田母神俊雄(@toshio_tamogami)さんの人気ツイート(新しい順)

1251
野党が総理の桜を見る会の招待者の基準が不明だとか難癖をつけている。桜を見る会の招待者は総理が自由に決められる緩い基準にしておけばよい。最近の日本は権力者についても国民についても基準が厳格に決められ自由が失われる方向に動いている。民主主義社会に逆行している。
1252
憲法を改正しなければ我が国は自分の国を自分で守れない。それがどれほど国損を生じさせているか理解してない国会議員が多い。日本はほかの国と違って正規軍を持つことを憲法で否定している。憲法改正に反対している議員は日本よりは中国などに味方していることを知るべきだ。
1253
本日新極真会の「全世界空手道選手権大会」に招待され空手の試合を堪能しました。選手たちはホントによく身体が動きます。現在世界101カ国で空手が行われているそうですが、男性も女性も世界チャンピオンは日本人でした。エキシビジョンで行われた氷柱割り、子供たちによる演武にも感動しました。
1254
習近平を来春国賓として迎えることを止めるべきだというツイートが私のパソコンの操作ミスで消えてしまった。そこで再送信。国賓として迎えることは中国の現在やっている蛮行をすべて認めることになる。尖閣侵入、邦人ビジネスマン拉致、チベット、ウイグル、香港などの人権弾圧。日本よもっと強くなれ
1255
先日の大雨の時森田千葉県知事が一番被害の大きな南部に行かなかったことを責めるテレビ報道が行われている。しかし行かないことが正しいのだ。行けば現場は被害極限の対応と同時に知事対応が要求される。知事は現場が動きやすくなるように人、物、金の処置をしてあげることが大事なのだ。
1256
河井元法相の妻案里参院議員の公職選挙法違反事件は、私が罪を問われた事件とよく似ていると思います。私も全くあずかり知らなかったが、案里議員も同じく知らなかったということのようです。まさか現職議員が起訴されることはないと思いますが、検察も対応に苦慮していることでしょう。
1257
文科省の英語民間試験の導入は延期された。しかし何でも民間にやらせることがいいことなのか。そもそもこれは景気が悪いので制度改革によって金儲けをしようとする人たちがけしかけて出てきた話ではないかと思う。金儲けのために受験生が苦しめられるのでは余りにもかわいそうだ。
1258
11月1日、2日、タイにおいて、東アジア地域包括的経済連携(RCEP)閣僚準備会合が開催された。この場で韓国高官が米国高官に日韓関係修復のため日本に働きかけて欲しいと頼んだという。日韓関係を悪くしたのは韓国ではないか。韓国が日本に謝罪すれば済む話だ。いったい何を間違えているのだ。
1259
来年の東京オリンピックに合わせ体育の日はスポーツの日に改称される。日本体育協会が日本スポーツ協会に改められ、令和5年からは国民体育大会は国民スポーツ大会に改称されるからだという。なぜカタカナにするのだろう。ほとんど話題にならないがこれも静かなる日本ぶち壊しの一環か。
1260
人間言い過ぎや言い間違いはしばしばやってしまう。しかし萩生田文科相の「身の丈」発言、河野防衛相の「雨男」発言などは国会で問題にするほどのことか。これを問題にして国会の審議を停滞させようとする野党の行動の方がよほど国損を招く。どちらがより国損を与えているかよく考えてもらいたいと思う
1261
安倍内閣は防衛費を毎年少しずつ増加させている。正しい方向だと思う。しかし防衛費が増える以上にアメリカに支払う金が増えている。国内に落ちる予算は毎年縮小しているのだ。国内で使える予算を増やさなければ日本の防衛産業は弱体化する。兵器国産開発はどんどん遠のく。
1262
国家は自立しなければならない。そのためには軍を自立させなければならない。国家の自立と軍の自立はほぼ同義語だ。今我が国の政治は対米従属を強化する方向に動いている。米国の兵器を買いまくるからだ。主要兵器を国産化しなければ自衛隊は米軍から自立できず日本国も米国から自立できない。
1263
