Gotch / Masafumi Gotoh(@gotch_akg)さんの人気ツイート(リツイート順)

あんまり人を厳しく罰する向きの発言はしたくないんだけど(世の中は他者を罰する言葉で埋め尽くされてる感じがするから)、さすがに検事長が賭博をして、事実も明るみになっていて、罪に問われないのは法治国家としてどうなのか。「賭け麻雀くらい」って感じなら、法律変えるべきじゃないのかな。
恥ずかしさで顔を真っ赤にしながら、自分の現在やこれまでに森喜朗的な何かがないのか、あるいは加担していないか、総点検しないとですね。あそこまで酷くないとか言いながら、俺はどうなんだろう?っていう視点を持たないのもヤバいなと、自分に。
ざっくり言えば、環境の良い家の子(金持ちともいう)に多くの勉学の機会がある。音楽だって同じ。努力とアイデアでひっくりかえすには限度がある。というか入り口に差がある。そこを整えること、なるべくフェアな環境を用意すること、そういうのは成功した側の人たちにしかできないこと。
社会の一員として自分の加害性を問い直すことは常にしたいと思っているけれど、こういう受け取り方があることに驚いています。僕は生きづらさを感じている人の側に立って、解消されるように努力してしたいです。彼らではなくて、むしろ僕らがすべきことだと。 twitter.com/sovanomy/statu…
御百度参りしてるくらいの気持ちで、続けることですよね。継続、そしてゆるやかな連帯。個人的な雑感ですが、ひとりで炎上してたころよりは、自分の言葉を発する人や仲間が増えたなぁって思います。結果は相変わらずだとしても。選挙以外のところでも、できることを探したいです。
今日、ソロの撮影中に小学生に話しかけられたんですけど、「おじさんは今度のヒロアカの映画の主題歌を歌う歌手なんだよ」とドヤ顔キメて、小学生に一目置かれました。ありがとうございます。😄
スポーツや芸術、研究、どんな世界かに関わらず、環境(もちろん経済も)が原因でくじけていく人がなんと多いことか。それは社会的な損失だと思う。まだ見ぬ誰かの、素晴らしい何かを将来見たいし、感じたい。本人の努力ではどうにもならないところに、目を向けて欲しいなと俺は思う。
だから、政府のお金の使い方について怒るときは、「困っている人を助けてくれ」と、「使うのをやめろ」ではなくて「ちゃんと使ってくれ」と言うべきなんだなと。憲法に書いてある「国民の健康で文化的な最低限度の生活」のために使ってほしい。それはギリギリ生きてるみたいな状態のことじゃないから。
反対することに反対する人は賛成なの?(バカボンのパパ的な言い回しだけど)。なら賛成の理由を知りたいし、あなたがどう考えているのかを知りたいな、俺は。その反対しているひとや俺をどう思ってるかじゃなくて、反対している内容について、どう考えているのか。
人はなぜ陰謀論にハマるのかを考えてる。ひとつの要因は自己に対する知的な評価が高いからなんじゃないかと思う。オルタナティブな自説や他説に邁進するには、ある程度自分を信用していないと無理だと思うのよね。常に冷笑的な人も同じ構造かな。「俺、結構間違うな」って感覚、大事にしなきゃと思う。
あと、THE FIRST TAKEも出ます。よろしくー! twitter.com/The_FirstTake/…
苦労して獲得した金メダルをおじさんに齧られるのって、自分ごととして想像し直すとあれかな、メインのレスポールSPのヘッドを齧られるみたいな感じかな...。正気でいられる自信ないな、俺。
「ライブハウスを1つたりとも潰さない」 下北沢でライブハウス救済企画 shimokita.keizai.biz/headline/3006/
香港のことを思って、台湾のバンドと一緒に曲を作ってる。とても意味のあることだと思う。
俺が信じてるPUNKとは違います...。 twitter.com/sasakitoshinao…
「党員じゃない」とか「支持政党じゃないですが」とかつけたい自分がいるけれど、どう考えてもまともな質問をしているし、まともな政策批判をしているように俺は思う。でも、この逡巡というか躊躇の源泉について、最近は考えています。
DHC的な言説、入管法政府案、それにとどまらず村社会のような、この国の排他的な性質にどうやって身を持って抗えばいいのか、行動すればいいのか。クソなものはクソだけど、それを言って溜飲を下げないっていうのは大事。でも、黙ってるのも違う。とりあえず、おかしいだろって言う。それは続けたい。
不正は良くないですよね。あなたの言う「報道」が事実なら、アメリカの司法が不正だと判断する時が来るはずだと思います。一方で、あなたのツイートやRTをざっと眺めるに、ネットに溢れる情報に疑いを持つべきだと感じます。ネットの外の、家族や友人、職場の仲間と同じ話をしてみてはどうでしょうか。 twitter.com/katsu2410/stat…
支援募集中のクラブ、ライブハウスリスト timeout.jp/tokyo/ja/fundi…
俺ら、ソラニン好きですよ。いにお君の歌詞も含めて、とってもいい曲だと思ってます。10thのときにファンの皆さんが1位に選んだことに苦笑いしただけで。笑。海外で演奏しても盛り上がる(ギターリフを合唱してくれるんですよ!)、特別な曲です。
NIKEのCMに感動するだけじゃなくて、僕らに出来ることは何か。考えたい。変えたい。変わりたい。
YOSHIKIさんやGLAYの寄付にはリスペクトしかないけれど、「身銭を切らないお前らはなんだ!」的な物言いはさすがにすごいな。
俺は私は差別してないんだから社会のどこかで差別的な環境に置かれている人がいても無視していい、わけがない。と俺は思います。そうした社会の一員として、十分に当事者だと考えています。
こんな時間になってしまった。自分の言葉で書きました。自分を正当化したいわけではないですけれど、エゴイスティックなお気持ち表明だと言われても仕方ないと思います。 わきまえていないのは 4-4|Masafumi Gotoh #note note.com/gotch_akg/n/n6…
オリンピック地獄だな。