99.7%を占める中小企業を再編するってさすがにヤバい思想ですよ。どう考えても反動の方が大きい。 twitter.com/uikohasegawa/s…
無職以外が対象になるのは4月20日からですが、「年齢制限の撤廃」「来月の収入で申請できる」は4月1日から実施済みです。
嫌がらせする人は限られてて、その人たちが被害者を発見してしまうかどうかが鍵なのです。 炎上関係に書き込むのは全体のわずか1.1%。その人たちもは常習性があることが分かっています。 変な人に捕まるかどうかは単に運です。いじめと同じです。誰でも嫌がらせを受ける可能性があります。 twitter.com/yohsuken/statu…
防衛費には安定財源が必要。それは党内で意見は統一していると自民党議員がハッキリ言う動画見てしまった……。 税金とはお金を消すこと。安定財源とは必ず定量お金を消して、経済に足枷をつけること。だから、財政健全化を言い出した瞬間から賃金が上がらなくなったんです。 またか、またこの道か。
求職しないと支給されないんじゃ、今の仕事必ず辞めなきゃならない。実にあたりまえの判断です。 でも撤廃良かった! twitter.com/YahooNewsTopic…
もし国民所得を伸ばさず、防衛費のために増税だけ達成すれば、それは防衛するために国民を貧困化するという状況を作り出します。 防衛するため国力を縮小するのですから、これは敵対国にとって有利でしかない。敵対国は笑いが止まらない。日本は旧ソ連の道を歩むことになります。
低インフレ〜デフレ時にPB黒字化を目指し、四半世紀ほぼ経済成長しない日本こそが、緊縮財政が癌だと全世界に伝える実験場と化してる皮肉。 麻生財務相、高市氏のPB凍結に否定的 「実験場にするつもりない」 reut.rs/3l9DXqi
トレンド1位になってるけどしょうがない。 給付も減税もなし。その上プライマリーバランス黒字化(財政健全化)を目指すというのは死刑宣告に等しい。 twitter.com/YahooNewsTopic…
うちの5歳児、雉野発狂でついにストレスに耐えられなくなり、ドンブラ途中でチャンネルを変えてしまう
こういう人に「転職すれば?」って言えるのは好景気の時だけです。そう言いたいなら、国に支出してもらって好景気にするしかないのです(※デフレの時に投資する企業はないからです) twitter.com/kuratamagohan/…
なんでとりあえずインボイスに反対してる政党に票を入れるしかないんですよ。 ウーバーイーツ配達員男性が絶望…「インボイス制度」で「手取り収入」はこんなに激減する(現代ビジネス) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/5300c…
何度も言いますが金融緩和やめて利上げしても円が上がるかは運です。ですが景気後退は必ず食らうんです。為替を見て金利を上げるのは自滅行為です。 じゃあどうするかというと、減税したり給付金配ったりするんですよ。今対応すべきは日銀ではなく政府です。岸田内閣です。
ま、また利払い費で財政破綻論……なんか知らないと思って、俺らのこと馬鹿にしてない? #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/byline/ohtayas…
HGエルガイムMark2「在庫がありません」になってますが、金型新しく彫ってるんで間違いなく再販します。この先、生産すればするほど儲かるんで、しないわけがないのです。転売屋から買う必要はありません。
低インフレ〜デフレがこんな続いてる国は世界のどこにもないんですよ。国の政策で縮小し続けてる世にも変わった国です。 twitter.com/shinyamatsuura…
この受賞にはきっと日本の失敗が役に立っている twitter.com/nikkei/status/…
デフレ下で増税するのは経済学の派閥を超えて「やってはダメ」なことです。それを「ましだった」とかいう滅茶苦茶な人が、こんなに金融緩和とコロナ禍の財政支出批判するんですよ。 安倍首相の経済政策がよくやった方だって分かるでしょう。 twitter.com/newsweek_japan…
あさり先生の「まんがサイエンス」アニメ化すべきって10年以上前に企画出したのに!!! 外国でやられてるやん!!(※なんちゃってではなく、本当に原作「まんがサイエンス」です) twitter.com/catsuka/status…
「日本は借金大国なので増税しないと破綻する」と信じてる人いて驚きました。そんな危ない国債の金利が低いままだったり、円が高いままだったりするでしょうか? 過度に国債を出せば金利はうなぎ登り、日本の信頼は失われ円は地に落ちるという緊縮派の主張は嘘だったのです。
#よりぬき中国嫁日記 中国嫁のお母さんが恐怖した日本
毎回言いますが、不景気で自殺が増えるのではありません。経済政策の失敗で増えるのです。 twitter.com/mainichijpnews…
そりゃ「これから意味なくお前らの所得削ってドブに捨てまーす」っていう政策を実行するのは、本当に血の滲む努力が必要だっただろうなあ! twitter.com/koheimorinaga/…
自分はこの指摘には賛同するんですが、しかしこの記事で問題にしてる要素はこの広告の絵だけ得られる情報じゃなくて、本編知ってないと出てこないですよね? それって言論弾圧の領域じゃないですか? とは思う。 huffingtonpost.jp/entry/story_jp… #