませんでした。
いきなり結論を言っても何を言ってるんだと思われそうだから動画にするのですが、大雑把にいえば大阪都構想は日本全体の問題です。
1045
色々資料集めてたらドス黒いのがいっぱい出てきます。維新の会があれだけ大声で推進する大阪都構想に竹中平蔵先生が絡んでないわけなかった💧
1046
きっと海外の議会では「日本を見てみろ」と日本の愚策が参照されてしまってるんだろうなー
特に増税と緊縮による転落っぷり。
世界は日本みたいにならない様に減税してお金刷ろうってなってると思う
1047
次の動画は私のスタイルらしく山本太郎の掘り起こし国会動画で総裁選の内容やります。
意外かもしれませんが丁度いい質疑があるのでご期待下さい
1048
私が払ってる「将来世代のツケ」は財務省の下請け政治家と、アメリカのパシり政府と 、お上の言いなり国民が作りあげたとんでも重税国家のカツあげ金であって、「赤字国債」でありません。あれは毎年国債で払われてます
1049
臨時国会本会議の質問と応答を交互に編集して岸田さんの問題発言の数々をより明確化した動画です。
時間や機会が少ないれいわに代わって日本共産党が一番この問題を深掘りしてくれました。
youtu.be/xdg-_XHHryA
動画はこちらです
1050
「消費税は全額社会保障に使う」
↑大嘘
「募ったが募集してない」
↑とんでもない屁理屈
「改正と検事長の定年は関係ない」
↑信じられるわけがない
#検察庁法改正案の強行採決に反対します