戦後日本は中国の経済発展を支援して中国は見事に豊かになり近年は我が国の安全を脅かしている。豊かになれば民主的な国になるという期待も裏切られた。いま米国が中国の経済発展を抑えようとしている。我が国は米国と協調して中国の経済発展を抑制する努力をすべきである。
1264
菅原経産相が辞任した。背景に何があるのかも知れないがテレビや新聞で報道されているようなことで大臣を辞めなければならないとしたら、選挙関連の法令は野党に与党攻撃の材料を与えるために作られているようなものだ。菅原経産相の行動で誰も迷惑を受けていないのではないか。
1265
ペンス米副大統領が24日ワシントンで行った講演で尖閣諸島は日本国の施政権下にあると明言し中国が周辺に艦船を派遣して日本を挑発していると非難したそうだ。当事者である日本もこの発言を活用して少し中国に対し強く出ることはできないものか。自分の国は自分で守ることが基本だ。
1266
被災地に駆けつけてボランティアや各種組織などが自由に支援する。しかし最大の支援力を持つ自衛隊は要請がないと支援できない。おかしなことだ。軍が動くとろくなことがないという誤った歴史観がここでも顔を出す。諸外国と同様に自衛隊の現場の判断で動けるように法改正が必要だ。
1267
ドックに入って検査をしたらいろいろと不具合が発見される。元気で活動するにはやはり健康が一番大事だ。健康ほど大切なものはない。だから私は健康のためなら死んでもいいと思っている。
1268
神奈川県で自衛隊が給水のため被災地に到着したが、県がやると言って県は自衛隊に災害派遣要請をしなかったために自衛隊は給水をせずに帰ることになった。その後5時間遅れで県の給水車が到着したという。一刻も早い給水が必要なのに黒岩知事は自衛隊の世話になることを嫌った可能性がある。
1269
自民党二階幹事長の「これくらいで収まってよかった」発言を野党やマスコミが攻撃している。あの発言が適切とは思わないが人間だれしも言い間違いや言い過ぎはある。野党は何でも与党攻撃の材料にしたいのは分かるがこんなことでは政権は取れない。与党を上回る政策を提示して政権を取れと言いたい。
1270
台風19号の被害は極めて大規模でした。被害を受けられた皆様に衷心からお見舞い申し上げますとともに一日も早い復旧をお祈りするばかりです。それにしてもこれだけ毎年水害が起きるのだから我が国はまだまだ治水事業を急ぐ必要がある。原発対策よりは水害対策を優先すべきだと思う。
1271
あいちトリエンナーレで日本を貶める再展示が始まったそうな。昭和天皇の肖像を燃やす動画やありもしなかった慰安婦強制連行を暗示する少女の像などが展示されている。日本人でありながら日本を悪く言いたい人たちには辟易するが、それに公費を投入しろというのだから開いた口が塞がらない。
1272
先日あるゴルフコンペで都内で開業する歯医者さんとラウンドした。ここ10年ほど歯科医師の国家試験合格率は50%程度に抑えられているとか。20年前の合格率80%くらいにしてもらわないと若い歯科医師を確保できないそうだ。3千万円かけて歯学部を卒業しても多くの人が浪人となっているそうだ。
1273
戦後の我が国では軍事力の強化は戦争につながると教えられている。全くの間違いである。軍事力の強化は戦争を抑止するために行うのだ。国際社会で当然のことと認知されているこの事実が我が国では自虐史観の影響により知識人と言われる人や政治家でも理解していない場合が多い。
1274
北朝鮮が10月2日朝潜水艦ミサイルを発射した。我が国ではこれを批判することばかりで、北朝鮮の軍事力強化に備え我が国も軍事力を強化すべしとする言論が出てこない。今も昔も国家安全保障の根幹は軍事力の均衡である。批判しても相手国は軍事力の強化をやめるわけではない。
1275
立憲民主党は30日参院議員会館で党大会を開いた。枝野幸男代表は「次の総選挙で政権交代を実現すべく、全ての活動を進める」と表明。しかし野党の政策が見えないのでその可能性はゼロだ。与党はいくらさぼっても政権を失うことはない。国民の多くが自民党の方が野党よりはましだと思っているから。