401
(本文より)市場関係者は「日銀の金融緩和政策の一部修正は市場にとって大きな驚きだ。外国為替市場で急速に円高が進み、輸出関連企業の業績悪化への懸念が出た(以下略)」と話しています。
悪い円安論は何処へ🤔
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
402
あらら、ついに131円も割りましたか📉
円相場、一時130円台に 日銀の大規模緩和修正で:日本経済新聞
nikkei.com/article/DGXZQO…
403
404
405
(本文より)政府と日銀の共同声明に関しては、「今の段階で具体的に申し上げることは時期尚早だ。新総裁を決めてからの話だ」と語った。
あっ… (察し)
jiji.com/jc/article?k=2…
406
(本文より)パナソニックが2023年6月をめどに炊飯器の国内生産を終了することが27日、分かった。国内向けは主に加東工場(兵庫県加東市)で生産していたが、市場の縮小が見込まれるため、中国の工場に生産を移管する。
あらまぁ🫠
news.yahoo.co.jp/articles/7625b…
407
「悪い円安」はどこへ行ったんだ、、、?🤔
そもそもタイトルの「追加利上げ」って表現も正しいのか?🤔
円高「1ドル=122円も」 市場は日銀追加利上げを警戒:日本経済新聞
nikkei.com/article/DGXZQO…
408
これから生放送です🐷
モヤモヤ解SHOW!ニュース大明神 〜迷えるボクらを導きたまえ!〜
asahi.co.jp/sp/daimyojin20…
409
(本文より)物価上昇に賃上げが追いつかないとスタグフレーションの可能性があると警鐘を鳴らす声があると指摘し、物価上昇率を上回る賃上げの実現を要請した。
政府としては何をするかも言わないとね🥹
増税しか言わないのに賃上げしろってのはヒドいんでないかい?🫠
jp.reuters.com/article/idJPP8…
410
(本文より)今後の少子化対策を進めるための財源について、自民党の税制調査会で幹部を務める甘利前幹事長は、将来的な消費税率の引き上げも検討の対象になるという認識を示しました。
より少子化が進んだりして🥹
異次元の少子化対策はスゴいな🫠
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
411
(本文より)1人当たり賃金は物価変動の影響を考慮した実質で前年同月比3.8%減だった。減少は8カ月連続で、下落幅は消費増税後の14年5月(4.1%減)以来8年半ぶりの大きさになった。
この状況下で企業はどこまで値上げができるだろうね🤔
nikkei.com/article/DGXZQO…
412
真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方である
413
414
(本文より)新型コロナ感染拡大を主因に経営破綻した「コロナ関連倒産」が、2022年に2,290件と前年に比べて36.7%増えたと発表した。経済活動の停滞で体力が落ちた企業に物価高が重しとなり、件数が急増した。業種別では、居酒屋などの「飲食店」(283件)が最も多かった。
yomiuri.co.jp/economy/202301…
415
年末の風物詩「2022ユーキャン新語・流行語大賞」で「悪い円安」がトップ10入りしていた記憶がありますが、今年は「悪い円高」でトップ10入りを目指す感じですかね?🥹
nikkei.com/article/DGXZQO…
416
(本文より)「防衛増税」については自民党内でも異論が残ったままで今後の党内対立の火だねになっているが、首相は「侃々諤々の議論を行った上で1つの結論をまとめていくのが、責任政党自民党の伝統。その伝統を背負った決定ができた」と、訴えた。
検討使から増税マンへ🫠
news.yahoo.co.jp/articles/9a9f8…
417
(本文より)昨年末に決まった防衛費倍増に必要な財源5兆円のうち、所得税、法人税、たばこ税の増税で得られるのは1兆円。残り4兆円は別に財源の手当てが必要になる。財源不足は合わせて10兆円。消費税率を最低でも14%に上げないとまかなえない金額だ。
(( ;゚Д゚))
news-postseven.com/archives/20230…
418
419
(本文より)防衛費増額の財源として所得税などを増税する政府方針については、「反対」63%が「賛成」28%を大きく引き離した。与党支持層でも「反対」49%が「賛成」43%を上回った。
反対の多さに注目してる記事っぽいけど、個人的には賛成の多さに驚いている🐷
yomiuri.co.jp/election/yoron…
420
(本文より)衆議院選をなんとか乗り切れば、岸田首相は2027年までめでたく“増税し放題”になるわけだ。もちろん選挙では「国民負担増」は掲げられても、「消費税増税」は謳われるはずがない。
「増税し放題」って何?w
やめてクレメンス🥲
news.yahoo.co.jp/articles/f9944…
421
422
(本文より)国際通貨基金(IMF)のゴピナート筆頭副専務理事は「日銀は極めて複雑な決定に対処しなければならない」と指摘。日本のインフレ率は上昇しているが、世界の他の主要国・地域とは違い、「インフレ率が再び目標を大きく下回るリスクは高いままだ」と語った。
✍️
bloomberg.co.jp/news/articles/…
423
(本文より)都内の信用金庫が、取り引き先の中小企業700社余りに聞き取り調査を行ったところ、「賃上げの予定がない」と回答したのは70%余りに上ったことがわかりました。
最近、色々なところで話していた内容がまさにコレ🐷
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
424
(本文より)春闘での「物価上昇を超える賃上げ」を呼び掛けつつ、学び直しや成長分野への労働移動などを通じた「構造的な賃上げ」実現を訴える見通しだ。
今回の物価上昇の要因を考えれば、コレがいかに民間丸投げの発言かが分かるよね🫠
news.yahoo.co.jp/articles/3cc3c…
425
(本文より)岸田文雄首相は24日の参議院本会議で、消費税は社会保障制度を支える重要な財源であり、減税は考えていないとの考えを改めて示した。
異次元の少子化対策!
物価高騰対策!家計支援!
…減税?やりません(キッパリ)
そういうとこだぞ🥹
jp.reuters.com/article/kishid…