橋下徹と維新は関係ないとか言ってるけど、どっちもテレビでインボイスについて消費税は預かり金だの益税だのとデマを振り撒いてる。 一心同体じゃないですか。
自民党議員の秘書になると、このハゲと罵倒されたり、買収お花見会の責任押し付けられたり、投稿してもいない選挙法違反ツイートを自分がしたと言わされるのかぁ。おそろしやー
4月19日をもって山本太郎さんは正式に衆議院議員を辞職しました。その一幕と先日の街宣を見て「なるほど」思ったのでまとめました。これが腐りきった日本の最高機関です。山本太郎さんを120%応援します。 youtu.be/hllF6Z96BmA 動画はこちらです
「大阪都構想」では住民投票を「究極の民主主義」と言い2度も強行したくせに、カジノの賛否を問う住民投票はやらない。大阪の人には投票で維新に「ええかげんにせぇ」とツッコミ入れてほしい
オリンピック開催を隠れ蓑にした中小企業潰しの緊急事態宣言、まん防。 どれだけ政治に喰われたら気付いてくれるのですか?と私も言いたい。
この選挙で改めて思い知ったのは、この国は嘘とデマで構築された、ハリボテ民主主義の国だということ。みんなで繋がって声を大きくするしかない。
5月24日は山本太郎さんが国会で激怒する一幕がありました。直接の理由はもちもん、大臣の対応もまさに茶番。闘う野党、怒る野党の姿をご覧ください。 youtu.be/ogkTdxbT0vA 動画はこちらです
国防国防っていうけど、よく考えたら南海トラフの対策って安心できるもの何一つないですよね。 動画右上の津波最短到達は数分だそうです。 死者32万人超、全壊、焼失棟数238万棟、上下水使用不能3000万人超、避難者950万人、経済被害215兆円。 二次被害は想像を絶する。 これ日本終了すると思う。
小池百合子さんと山本太郎さん。並べてみるとどちらが東京都知事に相応しかったのか一目瞭然ですね。
れいわは非難決議そのものには賛成で自民党のポチ決議「案」に反対です。一度賛成したら根本的な部分に物申すことはできません。共産党も軌道修正しました
岸田さんは丁寧に暴論を語るという印象ですね。総裁選の時は国会議員だったけど総理になったら立場が違うと論ずるのは政治家として弱点を晒してる様なものです。
私の動画を見てる方なら分かると思いますが国民への給付なんて「k」の字すらありません。もはや他国の心配が出来る状態ではありません
山本太郎さんの都知事選への立候補は恐ろしいほどブレてない。私なりに政策を一言でいうなら… 「切り捨てない」 3日なにも食べてない 泊まる場所もない そういう国民を救うにはこれしか方法がない 私が伝えるのは ただ真っ直ぐに進むその姿です youtu.be/GlbpATzUp4Q 動画はこちらです
岸田内閣はひと言でいうなら「無」 無色、無策、無情、無表情、etc……
私の今年の漢字1文字は「嘘」でしょうか。 聞く力とか、コロナ対策とか、経済政策とか壺は切るとか。きりがないほど嘘だらけでした。
こんな値上げが止まらなくて、どんなに生活苦でも減税はしない。 これでは1億総玉砕と同じじゃないですか。
国葬の時にデモをやるなじゃない。 国葬を止めればデモはしないです
開催直前でこのありさま。日本は五輪をやれる様な国じゃないとつくづく思う
みなさんの山本太郎の出馬選挙区予想は神奈川、埼玉、兵庫の順に多いみたいですね
消費税廃止は強烈なワードだけど理解するのに時間がかかるので「バラマキじゃなくて投資だよ」とか「誰か(国)の赤字は誰か(国民)の黒字だよね」とか簡単なキャッチフレーズもあってもいいのかなと思います
パニック訴訟動画の原稿ができました。自分の考察を理論立てて説明するって本当に難しいですね💧今回は点を線で結ぶ内容なので。撮影も頑張ります
ソースは産経新聞です。ですが何事も、特に選挙は最悪の事態を想定するのが基本だと思います。山本太郎が落選なんてしたられいわの勢いは止まります。皆さん一緒に頑張りましょうね
スタグフレーションって1970年とか80年あたりにオイルショックなどで起きた経済不況。 経済政策がポンコツ過ぎて勝手にスタグフレーションになった冗談みたいな国は未だかつて存在しなかった……
れいわのトラックってかっこいいですよね
「所管外です」答弁で話題になった河野太郎さん。私もTwitter動画は見ましたが国会を見たらヤバいのは答弁拒否よりその内容でした。野党もブチギレしてるのでヤジに字幕付けてあります。 10分ないのでお時間ある時に確認してみて下さい youtu.be/9JjYNoADzCU 動画はこちらです