BWTT(@BoyWithTheThorn)さんの人気ツイート(いいね順)

51
AIに描かせるやつ、抽象的なイメージの出力に長けているので、小説の表紙描かせると非常に面白い。ダークタワー、シャイニング、クージョ、呪われた町と試してみたが、ホラー・ファンタジージャンルのせいか違和感をあまり感じない
52
国を失い世界を流浪する韓国系一族の歴史を描くドラマ「Pachinko パチンコ」観始めた。 英語、韓国語、日本語のテロップが続け様に大きく映る演出がまずカッコいい。オープニングタイトルのクール過ぎる演出にもやられた。日本語とハングルが一つの言語の様に入り混じる台詞も良い。総じてハイレベルだ
53
まあ「ポリコレのせいでアメコミがつまらなくなった」「売れなくなった」と主張する勢力の日々の不断のネガキャンにも関わらず、アメコミ北米史上の売上は右肩上がりで2019年には史上最多額という報告があったりするんだけど…(インフレ加味しても90年代初期の勢いに乗ってた頃並みらしい)
54
国葬の件ってなんであんな強気なんだろーね。「反対派は極左」「日本人ならやってよかったと思う」とか言ってられる数字じゃないと思うけどコレ この10年くらいの何でも強行に慣れ過ぎて感覚おかしくなってない?
55
セーラームーンをアジア人として描いて話題沸騰のアーティスト、日本をテーマにした素敵な半裸男性のアートを沢山描いてるので(素敵な半裸男性に興味がある人に)オススメなんですが、リプライ欄が荒れまくってて「チャレンジに参加すべきでなかった」と凹んでおり、悲しみが残る
56
マルチバースを扱ったホラー映画、他には「ランダム:存在の確率」がなかなかの傑作なのでオススメです
57
好きなスパイダーバースものの話。 多次元のスパイダーマン達に人生相談をするピーター。 「何もかも上手くいかない。どうしたらいいの?」 「何で俺たちに聞く?」 「だって同じスパイダーマンだし、皆不幸でしょ?」 「俺達の人生は上手くいってるよ」 「え?」 「ノーベル賞取ったし子供もいるし」
58
「ジュラシック・ワールド:サバイバル・キャンプ」、話数が進むにつれてキャラクターの髪の毛がどんどん伸びていくのスゲェ芸が細かくて良い。 ブルックリンが特に目立つが、序盤では全て綺麗なピンクだったのに、途中から地毛の色がはっきり分かるくらい伸びている。お団子もデカくなっている
59
「トップガン:マーヴェリック」、学校の問題児だった男が熱血教官として母校に帰って来るという、教師モノの王道みたいな設定で、後ろ盾の有力者に彼の任命に反対する規則に厳しい校長、理解ある教頭、更に優秀ながら態度に問題のある生徒や反抗的な生徒と、学校青春映画としてもお膳立てが揃っている
60
例えばNetflixのドラマ「アン・オーソドックス」ではユダヤ系社会の男尊女卑社会から逃げ出すヒロインだったり、ピクサーの「私ときどきレッサーパンダ」では中国系一家の保守的な家柄と衝突するヒロインだったり、実際の所アメリカのマイノリティ作品はマイノリティ自体の問題を描く事が多いんですよ
61
ピーターに頼まれたらホイホイと次元を破壊するストレンジ、ピーターに頼まれてもいないのに殺人衛星をプレゼントするトニー。かなりの年上キラーだ
62
「直接会って謝りたい」、ビジネスマンしぐさという気がする 今まで「直接会って謝りたい/お願いしたい/謝りに来い/お願いに来い」みたいな人がいて、直に対面してそれらが為されると何かしら解決したみたいなムードになる事があったので、公私問わずそれ染み付いてる人がいるんじゃないかなと…
63
流行のAIの絵、確かに凄いんだけど、AIが「絵とは三次元の物体を二次元に落とし込んだもの」という事を理解しないまま描いている感じがめっちゃSFっぽいんだよな 三次元世界を見た事が無い平面世界(フラットランド)の住民が、絵だけ見て絵を描いているというか
64
最近の洋画の日本描写で「これは凄いな」と思ったの「MINAMATA ミナマタ」でジョニー・デップが浅野忠信の家に泊まる場面。 客間が無いのかジョニデは台所に隣接する居間みたいな所に布団敷いて寝てるのだが、夜中に浅野忠信が「ちょっとごめんなさいよ」と通り抜けて台所に水飲みに行くのだけど
65
ぼくはウィル・スミス非難する気は1ミリも起きないけど、まー確かに女性司会だったら多分同じ事言っても殴らなかっただろうし、「男同士だから」拳のコミュニケーションも許されてる、男らしさの発露として受容されるって言われたら、確かに否定し辛い
66
なんとなくドラえもんの事を考えていて、何故のび太達の集う空き地には土管が放置されているのだろう、一時的な資材置場にしても住宅街のど真ん中に何十年も置きっぱなしで…と思ったが、よく考えたらドラえもんは作中で一年経過してないので、「一時的な資材置場を何十年も見ているだけ」だと気付いた
67
マイリトルポニー久々に見ていたら義足付けたポニーが出てきて、ちょっと虚を突かれたというか軽い衝撃があった。そうかー、なんか今まで考えた事も無かったな、義足のポニーも当然いるか
68
イタリアのアニメ「点線に沿って切り取る」ヤバい、メチャクチャ面白い。男らしくあろうと理想的な自分の点線(ミシン目)を切り取ろうとするのに、いつも失敗する男のコメディ。ノンストップなトークに自分を重ね合わせてゲラゲラ笑えるけど、哀切で物悲しくもあり。netflixで見れるので、必見
69
「ソー、バーサーカーモード入っちゃってるな。俺も経験がある」 「俺もだ、ハーレムで一度な」 「俺も忍者相手に」 「私も戦時中に少し……」 「スパイダーマンはどうだ?」 「僕もブラックフライデーセールの時にそうなった。何が起きたか良く覚えてないんだ。気が付いた時には電子レンジ買ってた」
70
某氏のツイート見てるとヒーロー役を演じた俳優がヒーローの名に恥じない、子供の夢を壊さない言動を取る事の大事さってよく分かるでしょ
71
パトレイバー、風杜刑事とか一見めちゃくちゃ爽やかそうで、実際いい人なんだけど、何回誘っても野明とのデートに漕ぎ着ける事は無いであろう所以が、今読むとよく分かるのがスゲーなと思います
72
今日しようと思ってた映画とドラマの話。「シェイプ・オブ・ウォーター」と「ワンダヴィジョン」。この二作品には共通点があって……いや、もちろん「人間と非人間の悲恋」という主題も似てるのだが、それだけではなく、共通して描いてるのは「白人のアメリカンドリームの否定」だなと思ったんですよね
73
言ってしまうとシン・ゴジラ製作が報じられた時に「庵野だからマニアしか分からないような過去作のオマージュや正確なトレース、古い特撮映像の再現をして内輪向けの映画作るんじゃないか」と危惧していて、それは見事に外れたんだけど、油断した頃にシン・ウルトラマンでやられた感じがある
74
「生贄を捧げないと人類滅亡するんですよ!?」と言われて「じゃあ今日が人類滅亡の日だな」となる超名作映画キャビン、永久に色褪せない
75
フジ隊員「さっさと腕を交差させてあのビームを発射したらダメなの?」 ウルトラマン「それでは変身の為のエネルギーを消耗してしまう。しかも怪獣には未だ抵抗する力が残っている」 「なぜ先にスペシウム光線を撃たないのか」問題!まさか MARVELコミックでこんな台詞を読む日が来るとは思わなかった