376
こいいうデマはやめて欲しい。私は代理出産の推進も何も方向性は決めていません。一部アカウントのデマがここまで広まることは本当に驚き。デマ元に猛省を促したい。 twitter.com/caelietterrae/…
377
②開示請求は公人ということで一般と比較すると難しいという問題や(致し方なし)、SoftBankは誹謗中傷でも抵抗し、被害者に余計な弁護士費用がかかる等の問題、その請求の間に記録消滅の問題が浮かび上がりました。女性政治家を増やすためにも、ネットの誹謗中傷は研究し、健全な社会を目指していきます
378
昨今、身の危険を少し感じるツイートやメールが続きますので、何度もこの方から頂いている質問に回答します。福山城は私の実家からは反対側であり、近くの豪邸も家もお婆さんも全く分かりません。どんな関係かと聞かれても、誰の事なのか分からないです。以上です。 twitter.com/poil2nd/status…
379
ようやく中身について触れてくれる記事が。が、まだ本番AV禁止を主張する活動と論が書いてある。本救済法とは話が別であることを踏まえていない。そうした活動に新聞が大きく影響されていては、法の内容を正しく伝えられない。本法案の過程で「活動の問題」を私は痛感した。
asahi.com/articles/DA3S1…
380
「元AV女優だから」。この差別はどこから。だから小室さんは権利の一方的主張ではなく、真摯に業界の適正化を応援しているのだと思う。粗悪な公表者をまずは適正に。そして適正AVをよりエンターテイメントとして関わる人が誇れる業界へと。多くの人が彼女のメッセージの真っ当さに感銘を受けていた。 twitter.com/yuriwan0728/st…
381
記事を読めばいかに問題か分かる。酒・煙草・ギャンブルは青少年の健全育成や非行の懸念から20歳据置きなのに、問題点が多く指摘されているAV出演は18歳に引き下げなのか。本人が契約後に拒否をしても、現役高校生AVが世に出る道を拓く4月1日。政治家・立法府が問われている。
bengo4.com/c_23/n_14294/
382
改めてハッキリさせておきますが、今回の「AV被害救済法」と禁止法関連は全く別物であり、私は後者には一切の関与をしておりませんし、発言自体も私ではありません。逆にいきなり(本番)禁止法を提出することは憲法上の問題がある旨を何度も説明している。救済法から逸れた反対活動に苦言も呈しています twitter.com/M_mako1379/sta…
383
正確に述べておくと、「救済法」においても我が党では元AV女優の方を最初の部会に招き、お話を伺っています。今回はAV被害者救済法ですから、被害者と支援団体の声を重点的に聞き、立法主旨を実現。別ものである「禁止法」は業界の自主規制など世論の理解がなければ、今回のような混乱を招いてしまう。
385
386
【AV相談してね】
契約してしまったとしても、撮影してしまったとしても、契約書がなかったとしても、個人AVやアンダーグラウンド物だったとしても、相談してね。契約の解除や公表物の差し止めができる法律が成立しました。短縮番号 #8891 (早くワンストップ) 悩むより電話☎️
gender.go.jp/policy/no_viol…
387
ほっ。野党議員が「つるし上げた」という誹謗中傷も名誉毀損の判決です。政治家に対しての名誉毀損は選挙結果に直結するため、軽視はいけません。こうしたネットの誹謗中傷判決を受けて、少し前まで誹謗中傷を煽っていた人たちも少し静かですが、誹謗中傷を行ったり煽ったりした事実や責任は消えません twitter.com/TeamSugioHidey…
388
続→東京都には総合的に対応をお願いしたい。
〇第一種動物取扱業の確認
〇違反事例が確認された場合の適正処分
〇法や条例に沿う営業への指導(登録可なのか含め)
月曜日に国と東京都の考え方を確認いたします。
389
この記事の内容はネットデマです。最近、杉田水脈氏への質問を契機としてTwitterにデマが多数流れました。私の名前の間違いは置いておき、大学関連の客員研究員の方が事実確認もせず、選挙結果に影響する事実無根のデマを前提として記事を書き、面白おかしくデマ被害者を茶化すとは驚きしかありません
