jo shigeyuki(@joshigeyuki)さんの人気ツイート(新しい順)

301
ここにいたってもいまだ「干される覚悟で言います、実はジャニーズは……」と言い出す芸能人が皆無なのは凄い。これこそ本物の忖度。 twitter.com/nikkei/status/…
302
厚労省ってよっぽど3年でクビにしてほしいんだろうな。 twitter.com/nikkei/status/…
303
これも民主党の置き土産で、たとえば選挙の開票スタッフとか「年収500万以上ある人限定で」とか無茶なオーダーで派遣会社に頼むから奪い合いで時給高騰。結果的に「余裕のある人を税金で高時給で雇わせる」というアホなことに。 → 日雇い派遣は速やかに解禁を: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…
304
以前に(朝日新聞本社に支局がある)NYTの人に「朝日はなぜ非正規雇用をいっぱい使っているのに紙面でああいうことが書けるのか」と聞かれたので「彼らはジャーナリストである以前に会社に忠誠を尽くすサラリーマンなのです」と解説したら納得していた。
305
以前に野口先生が「もし積立金が枯渇したら現役世代からの保険料のみで回すので大雑把に言って3~4割になるはず」という試算出してました。20万円が8万円くらいになるのでシャレになってないですよこれ。 twitter.com/ikedanob/statu…
306
決定権のない者同士だとひたすら主張し合うしかないからこうなるんだよね。課長級にした時点で経産省はまったく交渉する気が無いのがわかる。つかもう外交も経産省に任せたら?w 「会合は当初想定された1時間を大幅に超えて5時間半にも及んだ」 - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6329904
307
自分は10年くらい前から世代間格差に言及してるんだけど「世代間対立を煽るな、老人と若者は連帯しよう」ってなだめてくる人達がいる。でも何の対案も示さない。彼らの本音は現状維持。騙されないようにね。:「どうせ投票行かないでしょ?」高齢者が若者を煽る動画が話題 blogos.com/outline/390609/
308
「若者のために我々は何もしません、させません」って言ってるようなもんやねw →「安倍さん勝ったら後期高齢者の医療費負担が倍」枝野氏:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASM7B…
309
サラリーマンの2大迷言やね →「そんなに引かれてるとは知らなかった」「いつかは自分も老人になるからお互い様だと」 : 後期高齢者に「仕送り」35万円 給与天引きで自覚薄く(毎日新聞) - headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190710-…
310
「労使は中高年の雇用維持を最優先し、代わりに正社員の賃金は押さえ込まれた。新卒採用の抑制は『就職氷河期』を生み、人件費を変動費にできる非正規雇用が全体の4割にまで拡大した」結果は生産性の低迷であると。:「昭和な職場」と低成長:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…
311
日本の大手企業様がなんか斬新ぽいシステムを作ろうと企画する→付き合いのある日系大手ITがぞろぞろ呼び出されて集まる→いっぱい会議して時間と金かけた挙句なんかよくわからんシステムが出来てぽしゃる、っていうお家芸は令和の時代も健在w
312
わかりやすい。大騒ぎするほどのもんではないと。 → 誤解だらけの「韓国に対する輸出規制発動」 business.nikkei.com/atcl/seminar/1…
313
弱者だからこそ「派遣規制や有期5年ルールで何十万人も非正規の職を奪った民主党政権の再来はイヤだ」って考えるのは当然でしょ → この貧困、自己責任だもの 格差認め自民支える若者たち:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASM71…
314
本当に官に優秀者が来ない&来ても流出という惨状。天下らないと割に合わない報酬制度の抜本見直しと、青天井で仕事やらせる年功賃金を見直さないと廃人置き場になるよ。 → 月200時間残業の現状に官僚目指す学生が激減「国家存亡に関わる」と河野外相が働き方改革を訴える blogos.com/outline/388362/
315
あんたんとこの代表は議員宿舎に風俗嬢よんでたオッサンなわけですが。 twitter.com/mizuhofukushim…
316
介護A社「うち万年人手不足なんすよ」 大手B社「うち中高年余りまくりなんですが」 介護A社「じゃあうちを買収してください。配属し放題ですよ!」 大手B社「いいね!のった!」 ↑これは流行るんじゃないか(苦笑)
317
このてのバラマキ論者が一様に「サラリーマンの社会保険料」をあげないのはホント不思議だが、逆に言えばそれ下げますって言っても釣れないくらい餌としては魅力がないんだろう。で、結局それだけ上がり続けると。 twitter.com/sharenewsjapan…
318
たぶん消費税引き上げで騒いでるのはニートか高齢者。個人的には消費税20%くらいにして社会保険料10年くらい前の水準に下げてほしい(笑) twitter.com/valuefp/status…
319
まあ高齢化社会なのに消費税じゃなく社会保険料と所得税メインで回してればこうなるわな。 → 働く世代の負担、日本が世界一 国連統計、少子高齢化が影響(共同通信) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190618-…
320
「日本企業は技術者を冷遇しすぎ!」って人がたまにいるんだけど逆。いらなくなった技術者も全部含めて65歳まで守らないといけないから思いっきり低く抑えとかないといけないの。エンジニアとして食っていきたいという人は今後は一律の初任給のある会社は避けるべき。
321
前川さんってほんとしょうもない人間だなと思うが、もともと人間性がダメというより、十代の頃はずっと親の言うように勉強頑張って東大入って、官僚になってからはひたすら組織に忠実に(天下り斡旋とかも)頑張って、最後の最後で全部ひっくり返されてダークサイドに堕ちたんだろう。
322
年金問題って 1.高齢者の取り分をカット 2.税や保険料上げて負担強化 3.見て見ぬふり の3つしかなくて政府は3番なんだけど、野党はどうするのかな。なんかひとしきり騒いだら3に合流しそうな気がするんですがw
323
7年前の記事にあるように世代間格差の話は世に出て久しい。なんで今頃騒がれるのかよくわからん。しかもなぜかもらい得の世代が騒いでるような。 →「年金払い損、20代は2000万円超」時代の運用術:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXNMS…
324
撤回したら年金増えるのかよw → 自民、金融庁に報告書の撤回要求 公明代表「猛省促す」(共同通信) - headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190611-…
325
君みたいなニートは知らないだろうけど消費性向の高い子育て世帯から社会保険料で4割ほど搾り取って消費性向の高くない高齢者に回してるんだよ。 twitter.com/1121Alfa/statu…