dydt(@dydt_Nao)さんの人気ツイート(いいね順)

1
お客様!!困ります!!そのような寒いギャグは!!あーっ!!!
2
地球の民は「皆既月食」で盛り上がっていますが、月の兎は「皆既日食」で盛り上がってるはず 以下はJAXAのかぐや探査機がとらえた月から見た(地球による)日食ですが地球の大気のせいで周囲が輝いて見えてる 美しい... (画像: moonstation.jp/ja/events/2009…)
3
「一つの村の中で50 Hzと60 Hzが混在する地域がある」その謎を解明すべく我々は日本の奥地へ向かった。そして長野県栄村にその場所は確かにあった。 電柱にデカデカと書かれた50 Hzと60 Hzの文字。これが見たかったのだ!こいつらはほぼ隣り合った電柱である。
4
これは伊能忠敬氏の元祖「ここをキャンプ地とする」
5
セーラームーンの身長画像、ウラヌスやプルートがジュピターよりでかいのは個人的に許せなかったので、雑だけど実際の惑星の大きさでスケーリングしてみたら草
6
この延長コードに必要性を感じる人は人生経験豊富な人とされる
7
世界最小級のミニミニブラウン管映ったー!! 解像度エグすぎてYoutube普通に見れる! Vtuber史上最小画面での登場かもしれん笑 動画:兎田ぺこらさん(youtu.be/m4VOPIVZdyQ)
8
波形の対称性良くなったからか回転スムーズすぎて方位磁針の限界突破したわ 世界で最も速く回った磁針(当社調べ)
9
ちなみに「機」と「器」、小学校では大きい機械か小さい機械かとかって言われますが、電機界隈での回るものは「機」、回らないものは「器」って分類好き 回る:電動機、調速機、減速機 回らない:変圧器、断路器、継電器
10
アナログオシロスコープをテレビみたいに使えるようにしてたらNTSC信号が良く実感できたので以下ツリーに知見を殴り書きます (画像1:「イ」、2:YouTubeよりイチケンさん、3:YouTubeよりマリン船長、4:教科書でよく見るNTSC信号を見てみたやつ)
11
安定化電源の描き込みが流石すぎる笑 かつてここまで安定化電源を正確に描いた漫画があっただろうか(いや無い twitter.com/kikusuidenshi/…
12
アキバで見つけたけど地雷すぎるやろ ヒビ入ってるし踏み抜いたら危険が危ない ヒヤリハット起草したい
13
実験の息抜きに冬休みの自由研究 CDを光学顕微鏡で見てみたらちゃんと教科書で見るやつ(ピット)が見えた!  確か光で読んだ時に変化があるとこ(=エッジ)が1に対応するはず
14
引用RTの直流の子、そしてこの交流の子、どっちも非力で物理的仕事は出来ないけど、沢山の知的な発見や理解を与えてくれるのだ “大人”にはそれがわからんのですよ twitter.com/makotr_315/sta…
15
三菱誘導電動機、90年の時を超えて回ったぁぁぁぁ!!!!! とりあえず非同期モードで加速&減速 迫力が凄い!!
16
アポロ宇宙船のプロセッサ、違法建築やった PCBを用いず、さらに部品同士も主にスポット溶接とのこと 当時のPCBやハンダ(強度やウイスカ等の現象理解)の信頼性を考えるとこの設計がベストだったんかな 画像引用(Ken Shirriff氏のブログより):righto.com/2022/05/talkin…
17
より正確には二つの集落を挟んで写真のように所謂デッドセクションがありました。50 Hz側は(多分配線節約のため)単相(2線)高圧で終端、60 Hz側は単相200 V電灯線で終端され、次の電柱に変圧器があってそこから先は三相(3線)高圧になってました。
18
このニッパ最後に使った人、お話があります。
19
深夜にパインアメの透磁率測定再実験しました。最新値はμr=1.012です。 まじめにやったけどまだちょっと誤差大きいかな...? ポスターにしたんでご笑覧くだされ。論文で使うときは引用してくれて良いのよ笑
20
電力計を見ると確かに集落を挟んで50 Hzと60 Hz。どうしてこんなことになってるかというとこの栄村、東北電力から買って給電されるとエリアと中部電力自体から給電されるエリアが混在していて、今日訪れたのはその境界、50/60Hz経済圏の間の非武装地域ってわけ。
21
#クソ現場祭り2022 「お、この測定器フロッピーからUSB保存になったんですね!」 「型番は一緒だけど製造新しいのはUSBになったんだよ」 「16GBのメモリ挿しますね。あれもうメモリがフルってエラーが...」 「...これ1.44 MB書き込むとフル扱いされる...(保存アルゴリズムはフロッピーのまま)」
22
わーい三種の神器たる白黒テレビ付きラジカセ、もといラテカセを入手したぞー デザインカッコ良すぎてつらい
23
こちら、針の摩擦負荷を増やして回転を上げていくと脱調をご体感いただけるようになっております twitter.com/e231_801/statu…
24
一家に一台と言われる5軸CNC加工機を我が家にもお迎えしました カッコイイ むっちゃ重いので3人がかりで設置 加工機は重ければ重いほど良いとされる
25
立ち合い試験でのヒヤリハット 表面実装のタンタルコンデンサのマーカは電解コンの逆で+側なので要注意やで 2007年に月周回衛星かぐやでコンデンサ極性間違いで打ち上げ延期があったけどあれもタンタル 思い込み&うっかりがあるので注意、ヨシ!