田母神俊雄(@toshio_tamogami)さんの人気ツイート(古い順)

1376
今朝の産経新聞1面。北朝鮮の脅威と敵基地攻撃能力の必要性が取り上げられています。それは事実でしょうが中国の脅威に備えることの方がもっと緊急性を要します。北の脅威を煽ることは中国の脅威から日本国民の目を遠ざける。尖閣の漁場は日本漁船は入れないし日本海の漁場だって危機が近づいている。
1377
森友学園をめぐる鴻池よしただ元防災担当大臣の記者会見の発言はいただけない。上に立つ者は、全く弁明の余地がない限り部下や社員を守らなければならない。殿様は領民を守るのだ。この人は森友学園の教育方針に賛同しているが、自分を守るために森友学園を見捨てている。指揮官としてはいただけない。
1378
総理など要人が各種団体の顧問などになることにそれほど目くじらを立てることはない。総理が好きなゴルフクラブの会員になるのはだめなのか。あれだめこれだめで総理の活躍を抑えたいだけだ。そのうち総理大臣表彰も特定の人や団体を優遇することになるとか言い出すのではないか。住みにくい国になる。
1379
政治家や官僚に事業者などがいろいろお願いに行くことはごく普通のことだ。それに対し政治家や官僚は合法的に対応すればよい。陳情に行ったら必ず賄賂など違法行為が行われているようなマスコミの報道には閉口する。
1380
森友学園をつぶそうとする人たちが何をやっているのか、皆さん次のブログを見て下さい。ひどいものです。blogs.yahoo.co.jp/bonbori098
1381
トランプ大統領が大幅な軍拡を打ち出した。中国もおそらく軍事費を増額する。かつてソ連はレーガン政権との軍拡競争で経済が疲弊してソ連崩壊を迎えた。トランプ政権は同じことを狙った軍拡かもしれない。日本もトランプ政権に協力して中国の弱体化を狙えばよい。日本の軍拡は景気回復にもつながる。
1382
今インフレの中国は軍拡など政府の支出を増やすことは経済を疲弊させます。しかしデフレの日本は軍拡で政府の支出を増やすことはデフレの脱却にも効果があります。軍拡で景気が良くなるのです。一石二鳥の自衛隊の戦力強化を今こそやるべきです。日中の経済的事情は全く違うのです。
1383
殿様は領民を守る。これが日本文化なのです。これが今失われていざとなると部下を捨てて自分だけが助かろうとする上司が多いのです。上司に対する信頼が失われています。これが今の日本の弱さです。古き良き日本を取り戻すことが必要です。昔の日本は素晴らしい国だったのです。頑張れ日本。
1384
北朝鮮がまたミサイルを発射したということで大騒ぎになっています。どうして北朝鮮のミサイルだけが大騒ぎになるのか。中国やロシアはもっと数多くのミサイル撃っていると思いますが騒ぎにはなりません。北朝鮮のことを騒ぐことは、北朝鮮にとってだけではなく日米露中にとって利益があるからです。
1385
日本政府は拉致問題は進展しない中で北にきちんと対応しているということを国民にアピールできる。アメリカは北が何をするかわからないからアメリが必要ということでこの地域に関与できる。中露は北の暴走を抑えるには中露が必要であるということを国際社会にアピールできる。北は実はさほど怖くない。
1386
昨日所用で電車に乗って小菅の東京拘置所の前を通りました。今までは目に入らなかったのですが、昨日は懐かしい第2の故郷東京拘置所の巨大な建物が目に飛び込んできました。素晴らしい建物で今まで私が生活した建物の中では最も高級な建物のような気がします。
1387
本日の国会で森友学園の土地の価格の問題は適正に算定された結果だと国交省と財務省の局長が言っています。安倍総理など政治家の関与もないことが明らかになってきました。いったい何が問題なんでしょうか。日本はいい国だという教育をする学校が出来ることが問題なんでしょうか。反日は始末が悪い。
1388
