田母神俊雄(@toshio_tamogami)さんの人気ツイート(古い順)

1426
権力を握る者は謙虚でなければならない。しかし政治家が事業者などから頼まれて口利きもできないとなると何もできない政治を助長する。法令を守りながら政治家などが自分の政治信条に従って行動することに国民は寛容でなければならないと思う。多くの野党は与党を束縛するためだけに行動している。
1427
南スーダンの日報問題で陸自が隠ぺいしたとか自衛隊に嫌疑がかけられているが陸自が隠ぺいして陸自に何の利益があるのか。南スーダンになんか行きたい自衛官はいない。戦闘があったら自衛隊は直ちに公表したいのだ。戦闘があったら撤退しなければならない。政治的事情がそれを隠ぺいしたのだと思う。
1428
南スーダンの日報問題。シビリアンコントロールが機能してないとか言う一部野党の政治家たち、全く分かっていない。自衛隊ほどシビリアンコントロールが徹底している軍は世界の存在しない。どこの国と比べてシビリアンコントロールがまずいと言っているのか。世界のシビリアンコントロールの現実を見よ
1429
稲田防衛相は防衛観察本部を使って陸自などを調査するという。防衛観察本部は海自のイージス艦衝突事故の後に石破茂防衛相が自衛隊の士気を低下させるために作ったものだ。各自衛隊はもともと内部に監察機能を持っている。自衛隊は悪事を働くから別組織で監視するという考えに多くの自衛官は反発だけだ
1430
自衛隊で何か問題が起きると組織改革が行われる。それはほとんどの場合背広組の権限強化、ポスト確保を狙いとして行われる。自衛隊側は虐められるだけだ。自衛隊を守ってくれる政治家や大臣はほとんどいない。だから組織改革の都度自衛隊の士気は低下する。各幕僚長が職を賭して自衛隊を守るしかない。
1431
航空自衛隊は米国のF35戦闘機を従来と全く違った形で導入している。従来は米国から図面を買って日本国内で戦闘機をライセンス国産していたので製造、修理技術基盤は国内にできる。F35はすべて政府間契約になり日本の戦闘機製造、修理基盤は失われていく。組織改編の負の影響ではないかと思う。
1432
米国は米国第一だから米国だけが戦闘機製造技術をできるだけ独占しようとする。我が国がアメリカの戦闘機だけを買い続ければ20年後、30年後には我が国の戦闘機製造基盤は失われ第2次大戦直後の状況が再現する。現場を知る自衛隊制服組に主要装備品機種選定の権限を与えないと日本はだめになる。
1433
核兵器禁止条約に核保有国は参加しない。当然のことだ。条約は何を目標にしているのか。戦争を起こさないことだとしたら核兵器禁止はそれに逆行している。私たちは核兵器がない世界よりは戦争のない世界を目指すべきだ。核兵器がなければ抑止力は大幅に低下する。戦争の時代に逆戻りだ。
1434
昨日の夕方上野公園で自衛隊在職の後輩の皆さんと花見をすることになっていましたが、寒すぎて場所を居酒屋に変更しました。楽しいひと時を送ることが出来ました。今日からは暖かくなるようです。桜の季節を迎えると何となく心が弾みます。桜は心をいやしてくれる日本国民の花ですね。
1435
私は現在裁判を戦っておりますが、政治資金横領で訴えられていると思っている人がまだ多くいるようです。違います。政治資金横領はないということで昨年7月不起訴になっています。公職選挙法違反(運動員買収)が現在の裁判です。こちらも私は身に覚えが無い事なので無罪を主張しています。
1436
日本の政治の目標は犯罪捜査ではないのです。野党の皆さんにもよく考えてもらいたい。尖閣の海では中国漁船が勝手に操業するのに沖縄の日本漁船は自由に操業できないのです。森友学園の問題などよりはこの問題の解決が先ではないのですか。野党は政策よりは安倍内閣倒閣運動が大事なのでしょう。
1437
日本国内では金融緩和により今バブルの頃よりも一万円札が多く出回っているとか。それでも景気回復しない。お金を回すエンジンが不足している。公務員倫理法を廃止してはどうか。そうすれば東京で地方で料亭などが使われるようになる。飲み屋もタクシーも潤う。特に地方では公務員頼りなのだから。
1438
