陸上総隊司令部(@jgsdf_gcc_pao)さんの人気ツイート(リツイート順)

101
災害派遣活動(27-3) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 北部後方支援隊(北海道恵庭市)が福島県郡山市高瀬小学校で行っている入浴支援活動です。入浴される方々の疲れを癒し、笑顔を取り戻せるように活動しています。 #災害派遣 #台風19号
102
【サイバー防護隊編成完結式】  #陸上総隊 隷下のシステム通信団において新たにサイバー防護隊(隊長:西田1佐)が新編され、令和3年3月18日編成完結式(執行者:システム通信団長)を市ヶ谷駐屯地で実施しました。本新編に伴い、今後の我が国のサイバー防護力の一層の向上が期待されます。
103
#陸上総隊 隷下の# #第1ヘリコプター団 は、令和2年11月6日(金)、#木更津駐屯地 においてティルトローター機 #V22#オスプレイ」の試験飛行(ホバリング)を実施しました。 今回、国内において陸上自衛隊員の操縦により初めてホバリングを行いました。
104
災害派遣活動(30-1) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 第22即応機動連隊(多賀城市)が宮城県丸森町子安地区で行っている捜索活動です。河原に堆積した土砂・流木を人力により除去して一刻も早い発見のため、懸命な活動を続けています。 #災害派遣 #台風19号
105
【米国における米陸軍との実動訓練 #1ツイート#陸上総隊 #第1空挺団は、7月30日米国グアム島アンダーセン米空軍基地に日米共同で空挺降下訓練を実施しました。今回、#第1空挺団 は、#陸上自衛隊 として初めて、日本からグアム島に直接飛行して日米共同で空挺降下訓練を実施しました。
106
陸上総隊は、令和元年8月7日、国連PKO支援部隊早期展開プロジェクト要員派遣に伴う、紹介・見送り行事を行いました。派遣隊員は、ウガンダ国軍工兵要員に対する重機操作や整備教育に係る各種の調整業務を実施します。
107
【熱海市災派 陸上総隊直轄部隊の活動状況】#1ツイート #陸上総隊 は7月3日に発生した静岡県熱海市における土石流災害派遣に際し,東部方面隊の人命救助部隊を支援するため,#陸上総隊 直轄部隊(中央情報隊(地理情報隊),中央即応連隊等)が保有するドローンを被災地に派遣しました。写真:中央情報隊
108
災害派遣活動(23-1) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 第12特科隊(栃木県宇都宮市)が栃木市内で行っている災害廃棄物処理支援です。少しでも早く町を復興し、故郷を取り戻せるように活動しています。 JTFは、陸・海・空の力を結集して被災地のニーズに応える活動を続けます。
109
「令和3年度国内における仏陸軍及び米海兵隊との実動訓練(ARC21)訓練開始式」(2回目ツイート)  ARC21は、日・仏・米・豪4ヶ国の部隊が、5月12日~16日の間、相浦駐屯地、九州近海及び霧島演習場において、ヘリボンによる着上陸訓練、市街地戦闘訓練等の共同訓練を実施します。
110
#陸上総隊 #水陸機動団 及び #第1ヘリコプター団 は、#第31海兵機動展開隊 との共同訓練を新型コロナウイルス感染予防に係る各種の対策を講じつつ実施し、米艦艇への発着艦訓練や水陸機動団によるヘリボンでの着上陸訓練等を実施して日米の更なる連携強化を図りました。@mcipacpao @USFJ_J
111
災害派遣活動(17-3) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 #災害派遣 #台風19号 地理情報隊(立川市)によるドローン操作の状況です。
112
災害派遣活動(47-1) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 第12旅団(群馬県榛東村)は、長野県長野市の赤沼公園で災害廃棄物の運搬をしています。市民やボランティアの方々が昼間持ち込まれた大量の廃棄物を地域の活動の妨げとならない夜間を活用して撤去しています。 #災害派遣 #台風19号
113
JTF司令部が置かれている朝霞駐屯地から長野市へは高速道路を使ったのですが、料金所ではお金ではなく「災害派遣等従事車両証明書」を渡しました。災害派遣中の自衛隊車両は、このような手続きで高速道路を無料で走行できるようになっています。(終)
114
なんとか広い道に出ようと必死に経路を探していたら、ドライバーの方が「わー!今ちびっ子が手を振ってくれてた!!」。「ええっ?!すみません地図に夢中で見てませんでしたごめんなさい!」「俺も振り返す余裕なかった申し訳ない!」。車内は子どもたちへの懺悔にあふれました。(続)
115
北しなの線・三才駅近くで手を振ってくれた子どもたち、無視する形になって本当にごめんなさい。これに懲りずに、自衛隊の車を見かけたら手を振ってくれると嬉しいです!(終)
116
台風19号に係る災害派遣(13-3) 【笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 #JTF 航空自衛隊第4高射群(岐阜県各務原市)の福島県いわき市における給水支援活動
117
災害派遣活動(18-2) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 #災害派遣 #台風19号 航空自衛隊第6航空団(石川県小松市)が、松代小学校(長野県長野市)で 早期の学校再開のための活動をしています。 JTFは、陸・海・空の力を結集して被災地のニーズに合致した活動を継続します。
118
<予備自衛官の横顔⑪> 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 今回は、陸上総隊司令部人事課に勤務している平田恵利香予備陸士長を紹介します。(続)
119
災害派遣活動(27-1) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 第13普通科連隊(長野県松本市)が長野県佐久穂町で行っている、流木の除去作業です。橋の下などの重機が入れない場所は、人力のみで作業をします。少しでも早く町を復興し、笑顔と故郷を取り戻せるように活動しています。  #災害派遣
120
#陸上総隊 #第1空挺団 は、11月24日、「令和4年度英陸軍との実動訓練(ヴィジランド・アイルズ22)」の課目の一環で三沢対地射爆撃場において統合火力誘導訓練を実施しました。航空自衛隊の戦闘機F-2が参加し、統合火力誘導に関する航空自衛隊との統合作戦能力の向上を図ることができました。
121
#陸上総隊 #第1ヘリコプター団 は、3月16日23時36分頃、福島県沖で発生した震度6強の地震に伴い、CH-47×2機をもって内閣府調査チームを福島駐屯地及び霞目駐屯地に空輸しました。内閣府調査チームは、その後、自衛隊車両をもって宮城・福島各県庁に推進しました。
122
災害派遣活動(20-2)【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】自衛隊富士病院(小山町)の隊員(放射線技師)が、星総合病院(郡山市)に設置したCT車両内において、CT撮影のために操作卓を操作をしています。JTFは、陸・海・空の力を結集して被災地のニーズに合致した活動を継続します。
123
令和元年台風19号に係る災害派遣(第7号ー3) #災害派遣 #台風19号 【院内における問診】
124
#トンガ 王国 国際緊急援助活動》 #トンガ の皆様、もう少しお待ちください。陸自 航空援助隊は、必ず #トンガ 国民に救援物資をお届けします。(#2ツイート 終わり)
125
災害派遣活動(17-2) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 #災害派遣 #台風19号 地理情報隊(立川市)によるドローンの準備状況です。 JTFは、陸・海・空の力を結集して被災地のニーズに合致した活動を継続します。