102
									
								
								
							橋下徹なんかに喋らせるおかげで、まるでアカデミズムが「国や社会に貢献」しなければ存在価値がないかのような考え方が蔓延してる。いや、違うだろ?アカデミズムは極力国家や社会に貢献もしない発見を世の中に発信するからこそ存在価値があるわけであって、偶然僕らになんらかの
							
						
									103
									
								
								
							河野太郎なんかに文化、芸術、学問に手をつけさせてはいけない。
							
						
									104
									
								
								
							菅義偉にしても加藤勝信にしても、イデオロギー以前にこんな卑怯者が普通に卑怯なこと言ってるのに、なんでスルー出来る人が続出なんだ?
							
						
									105
									
								
								
							なんかすげーな、世の中腐ってるな、って思うのは、ちだいさんに送りつけられてるようなものが、菅野完の自宅宛にも届き出した。しかも宛先は小学生の娘。犯人はわからんが、どちらにしろ地獄だな。
							
						
									106
									
								
								
							お母さんの「風潮に流されず、よう自分の頭で考えたか?わたしは、なんか信用できんわ,なんか、せかしはるし。。」
この言葉は秀逸。
そう。「せかしはる」人は信用ならない。
twitter.com/kotarotatsumi/…
							
						
									107
									
								
								
							え?大阪って給付終わってないの?やばくね?
							
						
									109
									
								
								
							そう。今の「検査しない」は放射能の「測らない」と同じ。
							
						
									110
									
								
								
							そ、秘書のせいだろうとなんだろうと、買収は連座だから。即失職、5年間公民権停止。
							
						
									111
									
								
								
							あのさ、ただですらマイナンバーカードの発行すらままならないのに、ロジが停滞する原因作るアイデア出してどうすんの?アナログの事務を舐めすぎ。 twitter.com/mainichijpnews…
							
						
									112
									
								
								
							これ、ほんと分科会に関わる専門家の責任が大きいよね。未だに世の中は感度70%の意味が理解出来てない人だらけだし、政治家もこの程度の知識の人たちが多いという恐怖。 twitter.com/corochin61/sta…
							
						
									114
									
								
								
							何度でも言っておこう。まだ知らない人がいるからね。全国の空港の検疫は、旅客に関しては厚労省管轄で、PCR検査ではなく、特異度、感度共に落ちる抗原定量検査です。いわゆるザルです。
							
						
									115
									
								
								
							山尾志桜里は落としましょう。2017年に応援に加担した立場としては、全力で落ちてもらう動きをしますから。
							
						
									116
									
								
								
							「パンデミック下でのオリンピック開催というモデルを日本が初めて作ることができる」(スポーツ報知)
この言動を「間違ってる」と表現するのに抵抗があるのは、明らかに「狂ってる」からだ。「おかしい」という表現では足りないくらい狂ってる。
							
						
									117
									
								
								
							なんで試合後発覚が3例も出るの?
							
						
									118
									
								
								
							メディアがあまり書かないようだが、国会の職員や議員秘書が軒並み感染してる。
							
						
									119
									
								
								
							東京は完全にサチってて、8000前後15%の数字とみていい状態。つまり実態は3万人から4万人。累計で現状30万人とか50万人が感染力を持ってる計算?1%から2%の人がなんらかの形で感染してる状態だとしたら、どうやって避ける?
							
						
									120
									
								
								
							ほんと酸素が足りない悲鳴が聞こえて来る。飽和濃度80になっても入院も出来なければ、救急車すら来ない。予約待ちだそうだ。これも、ロジと制度の壁があったりもしてる。国会開かないのはマジで人の命に関わってる。
							
						
									121
									
								
								
							「アルファ株の時もみんな心配していましたが、結果的には大したことはありませんでした」これを発言する医師も、それを配信するメディアもすげぇな。関西地区で亡くなられた方々が浮かばれない。
							
						
									122
									
								
								
							完全にパラリンピックをやめて、全部の屋内会場にベッドを並べるだよね?
							
						
									124
									
								
								
							Fujirockの記録としてのメモ。
経産省の言い分。
・補助額は9000万円ではなく1億5000万円。
・検査体制には一切関わってはいない。
・実証実験は一切行われなく、実証調査である。(2万人以下のイベントができるかどうか見守っただけ)
つまり、見てただけ。
							
						
									125
									
								
								
							東京在住の友人、発症10日目、ついに飽和度70台まで落ちた、もちろんエクモはない。そして、人工呼吸器もまだ見つからない。