海自の練習機TC90が27日フィリピン海軍に引き渡されたそうです。武器輸出がいよいよ始まることを嬉しく思います。まだ練習機の段階ですがやがて戦闘機などが輸出されることになれば日本の外国交渉力も少しは強くなるでしょう。武器を輸出することは悪いことだという思想から抜け出しましょう。
1439
韓国の朴槿恵前大統領が逮捕。またかという感がするが、韓国という国では大統領が退陣後逮捕されるケースが多い。いったいどうなっているのか。不正があばかれる国は全く不正が出ない国よりは本質的には腐敗していないと言えるが、それにしても多すぎる。韓国国民も国に誇りを持てないのではないか。
1440
北朝鮮がマレーシアの人質9人を返すと言う。金正男氏の遺体との交換のようだ。我が国もかつて金正男氏を拘束した時に田中真紀子外務大臣は何の見返りも要求することなく外務省の職員をエスコートにつけて彼を北に送り返した。あれは拉致被害者を取り返す絶好のチャンスだった。悔やまれる。
1441
4月1日産経新聞に朴槿恵大統領のソウル拘置所の独房の図がある。東京拘置所も少し狭いが似たような造りだ。畳3枚に1畳の板の間がついていた。私の番号は4450番。午後9時就寝で午前7時起床だ。半年近く過ごしたので拘置所のことはよく分かっている。これから入居予定の方御連絡ください。
1442
トランプ大統領は米国の国防予算を来年度6兆円増加する。日本の陸海空自衛隊の予算は年間約5兆円だ。日本も防衛費を増やすべきだ。中国などに対して負けない体制を造ることが戦争を抑止する。防衛費を増やすことは中国を刺激するからよくないと考えることは間違いだ。防衛費増額は景気回復にもいい。
1443
森友学園問題で安倍総理や総理夫人がやったことは世間一般に行われているごく普通のことだと思う。違法な口利きはいけないが合法的にやればよいことだ。総理など政治家が自分の政治信条に合致するという理由で事業等に頑張る人を支援するのは当たり前ではないか。それがすべてが悪のように報道される。
1444
森友学園の問題では教育勅語を初めて読んだ人も多いと思う。教育勅語が時代錯誤で悪のようにマスコミで報道されるがいいことが書いてあると思う。教育勅語を教えることが偏った教育だと言う人がいるが、今までさんざん偏った反日教育をやって来た人たちがそう言っているのだ。どちらが偏っているのか。
1445
長嶺安政駐韓大使が約3か月ぶりに帰任する。釜山・日本総領事館前の慰安婦像設置についての状況は全く3か月前と変わっていない。ここで駐韓大使を戻してはまた韓国に主導権を握られるだろう。日本は一時怒った振りをするが放っておけばどうせそのうち折れると韓国は考えるだろう。
1446
北朝鮮がミサイルを発射したとかでマスコミや日本政府は大騒ぎです。北の脅威を煽ることは日米中それぞれ狙いがあってやっていることです。しかし北が日本やアメリカに向けてミサイルを撃つことは向こう20年ぐらいはないでしょう。放っておいても全く大丈夫です。中国の脅威の方が真の脅威です。
1447
シリアのアサド政権が化学兵器を使ったということでアメリカがシリアのシャイラト空軍基地をミサイル攻撃した。ロシアはこれに反発しているという。報道はそのようになされるが真実はわからない。化学兵器を使ったのは誰なのか。米露は本当に対立しているのか、中国はアメリカの攻撃をどう見ているのか
1448
化学兵器禁止条約の締結国であるシリアが米国の攻撃を招く化学兵器を使用することが解せない。加盟国による査察の前にアメリカはアサド政権の化学兵器使用を断定した。。使用実行者がアサド政権もしくは反体制派否かは検証の結果を経なければわからない。米露中が裏でどのような話をしているのだろう。
1449
安倍総理がアメリカのシリア攻撃を支持する声明を出した。民進党や共産党がこれを批判するが今の日本はアメリカのやったことを支持する以外の選択肢がない。自衛隊の戦力発揮がアメリカに握られているからだ。アメリカ製の戦闘機などは暗号や敵味方識別装置などアメリカのものを使わざるを得ない。
1450
野党が米国追随を批判するならば自衛隊が自立できるよう戦闘機の国産や防衛力の増強を訴えなければそれは出来ない。国家の自立とは軍の自立、自衛隊の自立と同義語なのだ。憲法を改正し自衛隊を国軍と位置付けることが自衛隊の自立、国家の自立なのだ。それに反対では米国の言う通りするだけだ。