1151
保守団結の会・・高鳥修一、赤池誠章、城内実、西田昌司、上野宏史、岩井しげき、穂坂泰、中西哲、長尾敬、和田政宗、桜井よしこ、菊池武夫、蓑田胸喜、上杉慎吉、筧克彦、平泉澄・・あれ?途中でタイムワープしたぞ。
1152
歴史修正主義者のトリックとデマを見破ろう! lite-ra.com/i/2019/09/post…
1153
文科省は大学入試への民間英語試験を延期した方がいい。仕切り直しが必要だろう。 mainichi.jp/articles/20190…
1154
これ、いいかも。 twitter.com/mainichi/statu…
1155
首相解職請求国民投票制度を盛り込んでほしい。 twitter.com/nhk_news/statu…
1156
新刊『この国の「公共」はどこへゆく』。公助とは何か?共助とは何か?この3人が考え、語り合いました。ガースー首相にこそ、今読んでもらいたい1冊。kadensha.thebase.in/items/36258272…
1157
大きな一歩。 twitter.com/ISOKO_MOCHIZUK…
1158
人文社会系学協会連合連絡会編『私たちは学術会議の任命拒否問題に抗議する』2月5日発売。 twitter.com/ronsosha/statu…
1159
三密回避と飛沫遮断と消毒作業が感染防止につながることは分かるのだが、どこまでやるかはケースバイケースだろう。毎日同じ顔ぶれが集う場所と不特定多数が出入りし接触する場所とでは、感染リスクがかなり異なると思うのだが、それを指摘する専門家がいないのは、どうしてだろう?
1160
教科書記述訂正の問題点を的確に指摘。youtu.be/8YSSqNel7_E
1161
法務事務次官も東京高検検事長も、本命は林真琴氏だった。黒川弘務氏は林氏を押し退けて、これらの職に就いた。二度あることは三度ある。
1162
すべての「正義」を相対化したら、正義は結局どこにもなくなってしまう。「正義と正義の間の分断」で済ませている人には「あなたの正義は?」と問いたい。僕らは正義を求めよう。不正義と戦おう。 twitter.com/konekolla/stat…
1163
東京都小笠原村と同様、桧原村も感染者ゼロだが、桧原小学校・中学校は5月末まで休校にしている。都教委に付き合い過ぎじゃないか?
1164
横山久美選手のトランスジェンダーのカミングアウト。実に爽やかでいい。アメリカに来たからその気になったという。日本社会の(なかんづく自由民主党の)後進性を改めて痛感する。 twitter.com/yoko10_officia…
1165
駒大生の事件で僕が言いたかったことは、青少年保護育成条例には違憲論もあるということだ。1985年最高裁判決の谷口裁判官反対意見は、16歳以上の者について「自由意思に基づく性的行為の一切を罰則を以て一律に禁止するが如きは・・・とうてい適正な処罰規定というわけにはいかない」と延べている。
1166
口の形状に合わせるとこうなるのかと思量いたします。 twitter.com/hahaguma/statu…
1167
手段を選ばず反対者の発言を封じようとするアベ政権の悪辣さ!
1168
くたばれ『正論』? twitter.com/redbulljapan/s…
1169
もともと計画していたことだったのか。。 twitter.com/konishihiroyuk…
1170
屋良朝博さんの質問はとても説得力がある。
1171
きっかけは、おととしの本田由紀さんのこのツイートでした。 twitter.com/hahaguma/statu…
1172
傘さし登校も教室内フェイスシールドも、学校のコロナ対策の試行錯誤としては評価できる。「錯誤」になる可能性は、もちろんある。前提として、学校での感染リスクを科学的に把握することが必要だろう。小児医学会の見解は信用できると思う。
1173
自民にすり寄る国民にすり寄る立憲。いよいよ大政翼賛会に近づいてきた。立憲野党の共闘はどこへ行った?
1174
大学や専門学校は入学時期を自由に決められる。一律九月に揃える必要はない。 #九月入学本当に今ですか
1175
何度見てもファンタスティック!youtu.be/S1gca7hAwIM