明石順平(@junpeiakashi)さんの人気ツイート(新しい順)

176
権利って使わないとどんどん弱くなっていくんだよ。 筋肉と同じだよ。
177
日本人は時間を守るというが、それは開始時間には当てはまるものの、終了時間には当てはまらないと思う。
178
誰が言ってるのかと思ったら産経新聞だったので驚いた。 【主張】巨大詐欺事件 「桜を見る会」の再調査を sankei.com/column/news/20… @Sankei_newsより
179
「高校生の子供がいるんですけど、日本の将来を考えた時に、どうすればいいですかね」と、講演の際に聞かれたことがあり、「海外留学させるのがいいと思います。」と真剣に答えたことがある。 俺がタイムスリップして高校生に戻ったら海外留学してそのまま海外で就職すると思う。
180
てっぺんに爺さんばっかり居座ってたら、そりゃあ現状維持&その場しのぎの現実逃避国家になりますよ。自分が逃げ切れればいいんだから。
181
世界最高レベルで地震の頻発する土地の上に、世界最高レベルの現実逃避能力を有する無責任国家が原発を50基も作ってしまったのって、人類に対する脅威だと思う。 今後、大きな事故を起こさずに原発をコントロールし続けることができるとは到底思えない。
182
もう後戻りできませんけどね。この国はアベノミクスの副作用が大爆発して一度破滅します。誰も止められません。 アベノミクス見直すべき58% | 2020/9/9 - 共同通信 this.kiji.is/67634876638694…
183
スガ氏の「その批判はあたらない」とか、いわゆるスガ語と言われるワード、あれ全部「そんなの関係ねえ」に置き換えても同じなんじゃないか。
184
自助・・・お前が何とかしろ 共助・・・周りと一緒に何とかしろ 公助・・・助けてやるけど電通の中抜き優先な
185
アベノミクスの振り返りをするなら私の書いたこの記事が最適ですよ。 アベノミクスの「成果」を示すデータ集 - モノシリンの3分でまとめるモノシリ話 blog.monoshirin.com/entry/2019/07/…
186
なんで禁止するんだよ。バカじゃねえの。 暑さから子どもたちを守ろうと日傘を持たせる保護者。しかし「学校に日傘は禁止と言われた」とSNSに不満の声が。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
187
「広義の餓死者の合計は、140万人(全体の61%)に達すると推定している」 ⇒つまり、世界で一番日本兵を殺したのはアメリカ軍ではなく日本軍ということか。 今も昔も人間使い捨て国家。 飢餓、自殺強要、私的制裁--戦闘どころではなかった旧日本軍 business.nikkei.com/atcl/gen/19/00…
188
ツイッターを見ていると、「低負担で社会保障が充実した国にしてほしい」と思っている人がたくさんいる。そしてあたかもそれが実現可能なように謳って人気を取ろうとする政治家もよく見る。 そんな先進国はこの地球上に存在しない。 ただの現実逃避である。
189
香川照之、銀行員とカマキリの二足のワラジってほんとに大変だと思う。
190
この車列の映像があるということは、事前にマスコミに知らせてあったということかねぇ。なんでそんなことするんだべ。 twitter.com/news24ntv/stat…
191
「敗戦」を「終戦」に言い換えたの、実に日本人らしいね。 認めたくない現実があると言葉をいじってごまかそうとする。
192
じゃあ意味ねえじゃん。 認証“虹ステッカー”店で集団感染、都知事「実践せず貼る業者いないとは限らない」|TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
193
年食ったじいさん連中が権力の座にしがみついているのを見ると本当に不思議だなと思う。 金も権力もあの世にもっていけないのに。 しかも自分たちの事だけ考えていて、後の世代のことは全く何も考えていない。
194
失敗すると分かってるのに強行した挙句、案の定失敗したが誰も失敗を認めないし責任も取ろうとしないのは我が国の伝統芸能であり、もはや遺伝子の奥深くに組み込まれた本能的行動パターンとすら思えてくる。
195
下請会社の真っ赤な血が固まって黒くなり、トヨタの黒字になっているという。
196
PCR検査抑制論て、日本人らしいなって思う。 「見たくない現実は見ない」っていう日本人の特性がよくあらわれている。 だからこんな衰退国家になるんだよ。
197
イソジン報道に踊らされてイソジンを買いに走ってしまった人のことをイソ人と呼ぶ。
198
堂々と憲法違反。 twitter.com/jijicom/status…
199
謝罪の中に「誤解を生じさせた」「誤解を招いた」等の表現を用いて受け手の問題にすり替えることを企図した場合、謝罪しなかったものとみなす。
200
「夏なんで怖い話しますね。」 「うん。」 「『開かずの国会』って言うタイトルなんですけど。」 「『開かずのトイレ』的な感じね。」 「ええ。戦後最大の危機の時に、国会が開かないんですよ。」 「それは怖い。」 「で、いらない布マスクが届くんです。」 「怖すぎでしょ。」