KUDO Seiya(@ze_ph)さんの人気ツイート(いいね順)

51
日本産ノシメコヤガ。90年以上前、1930年頃の標本です。このガは1975年を最後に一切の記録が途絶えています。
52
今しがた羽化したエゾミドリシジミ Favonius jezoensis。羽化直後の数十秒間だけ紫色に輝き、その後速やかに緑へと変色します
53
ウスタビガの黒化型
54
April 2019, Thailand
55
テングアゲハ Teinopalpus imperialis imperatrix と呼ばれる世界屈指の奇蝶です。まさか自分の人生の中で、この蝶の生きた姿を見られるとは思いませんでした
56
クワコを家畜化したものがカイコであるように、シンジュサンを家畜化したものがこのエリサン Samia cynthia ricini です。真っ白な繭を作ります。
57
この個体が羽化したところ。最初の約1分間は赤紫色です
58
繭から這い出たもこもこ
59
もうじきハロウィーンなのだそうで、スズメバチに仮装したガをば
60
クビアカスカシバ Glossosphecia romanovi の通常個体(左)と黒化異常型(右)
61
シンジュサン Samia cynthia の黒化型
62
紫から緑に変わる間際のグラデーション
63
青森のアカシジミは今年も大発生しました
64
ジョウザンミドリシジミ Favonius taxila の羽化。3枚目は蛹から駆け出した成虫が立ち止まって翅を伸ばし始めたところで、まだ微かに紫色が残ってる