自己肯定感というと「私の全てが疑いなく好き!」みたいに捉えられがちだけれど、実は少し違っていて、自己肯定感というのは「長所や短所、そのままの自分をそのまま受け入れ、尊重すること」だと思っています。自分はかけがえのない存在だと知ることで、「人権感覚」とも繋がっているところがある。
引用先の方の意見もめちゃくちゃ同意だし、男性は青、女性はピンクというような根拠の無い決めつけはそろそろ卒業してほしい…。早い子だと幼稚園から既に"世の中が決めた性役割"を感じ取っています。「子供だからいいよね」ではなく、大人が植えつけてしまう"性役割"についてもっと繊細に考えて欲しい twitter.com/nanaoku_h/stat…
「こんなことを相談していいのか」「どのラインなら相談できるのか」という質問をいただくことが多いのですが、あなたの悩みに「重い」も「軽い」もありません。あなたにとって苦しいことを、他の人の苦しみと比べなくて良いんです。なので少しでも「苦しいな」と感じたら、気軽に相談してみてください twitter.com/livedoornews/s…
自殺の報道は、受け取り手が感じる以上の心の負担になりやすく、自殺に関する行動を行いやすくさせてしまう場合があります。 少しでも負担を感じた時はSNSを閉じて、自分にとっての「心地の良いこと」をしてみましょう。 自殺に関する報道の注意点が書かれたものを見つけました。載せておきます。
正直に話すと、今まで自分の地域の選挙で「120%この人を推したい!」って言える人がいなかったんだよね。だから今回の都知事選、(異例の候補者数だけど)「絶対に都知事になってほしい、変えて欲しい!」って思える人が出てくれて、本当に嬉しい。投票所で泣きそうになってしまった。 #東京都知事選挙
「家族を守りたい」とか「大切な人を支えたい」と、強く勇ましく在ることだけが"生きる理由"だった。「もう何も守らなくていい。強くなくてもいいんだよ」と彼女は教えてくれた。"生きる理由"なんて無くても、生きていいことを知った。貴女と出会えて人生が変わった。本当に有難う。 #ありがとうの手紙
25年間連れ添ったつねさんとジョージさん。ある朝突然亡くなってしまったつねさんへの、手紙のような手記。胸がギュッと痛くなって、泣きながら読みました。お互いに「おとうさん」「パパ」と呼び合っていた。家族じゃないけど、家族だった。多くの人に読んでほしい。 1101.com/n/s/sayonara_t…
私自身も、自分の中の差別意識とか偏見に向き合うのが本当にしんどかった。言ってしまった言葉や、周りからのイメージを訂正していくことも苦しかった。今ももちろん完璧ではないと思う。過去は過去で省みることしかできないけど、大切なのはこれからどう生きていくかなんじゃないかな、と。
いつものパワフルなせやろがいおじさんだけじゃなくて、途中から彼の想いとかを本当に丁寧に、言葉を選びながら話してくれている。この動画を公開することは、ものすごく勇気のあることだったんじゃないかなと。改めて、せやろがいおじさん @emorikousuke に敬意を表します。 youtu.be/rsdIHb1HGpc
せやろがいおじさん、前にミソジニーって批判を受けて、その時は受け入れ難かったけど、やっぱり自分の中にそういう部分あるじゃんって、女が〜とかそういう話し方しちゃってたよって、でも30年染み付いたものを変えるのって本当にしんどくて、でも皆で更新していこうよっていう本当に良い動画だった
議論は大歓迎ですが、あまりにも差別的で攻撃的な意見に関しては通報をさせてください。ログは取ってあります。
性別やセクシュアリティに関係なく、全てのサバイバーたちが声の上げやすい世界を望みます。また、詩織さんへのセカンドレイプは許させることではありません。他のサバイバーたちへのセカンドレイプも同様に。 ハッシュタグで連携をしている皆の思いが、多くの方に届きますように。私たちは味方です。
私が訝しく思うのは、この世の中には「女性は肌を隠すこと」とか「"そう"思わせる態度を取らないこと」なんて法律はないはずなのに、性被害の裁判ではそれらが「判断基準」の中に含まれてしまうことです。
#わたしは伊藤詩織氏を支持します  私があなたの前で薄着で歩いたり、肌を露出させたり、お酒を飲んだり、例えばその場で寝てしまったとしても、それは性的同意ではありません。セックスとは完全なる同意の上での行為で、それ以外はレイプと同じ。 詩織さんは、それを「断定」する勇気をくれました。
「植え付けられたステレオタイプ」を助長させるような映像を流すの、本当にやめて欲しい。偏見も甚だしい。こういった映像に「ストップ」をかける人たちはいないのかな。居たとしても押し潰されてしまうのかな。テレビを見ながら顔が死んでいく現象、早く無くなって欲しい。 t.co/eJnbXulaZE
人生ってただそのまま生きるとマジで苦行でしかないので、大なり小なり自分で「幸せ」を発見して、能動的に楽しんでいく気持ちは大切だと思っている。
苦しみとか痛みを、自分だけでバランス取らなきゃいけない社会はしんどいよ。それを国から認められない状況も。 同じ税金を払っているはずなのに、同性同士って"だけ"で、こんなにも分け隔てされてしまうことが悔しくて仕方ない。 twitter.com/YahooNewsTopic…
「同じ」を見つけて仲良くなるんじゃなくて、「違い」を見つけて受け入れるプロセスの教育…して欲しい… twitter.com/pedirovicic/st…
今日がXデー。NHKでは何故か中継をしないみたいなんですが、ネットでは見られるみたいです。みんな声を上げていこう。 shugiintv.go.jp/jp/ #検察庁法改正案の強行採決に反対します
伊藤絵美先生 @emiemi14 から有難いお言葉をいただき、誠に光栄です。 私が臨床心理士の肩書きを付けたまま、政治的な発信をする理由は1つだけ。「人の生活や心の健康には、必ず政治が関わっているから」です。自殺の原因の中に"経済的理由"がある限り、私はこれからも声をあげていきます。
この薔薇はパートナーが私の母にプレゼントしたもの。 初めてカミングアウトをした時「受け入れられない。男性と結婚して欲しい」と母は言った。しかし今では「娘が増えて嬉しい」と温かく迎え入れてくれる。私の幸せを考えて歩み寄ってくれた母に、感謝の気持ちを込めて。 #うちの母のここがスゴイ
しかも何が腹立たしいかって、新型コロナウイルスやその影響によって沢山の人が苦しんだり絶望しているんだよ。いま。 いつ終わるのか、いつ日常を取り戻せるのか、分からない人たちが沢山いる中で、1番頼れるはずの国家が、その「権力」と「たった1人」のために動いてるの。怖くない??
「伝統を守りたい」と主張するなら、こういう伝統も守ってください。
選択的夫婦別姓とか同性婚とか、誰にも迷惑をかけない かつ 必要としている人が可視化されているような法律は、「伝統が〜」とか「そもそも想定されてなくて〜」とか言って渋るのに、国家権力のためなら簡単に法律を変えようとするの、控えめに言ってかなり腹立たしい #検察庁法改正案に抗議します