北朝鮮には我が国を転覆させるほどの軍事能力はない。幼稚園児が駄々をこねていると思えばよい。監視は必要であるが大騒ぎするほどのことはない。これに対し中国は我が国にとって北に比べはるかに強大な脅威になる。本当に怖い中国のことをもっと騒ぐべきだ。中国の脅威は国民に隠されている。
1389
本日18時から東京永田町の憲政記念館で呉竹会・アジアフォーラムが開催されます。園田博之元内閣官房長官の話に続いて、私の防衛大学校同期生 の永岩俊道元空将の我が国周辺の軍事情勢についての話があります。多くの皆様に聞いていただきたいと思います。
1390
本日の昼、初めてインスタントのスパゲッティを食べました。こんなものうまくないに決まってると思っていましたが、これが意外に美味しい。600ワットの電子レンジで4分加熱すると書いてあったのでそのとおり実施しました。写真を載せたいところですが、それは秘密です。世は進化している。
1391
冷凍パスタですよ。しかし昨日食べたインスタントの喜多方醤油ラーメンもおいしい。我が福島県のラーメンです。インスタントの食品も進化してますね。今週はカミさんがいないのでインスタントに頼ってますが正直言ってカミさんよりも美味しいかもしれない。皆さん内緒ですよ。あっ!、言ってしまった。
1392
村上春樹氏の「騎士団長殺し」が大ベストセラーだそうです。南京大虐殺がが真実のように書かれているとか。中国の嘘ねつ造の南京大虐殺に加担することになる。村上氏にはもう少し我が国に対する愛情を持ってもらいたい。しかし騒げば騒ぐほどこの本が売れてしまうか。
1393
テレビ朝日の報道ステーション、放射能の恐怖を煽っています。東日本大震災の後、放射能で死んだ人はいないし放射能障害を受けた人もいないのです。騒ぐことによって、放射能の危険性を煽ることによって利益を受ける人たちによって、福島原発周辺の人たちの幸福は妨げられています。人災です。
1394
今の日本の政治は問題を起こさないことが一番です。一歩前進のため何かやろうとすれば必ず問題や摩擦が起きる。だから政治家も官僚も何もやらないことが出世の早道なのです。「偉くなりたければ何にもするな」、官公庁の合言葉です。これでは国が強くなるわけがない。
1395
明日は午前10時から裁判です。検察側の田母神への論告求刑、弁護側の最終弁論、被告人陳述で今回の公職選挙法違反の裁判は結審です。判決は4月か5月になるのだろうと思います。昨年3月7日に政治資金の業務上横領容疑で強制捜査を受けましたが、こちらは昨年7月に不起訴になっています。
1396
務台俊介政務官が「長靴業界はだいぶ儲かった」と言って辞表を提出することになった。笑って済ませるジョークの範囲ではないかと私は思います。こんなことで辞表を書くようなぎすぎすした国になっていく。日本はもっと寛容な国だったはずです。日本では今、反日的言動に対してだけは寛容なのです。
1397
残業時間100時間とか法律で決めることなのでしょうか。100時間以上残業してもお金が多く欲しい人だっているはずです。労使の間で決めればいいことに政治が介入しすぎなのではないでしょうか。国民に対して働くな、頑張るなとか指導する国っておかしいと私は思います。
1398
大阪の森友学園については各種の問題があるのかもしれない。それは追及されてしかるべきであるが、現在ある塚本幼稚園が毎日マスコミや左翼に取り囲まれてその威圧で静かな教育環境が壊されている。この状態を改善してやることは国や大阪府の責任ではないか。問題があるから何をされてもかまわないのか
1399
昨日公職選挙法違反(運動員買収)で起訴された私の裁判があり、検察側は懲役2年を求刑しました。しかし検察の私を有罪にする根拠は、私の弁護団長中村弁護士の弁論によって悉くひっくり返されたように思います。裁判を傍聴した友人たちからも無罪だとの連絡が多数入りました。判決は5月22日です。
1400
サウジアラビアのサルマン国王の来日は1000人から1500人の随行員が来るとか。すごいですね。サウジ国内でも通常はどんな生活をしているのでしょうか。世界には私たちが知らない世界が沢山あるようです。