1002
あの夏から2年。私が知った政治とはその懐の深さ。
社会問題から始まり自分の生活まで一直線に繋がるリアリティ、国会はドラマティックで、選挙はまるで合戦の様で、しかも全部自分ごと。
政党を育てるゲームでいいし自分を表現する場でいい。
笑いあり涙あり真剣勝負あり
こんなジャンル他にない。
1003
次の火事場泥棒はこれです!
スーパーシティ法案!
これにマイナンバーが紐付けされれば
超管理社会の完成です
独裁政権は「国民の資産没収」を必ずやります
#スーパーシティ法案に抗議します
1004
新しい動画アップしました!
今回は山本太郎さんの国会質疑ランキング第四弾です。
暗いニュースばかりですから雰囲気を変えて元気が出る動画を目指しました。かっこいい太郎さんをぜひご覧ください!
youtu.be/hWA95CwVELQ
動画はこちらです↑
1005
沢山の応援ありがとうございました!
今回は野党共闘情勢、各党の現状を、れいわ新選組を軸にまとめました
現状の把握や拡散にお役立ていただければ幸いです
youtu.be/uWEwplqymzY
動画はこちらです
1006
この中で支持している女性議員を1人だけ選ぶとしたら?
1007
動画編集してるのですがパンケーキはマジでやばいです。
いま言ったら超炎上案件の国民切り捨て発言を発見しました。
ちょっと今までにない怒りを感じてます。拡散準備お願いします
1008
長い長い街頭演説活動の中でつい本音が出てしまった一幕
1009
1月31日の櫛渕万里さんの予算委員会の質疑を字幕付きでまとめました。党の主張を訴えつつ平和外交の具体策はさすがでした。
youtu.be/UlNEwXm-Pyc
動画はこちらです
1010
新しい動画アップしました。盛り上がりに欠ける予算委員会もれいわを絡めれば面白い!という事で長ーい18日予算委員会まとめてみました。一連の流れでれいわも当然出れるよねっというツッコミも入れてあります
youtu.be/wZkTUQrdsV0
1011
衆院選結果の色々なデータを見ましたが今の野党共闘が完璧にいったとしても政権交代は難しそうです。
結論だけ言えば山本太郎が党首の野党第一党を再編成して支持者も塊になって大きな積極財政ブームを起こさないと可能性は万が一にもない状態だと思います。
1012
国葬の説明を閉会中審査で議院運営委員会でやるというのは要は「言いたいことを言うだけ」です。
ちゃんとした議論をするなら臨時国会の内閣委員会と予算委員会が必要。まったく聞く耳を持たない対応です
1013
国会みてると、本気で闘わない野党は結果的に自民党の味方になってしまってますよね。
「茶番」は有権者から見たら実に正しい「評価」だという事を野党は理解するべきです。
1014
10月24の国会をまとめました。TVニュースじゃやらない滅茶苦茶なこの国会をぜひ監視してみてください。
youtu.be/E8kunTPDiwA
動画はこちらです
1015
2013年。まだ国会議員にもなっていない山本太郎さんが「れいわ新選組」のコンセプトの様な事を語っています。
1016
民主主義国家の国会では38人で9日間ぶっ続けで演説したり、パンツ一丁で抗議したりするんです。大人しく反対票入れるだけなんて政治マニアにしか伝わらないし、一般には闘ってると思われない。もっとパフォーマンスしてよ、広める気あるのかって話で、貴族野党はやる気ないかられいわがやっただけ。
1017
3月15日の放送法問題を簡潔に20分でまとめました。大臣レクを野党に追及されて遂に高市大臣が逆ギレしてしまうハプニングもあり、ますますこの問題は激化していきそうです。ぜひご覧ください
youtu.be/or5GbNj2H14
動画はこちらです
1018
私がそうだったから、政治に詳しい先生方は分かってないなとつい思ってしまうのは、「分かり易さ」なんです。対立軸を明確にしてもらいたいんですよ。それを「パフォーマンス」っていうあたりが分かってないと思うんですよね。やってる本人達は言ってるじゃないですか。
「可視化」だって。
1019
今の日本の何がヤバいってコロナ+「消費税10%」ですよね。山本太郎さんは10%に上げるなって安倍総理、黒田総裁相手に立ち向かい、切り込み過ぎて麻生大臣まで出てくるほど戦いました。最後に解説あります。15分の動画なのでぜひこちらもご覧下さい
youtu.be/a5aEob1AL0s
本編動画はこちらです↑
1020
3月8日の予算委員会で小西議員と高市国相が放送法解釈変更問題で激しい論戦を交わしたのでまとめました。28分の動画ですが元の動画は80分くらいありますのでかなり無駄なく視聴できると思います。
youtu.be/WHleyX262_U
動画はこちらです
1021
#何気に山本太郎の凄いところをあげる
参議院議員の6年間ずっと反原発、福島の被災者救済を訴え続け、東電社長にも直談判した。
1022
自民党のなかで消費税減税がタブーなのは社会保障の財源がどうとかではなく、景気よくなって税収増えるのがバレちゃうからですよね。
1023
国会でやってましたがパラリンピックに医師看護師2300人くらいが持ち回りで当たるそうです。単純計算で1日170人ほど。一般医療も崩壊なのにそんな余裕はどこにもない。
1024
厳選して、何度もブラッシュアップして、やっと完成しました。これは高度な頭脳戦だと思います。
youtu.be/ILDWZns6F38
動画はこちらです↑
1025
もし大阪市が解体されたら次に危ないのは京都府。そして西日本から拡大する計画の様です。
パソナ本社の移転先が淡路島というのがまさに地方都市をカバーする場所でなんともきな臭いです。