で、あんまり面白いんで、自分が作ったTRPG『天使大戦エンゼルギア』に力天使として出しました。俺→萩原先生→俺の勝手なコラボです。
これに対して「消費税が公正であると知らしめる意味がある」「いいかげんな取引を是正するだけでも意味がある」とか…………「公正な税制のために人は困窮すべきである」と真顔で言ってるのと同じ。なんのために税金があると思っているのか。 twitter.com/tokoritomotori…
実際、国民が貧乏になると公害が増えてより自然環境が破壊されるんです。旧社会主義国の方が資本主義国より自然環境を破壊した。脱成長で環境危機回避は危険な寝言です。リアル夢の中で言ってほしい。 twitter.com/sow_libra11/st…
しかしこれは「資本主義がぜったいに正しい」という事ではありません。ただ脱成長で環境危機回避は出来ないという事実だけです。
生産→回収まで国がお金を出して、全体を産業化するしかないのです。そのビジョンもなく一時期の補助金だけでお茶を濁すと自然がより破壊される例です。 どうする!? 太陽光パネルの“終活” | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
国債の……利払いで……日銀が破綻するとか……まだ言ってる人がいて……それを信者がキラキラしてる目でみてもてはやしてるのを見た……(吐血)
俺が議論しないのは、こういう人たちは信者の前では「謝れない病」を発症していて、絶対に理解してくれないので不毛だからです。どこを間違ってるのか勉強して、多くの人に伝える材料にした方がいいと思っています。
なんかもう目にタコができてると思うけど、心配になる人がいるかもしれないので、一応ね。
あまりに経済成長しなかったんで、経済成長を誤解してる若い人は多いんです。賃金が上がるだけ、もしくは政府が大規模支出するだけで経済は成長出来るんです。 この間見たYouTuberは「なんらかのイノベーションを起こさないと経済成長はしない」と頭から信じ込んでて、もうなんと言っていいやら。 twitter.com/tanoakira_open…
我々は四半世紀国が成長しないとなにが起こるか、前代未聞の社会実験の途上にあるんですよ。 普通こんなことは出来ません。なぜなら四半世紀デフレを続けると国が潰れるからです。日本の蓄積した財はスゴイ。
つうわけで日本の脱成長はもうすでに叶ってるので、朝日新聞は「脱成長すると今の日本のようになるんですよ」と内外に喧伝すべきです。
写真みたいに描くのが良い絵だと思ってるヤバいアレだ! twitter.com/dozinchi2/stat…
消費税さげるか給付金かどちらかを選択せよ状態。 twitter.com/livedoornews/s…
手段が目的に変わる瞬間の狂気が読める twitter.com/haraajukku/sta…
山際大臣の答弁、「投げっぱなし」「やる気のなさ」がちょっと酷い。なにもしないことだけ決めてる感すらある。 youtu.be/rf2F0TDfr_U?t=…
そうです。終身雇用で将来収入が増えるって信じてたから、イノベーションが生まれてたんですよ。つまり今のこの状況と逆。 twitter.com/LiberalismStu/…
バオバオがゲームで負けてカードをまき散らして泣く→「ゲームに負けたからって暴力はダメデス!!!」と月サン。ごめんなさいするバオバオ。その後…… 「ママなんで笑ってるか分かる? 勝って嬉しいから!!」お、鬼だ。勝負の鬼だ。
田中辰雄 、山口真一 著『ネット炎上の研究』です。 炎上に参加するのは全体の1.5%。しかも次々炎上に参加する傾向がある。最初に火を付ける人間はデータにならないぐらいごく少数。だが常習。 なので自分は炎上が起こってる時、一番中心で発言してる人をブロックするようにしています。 twitter.com/sow_LIBRA11/st…
アメリカは財政支出を拡大したんで税収が増え、PBが改善しました。 つまり逆をやってる日本はだらだら支出が増えてしまうんですね。その情けない状態を「こんなに支出してるから日本は積極財政だ!」とか言い出す人がいるのです。 支出の拡大率では全世界で下から数えた方が早いです。 twitter.com/tasan_121/stat…
だから本当にPBを黒字化したかったら、大規模な公共事業をしたり、公務員増やしたり、お金配ったり、減税したり(←一番楽)すればいいんです。 このマンガなんかコロナ前に描いてますから。アメリカはそうなったでしょ?
アメリカはインフレとコロナで流通が滞ってるのが一緒にやってきたので大変なことになってますが、だからって「アメリカのようになるから、大規模支出はやらない」はアホな話です。なぜなら我々はコロナ前からデフレで喘いでいるからです。消費税増税のせいで。
皆様のおかげで自分の予想を遙か上回る(2倍くらい)の協力者……「同志」の方々が集まりました。ありがとうございます……マジで明日の米が買えます。 今日もずっとこの本「逆資本論」の作業をしていました。世界を変えるために頑張ります。 twitter.com/KEUMAYA/status…
増税なしで巨額再出できたし、主流派経済学が言ってた財政破綻(金利上昇)は起きなかった。国債の買い手がいなくなることもなかった。 が、MMTが言うようにインフレだけは起きた。 twitter.com/cargojp/status…