226
227
11月25日には水陸機動団と海上自衛隊掃海隊群との協同訓練を実施しました。訓練において、日本国内の離島を不法に占拠した部隊から奪還する #水陸両用作戦 を実施するため、洋上の海上自衛隊輸送艦からAAV7及びLCACを使用して、陸上に部隊を展開する一連の行動を演練しました。
228
229
【新着任者戦力化教育(中即連)】
#中央即応連隊 (宇都宮)は,転入者を対象とした #新着任者戦力化教育 を実施しています。
本教育は、国際任務等に必要な知識や技能の習得は勿論の事,海外の厳しい環境や混沌とした状況においても任務に邁進できるチ―ムワ—クを養い,早期戦力化を図ることが目的です。
230
231
#陸上総隊 司令官 前田陸将は1月18日、#第1ヘリコプター団 が実施する年頭編隊飛行訓を機上から指導を実施しました。前田司令官は、在日米陸軍航空大隊とコラボした一糸乱れぬ編隊飛行を上空から確認し、第1ヘリコプター団の高い技量及び如何なる任務も完遂する強い意気込みを感じました。
232
《V-22年頭飛行訓練》#陸上総隊 #第1ヘリコプター団 V-22 オスプレイは、ヘリ団年頭編隊飛行訓練に参加し、CH47等と編隊で東京湾上空を飛行し、異状なく木更津飛行場に着陸しました。今後も各種訓練を積み重ね、安全性を確立し、国民の皆様の負託に応えられるよう頑張っていきます。
233
#陸上総隊 は,トンガ王国国際緊急援助活動のため、#第1ヘリコプター団 CH47×2機を運航するための要員・装備等を木更津,朝霞駐屯地から出発させ,本日22日異状なく海自呉基地に到着しました。今後は輸送艦「おおすみ」にて派遣準備を実施します。#陸上総隊 は一日も早い復興のため尽力して参ります。
234
235
236
237
238
240
【中央即応連隊 第6次連隊野営】
#中央即応連隊 ( #宇都宮駐屯地 )は、令和4年1月、東富士演習場で第6次連隊野営を実施しました。 #01式軽対戦車誘導弾 のLAV車上射撃では全弾7発が命中し対機甲戦闘能力の維持・向上を図る事ができました。
連隊は、更なる部隊精強化に邁進してまいります。
241
《日米共同訓練》#陸上総隊 #水陸機動団 及び #第1ヘリコプター団 は、2月6日沖縄周辺海域において海自と米海軍との日米共同訓練に参加しました。水陸機動団隊員を搭乗させたCH-47を米海軍強襲揚陸艦に発着艦させるなど、日米同盟を更に強固なものとし、わが国及び周辺地域の抑止力を高めています。
242
243
244
245
246
247
#トンガ王国 国際緊急援助隊航空援助隊は、現在トンガタプ島ヌクアロファ港沖合において、輸送艦「おおすみ」艦上でCH-47のローターブレード等を取付け中です。また、昨日「おおすみ」から卸下した緊急援助物資については感染症対策のため現地トンガ職員による消毒後、離島に運びます。
249
#トンガ王国 国際緊急援助隊 航空援助隊は、本日11日、トンガタプ島ヌクアロファ港沖合において、CH-47にローターブレード等の主要装備品の取付けが完了し、確認飛行を実施しました。確認飛行は無事終了し、明日以降、各種準備が整い次第、CH-47による離島への空輸任務となります。