藤井さんの秀逸なセンスに圧倒されて、気がついたら終了していました。地獄のクレイアニメ本当にご苦労様です。毎回一回きりのエンディング、今回の「君はヘレネス」は一度聞いたらしばらく頭の中でリフレインするほどの名曲です 再放送はTOKYO MX にて4月22日(水)より毎週水曜日21:54〜(y twitter.com/ryofujii2000/s…
こちらのオリンピックは実施されます: twitter.com/BessatsuOlympi…
本日の「日曜美術館」で紹介されていた「融通念仏縁起絵巻」と「世界年代記」 寺の門まで押しかけてきた様々な疫病が念仏の功徳に感じ入り、念仏参加者名簿を確認するの図。 一方では、キリストへの信仰が疫病に効果をなさない要因をユダヤ人たちに押し付け、彼らを火あぶりに処するの図。 感慨深い(y
本日放送された「日曜美術館」大変面白かった。 疫病とは戦うのではなく、共生する方法を祭や美術や音楽や和歌に見出していた過去の日本。私のアマビエにも番組で紹介された「融通念仏縁起絵巻」のように、疫病に人間との良き共生のスタンスを説いて欲しいです。 携帯の待ち受けなどご自由にどうぞ(y twitter.com/THERMARI1/stat…
小松左京氏の原作が1963年。映画「復活の日」(1980)は多少オーバーアクトですが感染者が溢れる医療現場の描写などそのまま今の状況と重なります。事態の混乱に巻き込まれて冷静さを失わないためには、専門家の見解だけでなく、特には優れた作家の想像力も必要だと痛感。 英語のタイトルは「Virus」(y
昨日16日チリ人の作家ルイス・セプルヴェダが新型肺炎で亡くなった 彼の作品「カモメに飛ぶことを教えた猫」は、他者を掛け値無しで思いやり、敬うということを人間が動物から教わる話 精神的ゆとりが枯渇し、心が荒みつつある今だからこそお勧めします 対象年齢8歳〜88歳(y hakusuisha.co.jp/book/b437634.h…
知人が保護犬の里親を探す活動をしているのですが、今の状況下だと殺処分を免れられない動物達も増えてしまうかもしれないとのこと。写真は殺処分前日に保護された宮古島と山口県出身のわんこたち(とやはり宮古島出身の眉毛がバカ殿風わんこ):(y instagram.com/rescue_dog_cat/
ロックダウン下の南アフリカ。レンジャーが撮影した閉鎖中のクルーガー国立公園のライオンたちの様子 (y twitter.com/SANParksKNP/st…
我が家のあるイタリアのベネト州は昨日からマスクを付けていれば、必要に応じた外出範囲が家から200m範囲という規制が解除された。 広場に移動商店が並んでいる光景が嬉しかったと家族談。 それにしても、我が家のように国際結婚や単身赴任など国際離散状態にある家族はどれくらいいるのだろう(y
イタリアの親族が感染した時になんとなく描いてTwitterにアップしたこのアマビエが「日曜美術館」で紹介されるそうです  日曜美術館「疫病をこえて 人は何を描いてきたか」 NHK Eテレ 2020年4月19日(日) 午前9:00~午前9:45 nhk.jp/p/nichibi/ts/3…
都内の大手病院に勤務するる看護師さんの手記 手術前患者のレントゲン写真に肺炎の症状があってもPCR検無し 交通事故で運ばれてきた人のCTに新型肺炎像でもコロナ対応無し 80名の感染患者受け入れで既存患者の手術後回し 何より絶望的なマスク不足 を読んだ後にこの記事 (y headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200415-…
運動不足解消散歩の目的地にこれが貼ってあってすぐに家に帰りました (y
今晩再放送されるETV特集での歴史学者ハラリ氏の言葉: この危機的状態の中、市民は政治状況に目を光らせるのが課題: 後になれば、ウイルスだけではなく自分たちの内側に潜む悪魔を打ち破り、憎悪や幻想、真実を信じ妄想を克服した時期として、人類にとって悪くない時期だったと思えるようになる(y
ETV特集 現在のパンデミックを俯瞰から象り、不安に固まった視野を広げる知識人の言葉: リーダーシップの無い国際的協調性の欠落が齎す危機 人々はウイルスの流行にだけ関心を持つべきではない 政府とデータの透明性の確保 協力は戦争より価値がある ecc 今晩0時再放送(y nhk.jp/p/etv21c/ts/M2…
とり・みき氏に指摘されて気づきましたが、太宰治の「走れメロス」の初出は1940年、つまり実施されなかった東京オリンピックの年。 私の漫画「オリンピア・キュクロス」のアニメーションも2020年開催に合わせて制作されましたが、やはりオリンピック実施はなし。奇遇。 4月20日からスタートです (y twitter.com/BessatsuOlympi…
保育士は発熱などの症状で4日から欠勤。市は保健所の助言をもとに「すぐに休まなくても感染リスクが高まるわけではない」と判断、保育所側はいったん納得するも9日朝に感染者の発生をメールで保護者に伝え、通所の判断を保護者に委ねた... 曖昧な判断と責任回避が取り返しのつかない惨事を招く国(y twitter.com/asahi/status/1…
I disegni di Milo Manara dedicati ai eroi del Coronavirus その他のミロ・マナラ氏(イタリアの漫画家)によるパンデミックの中で働く人たちへのオマージュイラスト(y 『警官』『運搬車両運転手』 fumettologica.it/2020/04/milo-m…
I disegni di Milo Manara dedicati ai eroi del Coronavirus その他のミロ・マナラ氏(イタリアの漫画家)によるパンデミックの中で働く人たちへのオマージュイラスト(y 『食料品店の店員』 fumettologica.it/2020/04/milo-m…
イタリアの漫画家ミロ・マナラ氏のイラスト(y
2015年の対談ですが読書の参考に:【ヤマザキマリ×磯田道史】歴史は“趣味”ではない。“実用品”だ newspicks.com/news/1304853/
紀元前429年にペストで命を落としたペリクレスの像を消毒するアテネの人 (y
「新型肺炎を恐れる選択肢は無い」 9年の紛争を経てきたシリアのダマスカスの街角で、「家にいれば新型肺炎にはかからないが、餓死をする」と言って働く労働者。世界中がこれと同じの危機に迫られてはいるが、貧困と向き合う国々での感染拡大の勢いが不安 salonsyria.com/the-poor-in-da…
ETV特集「緊急対談 パンデミックが変える世界~海外の知性が語る展望~」 NHK Eテレ 4月11日(土)23:00〜 【出演】ユヴァル・ノア・ハラリ,イアン・ブレマー,ジャック・アタリ,道傳愛子 www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/tra…
大航海時代にコレラ、インフルエンザ、マラリア、麻疹、ペスト、猩紅熱、天然痘、結核、黄熱といった伝染病が持ち込まれ、免疫をもたなかった南米諸地域の先住民は激減。 現代に至っても彼らは常に消滅の危機に晒され続けていますが、今回の感染が齎す危険は甚大(y afpbb.com/articles/-/327…
欧米では検査を受けられないまま新型コロナとみられる症状で重症化し、自宅で亡くなる人たちがいます。 同様の死が高齢者施設でも増えています。 日本でも起こり得ることです(y ilpost.it/2020/03/23/mor… toyokeizai.net/articles/-/343… theguardian.com/world/2020/apr…