626
俺は詐欺に騙されそうになってたけど、ホンモノは口座をいきなりサシオサエすると学んだ。 twitter.com/keumaya/status…
627
このステルス値上げ戦法ですが、森永康平氏の本によると日本人は長期にわたりこの戦法を受けたので進化し、昨今はステルス値上げをするとちゃんと売り上げが下がるようになったとデータ付きで解説しています。
MMTが日本を救う (宝島社新書) 森永 康平 amazon.co.jp/dp/4299005880/… @AmazonJPより twitter.com/hattorixxx/sta…
628
正直見た瞬間「酷いな。そんなことしてる国があるのか!」と思ったんだよ……自分の国だった…… twitter.com/mainichi/statu…
629
月サン「月三万円で三人はムリデス」 そうだよね………。
あと、一番重要なのは若い人の婚姻を増やすことなんで、逆進性の高い消費税の減税が一番効くのにね……。
news.yahoo.co.jp/articles/68d42…
630
不景気だから誰も投資しないですよね。当たり前です。だから政府が投資するしかない……んだけど、それをやってこなかったどころか「無駄を削れ」「身を切る改革」で出資を削り続けた。結果25年日本は成長できなかったんです。デジタル化の遅れとかじゃないです(怒 twitter.com/ien0rs0zuuiqlo…
631
632
その通り。こういうインフラの崩壊こそが真の付け回し、生まれてくる世代への虐待です。デフレ~低インフレの今、大規模な財政出動は景気を底上げし、その上に未来の子供たちを救う一石二鳥の政策です。 twitter.com/andouhiroshi/s…
633
「『延期は無理だよね、法律に書かれているから』と山田議員の秘書さんに言われて……衝撃でした」
法律を決めるのが議員なんで、これはウソなんですけどね。 twitter.com/NishiiTerumi/s…
634
あのIMFがコロナパンデミック後の増税は必要ないと言い出した部分の翻訳。緊縮財政の鬼がまさかの変貌。
コロナ後は増税しないと国債暴落財政破綻しちゃう派の人たち、死んじゃう。 twitter.com/goethe_chan/st…
635
「政府がいくら借金してもまったく問題ないと言ってバラマキ政策を求めるMMT(現代貨幣理論)論者たちがしばしば持ち出す論拠がある」
またか!! またなのか朝日新聞!! twitter.com/asahi_kinyu/st…
636
リーマンショックの二の舞…………そう、この時の首相が麻生太郎…… twitter.com/morichanemoric…
637
中国選手の間でダンボールベットが「大丈夫かこれ……」と話題になったが、意外に丈夫でしかも頭と腰でマットの弾力性が違うとか繊細な作りで意外に高評価だそう。
中国選手が褒めると説得力ある。
638
まず町工場が給料を上げられるようにすること。つまり需要を拡大すること。日本の需要は8割が国内なので、国内の需要を高めることが有効→国内の消費拡大。
つまり最短の答えは消費にたいする罰則、消費税をやめることです。町工場になんか言ってる場合じゃない twitter.com/tks/status/148…
639
先進国は次々と消費税に当たる税を減税してるのに。本当にコロナ禍の経済的影響は長引きますよ。また中国に差を付けられます。
公明・山口代表、立憲の消費税引き下げ「受け入れられない」(毎日新聞)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/a1e55…
640
消費税下げるタイミングです。 twitter.com/nhk_news/statu…
641
オリンピックがすぎたら不景気になるのが分かってたから一年早く来ただけ、想定内とかわけの分からないこと言ってる人もいますが、規模がぜんぜん違います。
消費税増税のショックにコロナが重なったのに、その見直しも財政支出も足りなかった。リーマンと同じで、政策の失敗です。 twitter.com/kyodo_official…
642
「ドル円130円!」の報道に「日銀は利上げを!」がくっついてくるのマジ胃が痛い。憂鬱になる。
コレはアレだ。消費税が上がる時と同じだ。
実行すれば間違いなく国が縮小し、人々が苦しむのに、世間の流れを止められないアレ。
何度も言いますが、消費税増税は国民の半分は賛成してたんですよ。
643
どうせ消費税が下がっても物の値段は下がらないんだ。一度上げた値段を安くするのは難しいから……と自分を納得させてる勢がいるのか……。
じゃあ店が値段下げないとその分収入が多くなりますよね。税金で取られる分も多くなる。
じゃあ税金分何かに使った方がいい。それが世の中の景気を良くする。
644
「日本は世界一の借金大国! 借金が積み重なっていずれ日銀が破綻する!」という不安になってる人には、緊縮の親玉財務省自身が「日銀は破綻しない」と太鼓判押してるので、安心させてあげましょう。
海外に借金がほぼなく、しかも自国でお金を刷れる政府は破綻しません。
mof.go.jp/about_mof/othe…
645
共産党は毛沢東を規制しないとならなくなってるw
中国Z世代が傾倒する毛沢東 格差への怒り、政府も警戒 globe.asahi.com/article/144351…
646
今はデフレ、お金が回ってない状態です。その中で税収が高くなるのは大変に良くない状態です。税金とはお金を消すことだからです。 twitter.com/tokyonewsroom/…
647
「日本は『円を刷りながら増税する』という、いわばブレーキとアクセルを同時に踏むような政策を続けている。これでは円安も物価高も止まるはずがない。私が岸田総理なら、国民の負担を減らすため、ただちに減税するのですがね」
@moneygendai gendai.media/articles/-/101… #マネー現代
648
日本で民営化を進める人たちも市民のためではなく自分の懐のことを考えてるんですよ。絶対に止めないとなりません。 twitter.com/Pre_Online/sta…
649
これどっちかが嘘ついてることになってしまう。もちろん現大臣の呟きの方が本当に決まってるだろう!」ってことになると、半歩先には「選挙は奪われた!」が待ってるんですよ。 twitter.com/maruyamatk/sta…
650
アベノミクスは金を配ってないですよ。
銀行と日銀の間にある口座にお金を積み増したのが金融緩和。本当はそこからお金を国民にくばる……財政出動をするつもりだったんですが、財務省が……。
なので「アベノミクスでお金を配ったのに●●になってる」という論法を使う人は詐欺師です。