1176
「ロッキード・マーティンは政府のあらゆる機関を支配している」「戦争がとても儲かるビジネスである限り、戦争は決して終わらない」「腐敗は武器取引の単なる一部ではなく、武器取引の原動力そのものだ」「戦争が軍需産業のための虐殺だと分かれば、人々は怒り、戦争が起こらなくなるだろう」 twitter.com/bukibiji/statu…
1177
北海道方式と和歌山方式、この対比は分かりやすい。
1178
分散登校は学校再開ではない。まだ休校は続いている。分散登校は休校中の学習保障のための一つの方策だ。
1179
1983年のクリスマス・メッセージで、エリザベス女王が「連合王国は多人種国家(multi-racial country)です」と話していたのを覚えている。
1180
文科省職員限定桜を見る会18日19時より23時まで当研究会事務所にて開催飛入歓迎現代教育行政研究会。
1181
林文子横浜市長、まさかのIR誘致撤回!なんてことにならないのかな?
1182
佐々木千夏杉並区議会議員の語っている内容は、論理にも根拠にも欠ける思い込みに過ぎない。國體という架空の観念に取り憑かれているのだろう。 twitter.com/asuno_jiyuu/st…
1183
こんなのやります。 twitter.com/asuno_jiyuu/st…
1184
選択的夫婦別姓に反対している候補者は誰か?
同性婚に反対している候補者は誰か? twitter.com/aono/status/14…
1185
久保敬木川南小学校長を応援します! twitter.com/kyodo_official…
1186
大川小学校の子どもたちが津波にのまれた場所には、夏になると向日葵が咲きます。 twitter.com/DaisukeMAN/sta…
1187
「責めるよりも応援しよう」田中雄二郎東京医科歯科大学長の名言。
1188
「大物政治家や大物官僚が実は大ワル。最後よくあるパターンです」。TBS十津川警部シリーズ『丹後殺人迷路』の中で、渡瀬恒彦演じる十津川警部が、伊東四朗演じる亀井刑事と宮津の宿で蟹を食べながら言う台詞。このドラマ、最後は市川左團次演じる大物政治家が逮捕される。
1189
もり蕎麦、かけ蕎麦、さくら蕎麦。さくら蕎麦は期間限定の店が多い。
1190
ハシゴしてるのは誰だ?
居酒屋「維新」に寄っては追い出され、小料理「国民」に寄っても追い返され、バー「連合」に寄ってはくだを巻き、ふらふらと飲み歩く。
そのうちクラブ「自民」にも寄ってお酒をねだるかも。
ハシゴをやめて酔いを覚ませ。 twitter.com/norinotes/stat…
1191
高野連は同調圧力に負けたのか?
1192
大学入試共通テストの実施のために仕事をしてきた職員はやりきれない思いだろう。しかし挫折や失敗も一つの成果だ。将来必ず役に立つ。
1193
文化庁の表彰に「国のお墨付き意外…」 沖縄スパイ戦史の三上智恵監督 あいちトリエンナーレ補助金不交付に抗議も - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース ryukyushimpo.jp/news/entry-101…
1194
「菅降ろし」への先手ではないか? twitter.com/asahi/status/1…
1195
1196
岸田派は「第二安倍派」と、宏池会は「第二清和会」と改称した方がいい。 twitter.com/asahi_kantei/s…
1197
間に合わなければ、僕だけで独演会してましょうか? twitter.com/fuyu3710/statu…
1198
この記事はいいね、産経新聞。 twitter.com/hahaguma/statu…
1199
ストップ!! 国政の私物化ー森友・加計、桜、学術会議の疑惑を究明する amazon.co.jp/dp/4871541886/…
1200
選択的夫婦別姓賛成ということでは、橋下徹氏と全く同意見。