226
オリンピック中止が宣言されればそれをきっかけにバブルの大崩壊が始まるかもしれないが、無理やり開催しても同じなんだよな。
市場がオリンピック需要の反動を予想して、大会が終わる前後でバブルの大崩壊が始まる可能性がある。
結局、大崩壊が早いか遅いかの違いしかないと思う。
227
シオノギは一体何人の与党議員に働きかけをしたんだろうねぇ。
そのうち「シオノギ疑獄」とか言われるのかな。
228
日本の労働組合、産業別ではなくて企業別を基本として発展してきてしまったのが致命的な失敗だったと思うんだよな。企業別が基本だと御用組合化してしまうのは構造的に不可避。
229
支持率が急落したが、これがいつまで続くか。今までと同様に忘れられてしまうのか。
国民の忘却力が試されている。
230
マスコミ各位には統一教会とズブズブの関係にある政治家がどれぐらいいるのかを鮮明にしていただきたい。
231
「まさに、まさにですね、私がいわばその死に物狂いで黒川さんを検事総長にしたかった理由が、国民の皆様にも理解していただけたと、そう思うわけ、であります。」
自民各派、疑惑続出に動揺 安倍氏説明要求の声(時事通信)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/5b338…
232
日本人は時間を守るというが、それは開始時間には当てはまるものの、終了時間には当てはまらないと思う。
233
ツイッターを見ていると、「低負担で社会保障が充実した国にしてほしい」と思っている人がたくさんいる。そしてあたかもそれが実現可能なように謳って人気を取ろうとする政治家もよく見る。
そんな先進国はこの地球上に存在しない。
ただの現実逃避である。
234
だから黙ってたの?
ラムダ株感染の国内初確認は五輪関係者 | 2021/8/13 - 共同通信 nordot.app/79881498453406…
235
これは衝撃的
日本の中高生だけが柔道で亡くなる驚きの実態 強豪他国はゼロなのに日本は「121人死亡」 | スポーツ - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/364… #東洋経済オンライン @Toyokeizaiより
236
加藤氏はさぁ、非常にナチュラルに「見下し半笑い」をかますよね。
237
コロナ対応とは比較にならない速さ。
ドサクサ紛れに自民党に対して批判的な言論を封殺したいのだろう。
自分達の保身に関係するようなことは異常に速い。
さすが自己中棄民党。 twitter.com/jijicom/status…
238
この全然実態を反映していない明らかなバブル相場に史上空前の大金をつぎ込んでいるバカがいるんですよ。
日 本 銀 行 っ て い う ん で す け ど 。
東証、一時30年半ぶり2万9千円回復(共同通信)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/17b01…
239
これが自民党の答えか・・・ twitter.com/IzumidaHirohik…
240
「不受理の通知は1月31日」
今はもう黒川いないから、もう1回出せば受理されたりして。
「桜を見る会」めぐる首相告発を不受理 東京地検:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASN5W…
241
何度でもしつこく言いますが、これがアベノミクス第1の矢の副作用ですからね。急激に円安インフレが進行した場合に初めて「円安インフレを止められない」という副作用がばれる。
決して岸田総理のせいにしてはいかんよ。始めた奴が悪いんだから。 twitter.com/junpeiakashi/s…
242
243
分かりやすいアベノミクスの解説的なものがTLに流れてきたが、アベノミクスの都合の悪いところをガン無視していたので対抗してこれを流そう。3年前に私が書いた記事。
貧乏にされただけよ。
アベノミクスの「成果」を示すデータ集 - モノシリンの3分でまとめるモノシリ話 blog.monoshirin.com/entry/2019/07/…
244
政治家が統一教会の力を借りる理由は「楽できるから」ってことでしょ。楽して自分の権力を維持できるから助けてもらうわけだ。統一教会が日本人を搾取しまくっていることを無視して。それなのに愛国心云々言って保守を自称する。
最低の自己中だと思う。
245
世襲議員は、判別しやすいように〇代目〇〇って名乗ることを義務付けてほしい。
246
これはひどい
「同性愛は依存症」「LGBTの自殺は本人のせい」自民党議連で配布(松岡宗嗣)
#Yahooニュース approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
247
分かりやすくウンコでたとえると、下痢でおなかピーピーになってる人が冷たい牛乳を飲み続けるような行為です。
日銀 大規模な金融緩和策を継続
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/pickup/6425068
248
「政治と宗教の問題」じゃなくて「政治と統一教会の問題」って言うべきだな。
249
社会保障を考える時に大事なことは「明日は我が身」という発想だと思う。
250
「生産性ガー」っていろんな人が言うが、生産性を最も下げている要因が低賃金長時間労働である。計算式を知っていればそれは分かるだろう。分子を小さくして分母を大きくしてしまうのが低賃金長時間労働なのだから。で、その原因が緩すぎる労働法とその運用。だからその是正を最優先する必要がある。