826
菅は99人リストしか見ていないのに「前例踏襲でいいのか。前例打破だ」と言っていた。完全な矛盾ごまかしであり国民の信頼はゼロだ。良識のある国民はTwitterで菅批判の声を上げ続けよう。コロナ時代の新しい民主主義のツール。菅辞任!#日本学術会議への人事介入に抗議します headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201011-…
827
学術会議を見直すのであれば福島事故の国会事故調を超党派で支えたように超党派調査委が必要。菅のデタラメ介入をごまかす現在の文脈によって自民党だけが動くのは筋違いも甚だしい。ましてやデマだらけの菅自民党に調査の資格はない。#日本学術会議への人事介入に抗議します headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201011-…
828
甘利は第一に1983年の有権解釈との落差を説明せよ。第二に学術会議と中国「千人計画」との関係を示す証拠を出せ。そして第三にポケットに入れた100万円をはじめとする自身の口利きワイロについてちゃんと説明せよ。顔洗って出直せ甘利。#日本学術会議への人事介入に抗議します headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201011-…
829
「99人リストしか見てない」という菅発言が事実なら「105人→99人」の段階で文書改竄。任命は推薦に基づいてないから違法。菅が両方のリストを見ているならウソつきの卑怯者強権政治露呈。いずれにせよ国民の信頼は地に堕ちた。菅辞任!#日本学術会議への人事介入に抗議します news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
830
「学術会議を廃止して御用学者の団体を作る気なのだろう」と上野千鶴子氏。W iL Lに出てくるようなイカサマ野郎たちがワンサと並んだ団体。こんな日本終了事態を回避するため日本中の100以上の学者団体が反対の声を上げている。菅辞任!#日本学術会議への人事介入に抗議します daily.co.jp/gossip/2020/10…
831
トランプの早すぎる回復の裏に命取りとなる薬。使用が発表されたポリクローナル抗体カクテルは1970年代に妊娠中絶された胎児の腎臓から採取された細胞株が元。米国保守派・共和党は中絶には大反対。未認可薬に飛びついたトランプは最大の支持基盤から総スカンを受ける可能性。 news-postseven.com/archives/20201…
832
盗人・菅自民党が猛々しい逆炎を吹き上げているが、ここは常識人・関口宏の冷静な言葉を見習いたい。「いやいや待って下さい。まずは菅首相の任命拒否の問題を片付けましょうよ」これって違法では? 文書改竄では? 辞任ものでは?#日本学術会議への人事介入に抗議します daily.co.jp/gossip/2020/10…
833
いつの時代にもデマゴーグはいる。インチキ橋下の唯一の根拠はこれ。つまり83年の有権解釈は間違いだとする橋下独りのたわ言。有権解釈変えるには国会の論議が必要だがいつそれをやった? 勝手に変えたら無法者国家だよ。そんなことにも頭が回らない酔っ払い。#日本学術会議への人事介入に抗議します twitter.com/hashimoto_lo/s…
834
「民主主義の大きな危機」は安倍以来続いているが菅はこれを加速させている。無表情の菅が違法行為をやり、提灯持ちのエセ知識人連中が問題をすり替え続ける。すでに学術会議だけの問題ではない。国民と学者はこの一歩を絶対に譲るな。#日本学術会議への人事介入に抗議します asahi.com/articles/ASNBD…
835
橋下狂ったか。「総理は105人全員は見られない。99人は推薦に基づいて内閣官房が忖度して6人を外した」と。この時点で文書改竄、違法行為だろう。まず官房の役人は何を忖度したんだ。任命権は役人にあるのか。提灯持ちは引っ込んでろ。#日本学術会議への人事介入に抗議します hochi.news/articles/20201…
836
ちょっと待てよ加藤。菅は「9月28日に決済した直前に見たリストは99人」という趣旨をはっきり言っている。菅がウソをついたというのか。あるいは加藤がまずいと思ってウソついてるのか。いずれにせよ菅内閣ウソつき集団。内閣総辞職!#日本学術会議への人事介入に抗議します jiji.com/jc/article?k=2…
837
どうする甘利? 加藤が早々と甘利のウソを認めたぞ。学術会議と千人計画の関係は知らないと。名誉毀損にあたる中傷・讒謗をどうするんだ。学術会議全員と国民に謝罪しろ。その場で自分の口利きワイロについて釈明しろ。ウソつき自民。#日本学術会議への人事介入に抗議します sankei.com/politics/news/…
838
