横川圭希(@keiki22)さんの人気ツイート(古い順)

1
「子どもが感染しない」も「子どもが重篤化しない」も結局嘘だったからね。
2
これ、大きな病院が次々に院内感染起こすのって、日本の大都市が次々に空襲で焼き払われてるのに「まだ大丈夫」って言ってる戦い方とどこが違うのか。
3
日本もこうなる。くれぐれも布マスクの配布はやめて機械と人に金を集めなさいよ。これ、自民党の関係者にもなんども伝えてるけど、縫製関係は岡山県と話を。そしてブラジャーを作ってる工場はなんでも作れる。
4
「マスク2枚は医療現場にマスクを回すため」は完全なる詭弁。医療現場にマスクが回るような手筈を省庁が出来てると思う?そんなお知らせが自治体に降りてると思う?各施設に情報共有出来てたと思ってる?なにも出来てない。
5
亡くなった遺体のCT撮る病院があるのならば一つでも例示して証明しろ。おい、スシロー。
6
人工呼吸器に関して。 有象無象が厚労省にECMOを売りつけようと必死らしい。良いよ。それも揃えれば、でもさ、本当に必要なのは大量な普通の、一般の人工呼吸器。これが今世界中で必要とされてるもの。これを大量に用意できるかどうかで死亡数が確実に変わる。
7
とにかく専門家会議の構成を変えろよ。原発事故の時と違うのは、「ただちに影響がある」んだよ。しかも時間は限られてる。絆、とか、団結とか言ってる暇はない。技術のある人間から、技術のある企業から国や自治体が金で結果を買い上げろ。
8
電車止める前に仕事止めろよ。金を補償すれば良いだけだよ。
9
サージカルマスクは単に世界中で取り合ってる状況。日本は日本国内で生産を強化するべき。あのね、半年くらいで需要がなくなるって予測してるから投資に逡巡するんでしょ?甘い甘い、3年は続く
10
安倍晋三が「全員に金配ると時間がかかる」どうにか言ってるが、自治体に投げれば、そんなの2週間で出来るだろ?あんたたち選挙のハガキ配るのに3ヶ月かけるんだ?
11
これクソだな。考えたやつは大バカだ。
12
ほら、こういうこと言う人が出てくる。今回の特措法の中でも出来ることを全てやってるわけではないし、指定感染症の法律くらい読んだら良いのに。そんなこともやらずに「憲法改正」に脳内のイメージを広げるのって、よく言っても考え無し。 twitter.com/daijapan/statu…
13
ネットで出回ってるこの表、確かに厚労省の発表通り。これ、さすがに説明必要だよね?こんな符号起きるの?
14
普通では考えられないけど、やっぱ瞬殺で今の内閣を総取っ替えした方がいいと言う確信に至ったな。これ、数字を誤魔化すという連中に任せてたら収束できることもしないと思う。
15
攻めろ。こんな言葉を信じるな。 twitter.com/itoi_shigesato…
16
医療機関、介護施設も広域で連絡を取り合って1枚50円のマスクを10万枚単位で購入し分け合ってる。これ、以前は1円だったものだよ?ここもマッチングして国が資金を投入すれば良い問題。それが布マスクを世帯全部に配る方が論理的な結論のはずがない。
17
韓国始めとした他国が週に何枚かのサージカルマスクを買えたりもらえたりしてる中で、日本で布マスク2枚しか配れないことを不思議に思わない方が不思議。
18
これ、みんな見て。 辿り着きもしない制度になってるよ。 twitter.com/maiko_tajima/s…
19
ふざけんな。真面目に仕事しろ。 twitter.com/mhlwitter/stat…
20
新宿署はなんでN 95使ってるわけ?
21
「政府は一生懸命にやっている」というダルビッシュの想像は当たり前の感覚なんだろうが、実はそうじゃないからビックリするんだよなぁ。
22
自費で私設秘書を雇ってる議員は1人辞めさせることになるじゃん。雇ってもいない人はいいだろうけどさ。要は調査用力が落ちる。
23
「桜を見る会」の問題を年末から年始にかけて真面目に追いかけてた人たちは知ってるよね?この国のデータの取り扱いが、いかにITの知識のない。そして、データ共有の概念のない人たちによって運用されてるのか?あらゆる意味でネトウヨたちは罪深い。
24
今日、石垣のりこの配信を「クオモの真似」とか「意味がない」書いていたアカウントからの返事がないが、悪いが、この辺の数字を毎日追いかけて、正式発表のデータ、チームが持ってるデータをちゃんと精査してるのは与野党含め石垣のりこ事務所だけ。つまり彼女だけが、それを何となく把握してる政治家
25
さあ、民間が独自に検査をやり始めてる。試薬も手に入り始めた。ここから数字をひっくり返す。絶対に逃げ得は許さない。