AIさんのサービスでイッヌやぬこが生えてきたりもする
電力は今すぐ金積んでもこの夏には物理的に間に合わないじゃないですか。 同じように、もし積極財政に舵を切っても、供給力が無くなってるのでもうどうにもならない……っていう時代が来てしまう。 なんで財政再建を今すぐやめさせる必要がある。 とりあえず消費税下げるところから。 twitter.com/ShinyaMatsuura…
「同じじゃねえか!」って言う人へ。コストプッシュインフレとまったく同じものを我々は何度も経験しています。消費税増税です。賃金は上がらず、値段だけが上がります。 それで生活が楽になりますか?
親切な面して国民をより地獄に引き落とそうとしてる。サイコパスなの? twitter.com/asahicom/statu…
すげえな最近の5歳児
ほっとくだけでゲームでもBLでも日本のコンテンツを超える物を生み出す可能性があるのに、中国クリエイターの力はものすごいのに。自分で未来の芽を摘んでる、中共。 中国「ボーイズラブ」などを不良文化として排除要請|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト news.tv-asahi.co.jp/news_internati…
マンション買えるくらいの資産をちり紙にしてしまう つのだじろう「その他くん」の父親に胃が痛い。ずっと前に読んだ時より精神ダメージデカい。
この「誰が優秀と決めるのか」問題は常に人類に挑んできててね……「儲かる分野にだけ国は投資すべき」論とか「使用価値の高いものだけ優先して生産すれば少ない労働で人は豊かになれる」脱成長コミュニズムとか、全部机上の空論。 実行すると間違いなく失敗し、人を殺すんだよ。 twitter.com/sow_LIBRA11/st…
それだけは絶対にない……なぜなら貴方がいろんな増税や社会保障の値上げを決めてしまったから。 これからお金が消えるって分かってるのに景気が良くなったりはしないのです。来年はキツい1年になることは決定なのです。 希望があるとしたら政権が倒れるぐらいしか…… twitter.com/nhk_news/statu…
「2025年度の基礎的財政収支黒字化」=「2025年までにお金を消してお前ら全員を赤字化させてやる」宣言です。お金が回らずに困っている人々を苦しめてやる宣言です。 コロナ禍の影響は長引くでしょう。 twitter.com/antitaxhike/st…
反対してる議員の名簿を作れ! とか息巻いてる頭の悪い人がいますが、増税反対派こそが防衛を考えてるんです。 税金とはお金を消す事です。防衛費増額は増税なしでやる。増税すればその分日本が縮小して、敵対国が喜ぶだけです。 防衛費増額は増税なしでやれるし、むしろやるべきなんです。 twitter.com/keipierremulot…
今朝、「最近模型をやると異常に疲れるし、1時間も集中できない……これが老化か……もしかして体の調子が?」とか素で思ってました。 再使用だけど一応 #PR
養老孟司「私は経済全く知りませんが、国に何百兆の借金があるとか言われてるでしょ? アレ全く心配してない。借金があるって事は誰かが貸してるんですよ。そんなお金持ちは誰? 皆さんですよ」 『都市緑地の重要性』養老孟司×新里 達也 司会 関野吉晴 youtu.be/leQCaQdCjJs @YouTubeより
世界史上最大最長の社会実験。国が支出を渋り税金を上げて財政の黒字を目指すとどうなるか、デフレ~低インフレを放置するとどうなるか。 財政健全化がなにをもたらしたかが分かる。 twitter.com/cischaba/statu…
消費税増税で今の値上げラッシュと同じものを食らわせられて来たってことです。だったら消費税を下げるのが最善の選択です。 twitter.com/mainichi/statu…
つまり今やるべきは財政出動や減税です。一番いいのは消費税の減税です。 日銀に利上げを求めるのは「喉が渇いたから海水を飲む」(朴勝俊教授)くらい自殺行為です。 消費税増税時に賛成してた方々が、軒並み日銀に利上げを求めてる事に違和感を持つべきです。
日本が世界の常識と逆をやって衰退していくのはもはやいつものことです。近代に四半世紀成長しない国なんかありません。つまり他の国のようにやってるだけでその苦境からは逃れられるということです。 前代未聞な事が起こるには前代未聞の理由があるんです。 twitter.com/ppsh41_1945/st…
「元気になってもらいたい」はナタリーの記事から、性的搾取肯定は本編の情報。この絵から読み取るのは不可能です。つまり、自分達の意に沿わない作品は広告を出すなという領域に踏み込んでいます。 女子高生を全面広告にするなという意図だと新海誠監督の最新作は広告を打つなとなってしまいます。 twitter.com/shinkaimakoto/…
ルーブルがめちゃくちゃ落ちたので、月お母さんが買えないかしらと銀行に行ったら「戦争になってるので買えません」といわれたそうです。 さすがに中国でも買えないのね。
やっと見られた。いろいろあったみたいだけど、確かに今はそんなこと行ってる場合じゃない。人を救うために消費税減税を優先すべきだ。山本太郎は正しい。貧困や雇用の減少で人が死んでるんだから。 twitter.com/yamamototaro0/…
消費税下げればいいだけなのに。 twitter.com/mainichi/statu…
つまり毎回増えてると非難される「国の借金」ですが、それは「日本の扱うお金が増えてる」ってだけの話なのです。だから増えるのが普通、減る方が問題。 twitter.com/SF_SatoshiFuji…
反共産主義が常にいいことなら、ナチスがいいものになってしまいます。 twitter.com/tomomachi/stat…
素晴らしい試み。そして自分が「キミのお金はどこに消えるのか」で描いたことと重複するところが多くて驚きました。 10月31日選挙の日まで 第一巻 第五話「選挙に行くのは得なの?」を無料公開します。 こちらです【→】note.com/keumaya/n/n5f3… twitter.com/tohyo_koe/stat…