390
私が会派を代表して本会議質疑に立ち、全力で反対しました。しかし、与党の賛成多数により可決。しかも所得制限の額は政令となり、今後は国会を通す必要性もなくまた引き下げることが可能です。頑張る中間層いじめです。児童手当は選別主義ではなく普遍主義であるべきです。
nikkei.com/article/DGKKZO…
391
こうした当たり前の報道をすれば、新聞や報道の必要性を感じて読者も増えるはず。政府広報のような言い分だけを書いてるニュースや、政府与党が提出したもののみの内容を書いていればそれは報道がアンフェアで、日本の政治が劣化するはずです。良いものを選択しようにも情報がフェアに届かないのだから twitter.com/mu0283/status/…
392
現行法で被害が出ている中、4月1日からは抑止が効かず、被害の拡大と低年齢化を招く。被害の相談は年間80件を超えており、今ですら被害の1/4は未成年。
>「拒んだとしても、契約した時に虚偽があったわけでも強要されたわけでもないため、消費者契約法では解約はできない」
digital.asahi.com/articles/ASQ3X…
393
ひとつ前進。ツイッターは日本法人で登記をしていなかった為に、開示請求は米国の本社に行っていました。ここに一手間あった為、弁護士費用と時間が無駄にかかっています。今後は幾分かスムーズに。その他、私の質問主意書を見てね。被害者の側に立ち、守るべきを守っています
nikkei.com/article/DGKKZO…
394
猫のサブスクの件。環境省とも話を改めて行い、問題点をまとめました。結局のところ、無登録のシェルターから猫を事業に利用する事が分かりました。動物取扱業の登録を今後、千葉県が認めるのかどうかが大きなポイント。すでにシェルターが開始されていれば、直罰の案件です。会員募集はしてますけどね twitter.com/shiomura/statu…
395
これ、本当にそうなのよ。何回も国会で質疑してきた内容にこれを回答してくる。だから、それを指摘して改めて主意書を提出した事もあります。岸田政権においても改善されていないことは、今国会で返送された主意書も変わらなかったことからも分かります。 twitter.com/penguingata/st…
396
①当事者を否定するような過激な反対は反発しか生みませんよね。だから、伊藤和子先生が以前、業界側に本番の自主規制を求めていましたが、それが1番の法制化への近道。業界側の自主規制や理解が実現すれば、今回の議論でも未成年者取消権の部分の強化はスムーズでした。続く twitter.com/KazukoIto_Law/…
397
国会質疑をご覧ください。こうしたものについては、対応しやすい法律です。地下に潜って被害者が泣き寝入りということにはなりません。声を上げやすく、対応は迅速になっています。ですから、真っ当に作品を作る会社に有利になります。条文読めば、粗悪な公表者は淘汰され、真っ当な会社が残ります。 twitter.com/kaikaijin_city…
398
続⇀【まとめ②】ねこホーダイ(猫のサブスク)
そもそも論として、動愛法の歩みに反する倫理観の事業に猫を提供する業者(シェルター)です。それを今後、「千葉県が認めるのか」というのが、今後のメルクマールになる。千葉県が「登録を認めるか」ここが注目されるべきです。重要な局面です!!!
399
AV問題でこの数字も国会で取り上げました。このツイをクリックして下さい。江東区で発生した、女性が同階の星島被告の部屋に引き摺り込まれ、バラバラ殺人、トイレ等に流された事件の公判記事があります。被告はAVを見て、隣室の見知らぬ女性を「性奴隷」にしようと思い、計画して犯行を実行したと証言 twitter.com/momari2/status…
400
続→マッチングしているだけとか、実際の契約はシェルターやNPOが行っているという言い訳はできないと考えられます(仮にそう主張するのであれば、貸出しをしているシェルターやNPOが第一種動物取扱業の登録が必要)仮に第一種に登録がされていない場合は、「無登録営業」となり直罰の対象。→②へ