菅の「99人リストしか見ていない」発言により官邸内で犯罪が行われた可能性。「虚偽公文書作成」だ。これを知った菅は告発義務がある。義務を果たさなければ刑訴法違反になる。菅はすぐに真っ当な会見を開け。モロ犯罪者内閣になるぞ。#日本学術会議への人事介入に抗議します huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
839
加藤の説明を字義通り解釈すると菅には決済用の99人リストと参考用の105人リストが届けられた。菅は後者を見ずに決済したことになり実質的に役人が学術専門家の判断を覆した。完全な違法行為。犯罪官邸の主、菅は即刻会見開き辞任せよ。#日本学術会議への人事介入に抗議します mainichi.jp/articles/20201…
840
正論だ。1927年から40年にかけて美濃部達吉、三木清、津田左右吉という戦前日本の真の知識人が辞任に追い込まれ国民は未来を知る探照灯を失った。今菅自民党は同じ事をやろうとしている。国民は騙されるな。第一歩を譲ってはならない!#日本学術会議への人事介入に抗議します jacom.or.jp/column/2020/10…
841
川勝発言を支持する。学術会議創設の精神を踏みにじって「歴史は知らない」とうそぶく人間には学問のガの字もない。しかも法の有権解釈を破り「前例打破だ」とウソの上塗り無法者発言をする人間。任命の資格がない。政治家失格。辞任!#日本学術会議への人事介入に抗議します sut-tv.com/news/indiv/702…
842
さあハッキリしたぞ。菅の意を受けて外したのは杉田。菅は6人を外した99人リスト見て承認。結局今回は安倍や杉田ではなく菅本人が任命拒否の確信犯。次はなぜ外したかだ。邪魔だから外したんだろうが致命傷となる理由。会見開いて辞任!#日本学術会議への人事介入に抗議します jiji.com/jc/article?k=2…
843
官邸内で違法行為が行われた。まずただの役人が6人を外す越権行為。次に菅がその考え方を聞いただけで105人リストを見ずに99人だけ任命。首相の任命でさえ形式的なものなのに言語道断。さらに菅は外した理由も言えず。菅辞任以外なし!#日本学術会議への人事介入に抗議します mainichi.jp/articles/20201…
844
バカヤロウ政権だ。何の権限もない杉田が菅に口頭で複数候補者の除外を報告。菅は外された6人を知らなかった可能性もあるという。あらゆる面で法律違反。6人を知っていたとすればその理由により法律違反。どちらにしてもアウト。辞任!#日本学術会議への人事介入に抗議します asahi.com/articles/ASNBF…
845
菅は元からパイプのある公明の要請を受け入れ10月総選挙を延期。情報では五輪中止の前の年末総選挙。だが学術会議問題で支持率急落。恐らく12月までにはさらに下がり強権体質と説明不足によりイメージはボロボロになっていく。打ち上げ花火もなくなり麻生の二の舞いとなる。 withnews.jp/article/f02010…
846
ハッキリ言ってネトウヨ政権。宮家邦彦や高橋洋一は言わずと知れた存在だが、感染症対策が岡部信彦というのは絶望的だね。岡部は厚労省医系技官人脈、感染研ムラの代表的住人。直近の厚労省人事と相まってコロナ対策は何一つ期待できない体制。暗黒時代到来。倒すしかないね。 asahi.com/articles/ASNBF…
847
野鳥の会などが任命拒否について抗議。学術会議が気候変動など環境問題に積極的に提言してきた事を素直に評価。邪な政治的思惑や問題すり替えに踊らされない真っ直ぐな目だ。マスコミももっと権力ウォッチして記者会見に引きずり出せ。#日本学術会議への人事介入に抗議します this.kiji.is/68868949075089…
848
2016年文化功労者を選ぶ分科会委員候補を官房副長官の杉田和博が拒否。委員候補リストを持って行った前川喜平が証言。理由は「政権批判をしたから」。「政策に反対の官僚は飛ばす」と公言する菅の右腕。今回も杉田が暗躍。内閣総辞職!#日本学術会議への人事介入に抗議します mainichi.jp/articles/20201…
849
なに言ってんだ大バカヤロウ丸山。丸山こそ「しょーもないレベル」だろう。北方領土行ってどれだけ酔態さらしたんだ。よくこんなやつが議員やってるな。日本の恥だね。この国辱丸山が菅の肩持ってることで菅応援団のレベルがわかるね。#日本学術会議への人事介入に抗議します tokyo-sports.co.jp/entame/news/22…
850
北大学長の言う通りだ。学術会議も菅官邸も国民の前に全てオープンにしたらいい。特に菅は6人を外した理由をきちんと述べよ。バランスを言うならどういうバランスなんだ。国民が判断するから正直に言ってみろ。言えなければ即座に辞任!日本学術会議への人事介入に抗議します hbc.co.jp/news/c1ad00af2…