251
や、山が動いた…… twitter.com/nikkei/status/…
252
日本企業は従来テレワークや在宅勤務をあれこれ言い訳しつつ先送りし続けてきたんだけど、腹くくってやるしかない状況になりつつあるように思う。 → NTTデータ、協力社員1人が新型コロナに感染 濃厚接触者14人 reut.rs/37uCkL1
253
なんでイソコちゃんみたいな痛いのを放置してどんどん社の評価を下げてるのか疑問だったんだけどそうか、同僚もみんなあのレベルなのねw
254
どうして日本人の賃金だけ下がり続けてるの?と思ったときに読む話 jyoshige.com/archives/95598…
255
どうも結構な数の人たちが「90年代ばりの負担感の少なさと景気の良さ」を基準にして政治評価の基準にしてる気がするんだけど、あの時代が再来することは絶対にないから。誰が何やってもこれから国民負担はどんどん増え続ける。その中で個人でうまく立ち回るしか処方箋はない。
256
そういえば「残業つけまくっていた部下が副業始めた途端にメチャクチャ効率的に働くようになって感動すると同時に今までは何だったんだと怒りを覚えた」って言ってる部長さんがいた。 twitter.com/nikkei/status/…
257
とにかく日本企業の給料が(終身雇用のせいで)破格に安いので最近は外資が研究開発拠点持ってきたりとかわけわからん事態になってる。 twitter.com/nikkei/status/…
258
某社人事部長が「トップから女性管理職増やせと言われたけど90年代なんてほとんど女性総合職なんて採ってなかったんだからそもそも候補者がいない」と嘆いていた。 twitter.com/nikkei/status/…
259
従来は一方的に殴り放題だった取材対象が殴り返してくるようになってさぞやお困りでしょうね(苦笑) → 「報道ステーション」世耕弘成氏VTR編集を謝罪「誤解を招く表現」「説明が丁寧では…」印象操作の批判に(スポニチアネックス) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191211-…
260
「お上は何をやってんだ」って怒ってる人が多いんだけど、有効な少子化対策って現役世代の社会保険料減らして消費税アップ、非正規との格差是正のために正社員の解雇規制緩和とかで、怒ってる人に限って率先して反対しそうなんだが。 → 出生数87万人下回る見込み sankei.com/life/news/1912…
261
なんでいつも中国が除外されてるんだろう。 twitter.com/ld_blogos/stat…
262
「退職後も、60歳までは年齢に応じて年収の4割程度の月額を基準に支給し、60歳以降は定年まで毎月10万円を支給するという」ってむちゃくちゃ好条件だなw:朝日新聞、45歳以上の「早期退職」募集…退職金の「驚きの金額」 gendai.ismedia.jp/articles/-/688…
263
高齢者を含めた窓口負担引き上げに反発する医師会(自民の支持基盤)と、現役世代のさらなる負担増を防ぐため対決する連合、経団連。今こそ野党の存在価値を見せつける好機なのに「桜を見る会追及」ってほんとバカだねw:見えぬ全世代型保障 論点整理 医師会が負担増反発 sankei.com/life/news/1911…
264
伊藤博文「維新頑張って日清戦争乗り切りました」
桂太郎 「維新頑張って日露戦争乗り切りました」
佐藤栄作「沖縄返還させてノーベル平和賞も貰いました」
安倍ちゃん「野党がバカでした」
:安倍首相、憲政史上最長の在任日数に : トップ4は“長州閥”が独占 nippon.com/ja/features/h0…
265
安倍政権の何がすごいって、TPPくらいしか成果が思いつかないんだよね。ただひたすらモリカケとか野党がバカやっててしょうがないな今回も自民に入れとくかって投票した記憶しかない。そんなんで歴代最長っていいんだろうかw
266
昨夜エリカ姐さんのニュース見ながら「これも安倍ちゃんの陰謀とか言い出す奴いたら笑えるな、まあさすがにいないかw」と思ってたが認識が甘かった。
267
立民議員の言動がひどく劣化してるなと思ったら、もう支持率で公明以下なのね。もうすぐ無職になるって思ったらそりゃ人間焦るよねw twitter.com/jijicom/status…
268
ハッピー米山って
・twitterにしか相手してくれる人がいない
・なもんだから無関係な議論にも果敢に絡みに行く
・何言っても最後は「なんだこのハッピー野郎!」でぶった切られて終了
という見事な負のスパイラルにはまってる気がする。
269
これ森ゆうこは明確に嘘ついてたわけだから党は懲罰しないとダメでしょ。与党だったら辞職させられてんじゃないの? twitter.com/agora_japan/st…
270
まあ毎度のことなんですが先進国でこの順位はすごいね。で社会保障とか財政再建が国会で全然議論されてないのも凄い。 twitter.com/nikkei/status/…
271
参議院議長: 国会での不当な人権侵害を許さず、森ゆうこ参議院議員の懲罰を参議院議長に求めます。 chng.it/TSB9X5bb
272
森ゆうこの論点すり替えのために合同調査チーム立ち上げるってやつ、「いいぞその調子だ!」ってsns上でヨイショしてる支持者もいるんだろうけど、その何百倍もサイレントな無党派層は国民民主党を見放したと思うぞ。
273
答えは20年前から分かってるんだよね。日本人に実行できないだけで。→「部署の数を減らして意思決定を迅速にし、人事評価も成果を反映しやすい制度に変わった」 twitter.com/asahi_kinyu/st…
274
はい、フェイク。OECDのEPL指標って非正規込みだし10以上の指標がミックスされたもので解雇規制の強さはそのうちの一つだぞ。つかいい加減日経ビジネスはこの連載切った方がいい。中身なさ過ぎて読むと頭が悪くなる。 → 再来した大リストラ時代と「雇用流動化」礼賛の幻想 business.nikkei.com/atcl/seminar/1…
275
「取る側からみれば社会保険料は今も魅力的な財源である。それは、消費税と違って高齢者に負担がおよびにくいからだ」 twitter.com/nikkei/status/…