新党名には「立憲民政党」なんかどうかな?浜口雄幸、若槻礼次郎、斎藤隆夫などを思い出させる。
「昨日の友は今日の敵」「兄弟は他人の始まり」。国民民主党はもはや野党ではないから、同党の候補者は野党統一候補になりえない。立憲民主党は旗幟を鮮明にすべき時だ。 "立・国、亀裂深まる 参院香川で「代理戦争」:時事ドットコム" jiji.com/sp/article?k=2…
「帰ってきた南」に期待大。 twitter.com/mu0283/status/…
望月衣塑子は記者である前に人間なのだ。人間でなければ記者にはなれないのだ。 twitter.com/miyakennews/st…
20年後の新成人は3割減の86万人。このペースで減ると、100年後の新成人は20万人になる計算だ。 twitter.com/nhk_news/statu…
「LGBT差別禁止法」の制定が当たり前の人権政策なのに、いまだに「理解増進法」すら作ろうとしない自民党。自民党が変わるのを待ってはいられない。自民党政権を替えるしかない。 twitter.com/ssimtok/status…
あっちもこっちもどっちもどっちも。 twitter.com/tbs_news/statu…
自民党極右の危険性と愚かさが露呈している。 twitter.com/knife900/statu…
子どもを感染から守るためには、子どもに接する大人が感染しないようにすること。 digital.asahi.com/sp/articles/AS…
アフガンの人々に愛され、慕われ、信頼された中村哲さん。
玉川さん、コロナになるとなぜかアベ支持派になる。
東京医科歯科大学学長と旭川医科大学学長。同じ学長でもこれだけ違う!
山田かずおさん、がんばれ! twitter.com/fukuiyamada/st…
出生率1.26という数字は、出生者数が1世代で63%に減るということ。100年=3世代として計算すれば、100年で25%になる。出生者数は、100年で80万人から20万人になり、200年で5万人になり、300年で1万2500人になる。右翼が有り難がる「日本民族」はそのあたりで滅亡する。 jp.reuters.com/article/birth-…
アベ政権の対韓国輸出規制は「安全保障を目的に輸出管理を適切に実施する観点からその運用を見直すもの」とスガ官房長官。全く意味をなさない言葉の羅列。
首長と教育委員会とのあるべき姿。 twitter.com/kentarou450417…
京都府民の皆さん。本当に信頼できる人と信用できない人を、しっかり見きわめてください。 asahi.com/amp/articles/A…
授業時数を増やした新学習指導要領の本格実施初年度に、日本中の学校が新型コロナ休校を余儀なくされた。悪い巡り合わせというか歴史の皮肉というか。授業時数を削減し、指導内容を厳選した「ゆとり教育」を再評価すべき時だ。新型コロナは絶好の学習課題でもある。全国学力テストもこの際廃止しよう。
現在の国家公務員法による天下り規制が完全にザル法であることを証明する事例。 twitter.com/kyota_tanaka/s…
政治の世界は、みえにくくて、みにくい。 twitter.com/quai44/status/…
安易に学校を休校にする人は、安易に9月入学も口にする傾向がある。
今回文部科学省はよく頑張ったと思う。 twitter.com/asahicom/statu…
学校制度全体を9月入学に変えるのはものすごく大変な仕事。安易に考えてはいけない。現実的なのは、大学の9月入学定員を拡大することだろう。 twitter.com/kyodo_official…