951
俺も誹謗中傷で裁判したから知ってますが、リツイートとは再投稿。つまり誹謗中傷を紙に自分で書き写して撒いてると解釈されるそうです。
例えばwikiにまとめて「私は他人のツイートを集めただけで誹謗中傷したわけではない」といういいわけは出来ません。リツイートもまとめも誹謗中傷になります。 twitter.com/amneris84/stat…
952
労作! 「対GDP比政府債務残高」の正体が書かれています。国のシャッキンガーっていいたいマスコミはこれを一回読んでから発言して!
国の借金が大変!? 実は○○が悪いだけだった|研究猫とも #note note.com/reiwanekotomo/…
953
そのとおりです。毎回言ってますが減った方が大変なことなんですよ。10年だろうと100年だろうと連続して増えた方がいい。 twitter.com/morichanemoric…
954
1週間限定のコラボ企画です。「あの机」がもらえますよ。 twitter.com/FlexiSpot_JP/s…
955
こうなるってわかってたんだけどなあ(描いたのは去年) twitter.com/SF_SatoshiFuji…
956
使わなかった分はどこかにプールされたりしないんですよ。単に生まれなかったお金として虚空に消えていったのです。 twitter.com/xbtomoki/statu…
957
税金で回収しようとすると国民負担になりますが、それまでは単に政府の支出です。増税前提の書き方はいかがでしょうか。
経費3兆円の東京五輪 建てた施設の大半が赤字で国民負担はこの先も続く(NEWSポストセブン)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/fa3bb…
958
今大学生になった甥っ子ちゃんは子供のころ美男子すぎて隣でお昼寝する権利を巡って幼女が喧嘩した伝説があるんですが、バオバオも幼稚園バスで隣に座る権利を巡ってじゃんけん勝負が行われるらしい。理由はバオバオがおもしろいから。お笑い方面か。
959
「相変わらずの国債頼みで、50兆円超の規模に達した。同省幹部が「完敗」と自嘲気味に語る」
国債ださないと国民が死ぬ事態なのに「完敗」と苦笑して言えるはすごい。国民をなんだと思っているのか。
jiji.com/jc/v4?id=20211… @jijicom
960
グリーン・ニューディールってなんか胡散臭せぇ!! と思ってるあなた。俺もそう思っていました。グリーン・ニューディールがなぜ必要なのか? 誰もが知っておく価値がある。100万部売れろ!
チョムスキー+ポーリン著『気候危機とグローバルグリーン・ニューディール』 #PR
961
オビに書きましたがレジ袋どんだけ節約しても気候危機は救えないんだよ!! そういう話じゃないんだよ!!
amzn.to/3ojPSVm @amazon
962
脱成長で気候危機回避しようとするとリーマンショックの4倍でもまだ足りない。失業の3000万人の最低でも4倍。地獄への道なので耳を貸してはいけません。 twitter.com/antitaxhike/st…
963
あのステファニー・ケルトン教授すらも著書で「税金を払うと細やかだが国家に貢献してる気がする」と語ってるんで、そういう「感覚」になるのは仕方ない。が、同著書で語ってるように実際は単に消えてる。MMTとかでなく、会計の常識です。 twitter.com/shavetail/stat…
964
つまり毎回増えてると非難される「国の借金」ですが、それは「日本の扱うお金が増えてる」ってだけの話なのです。だから増えるのが普通、減る方が問題。 twitter.com/SF_SatoshiFuji…
965
コレに「こんなに取ってるんだから税金無駄遣いすんな」という意見。そしてそれにいいねが集まる現実。一言、単に「デフレてんのに税金取るな」でいいんです。
サラリーマンが天引きされる税・保険料負担が増加 2023年に負担率50%超へ(マネーポストWEB)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/abbe8…
967
その通りで、財政再建が必要な国もありますが、日本はそうではない。飢餓状態の人にダイエットさせたのです。なので財政再建を言い出した瞬間から日本は成長しなくなって25年。
一部の理もありません。 twitter.com/morichanemoric…
968
コロナ禍で日本だけが凹み続ける。政府の経済政策の失敗は痛い。でも選挙には勝つんだよね……。
7~9月期実質GDP改定値、年換算3・6%減…速報値を下方修正 : 経済 : ニュース : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/economy/202112…
969
GDPは国民がどのくらい価値を生み出したか、給料が上がったかの指標です。中国は4.9%増。悪い悪い、ひでえひでえ言われてるドイツですら1.7%増なのです。
第3四半期の実質GDP成長率は前期比1.7%、景況感は下降続く(ドイツ) | ビジネス短信 - ジェトロ jetro.go.jp/biznews/2021/1…
970
これで岸田総理がPB黒字化を堅持するなら、今のこの状況はずっと続きます。
黒字化目標“撤廃”も議論…党内に2つの財政会議(テレビ朝日系(ANN))
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/2d418…
971
正解。もちろんこの正解を言った福田総務会長はコロナ増税に反対、かつ消費税減税賛成ですよね?
政府与党、クーポン経費の正当化に躍起 967億円「過大でない」「関連業者の経済対策になる」:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/147419
972
まあトンデモ理論ですが、真面目に返すならそういう非常事態に備え、国民を豊かにし、教育を行き渡らせ、健康であるようにしておくべきです。そのために積極財政。緊縮であってもその時は来るんですから。
積極財政でその時が早まるっていうなら、その理屈をぜひ述べてもらいましょう。 twitter.com/shavetail/stat…
973
本当にプライマリーバランスが悪化すると財政破綻するなら、少なくともきゃりーぱみゅぱみゅ並には多言語に翻訳されてます。
でも実は「こんだけ通貨発行した」という記録に過ぎないんで、多くの国では取り沙汰されないのです。
実は日本でもそうです。だから悪化してもなにも起こらなかったでしょう? twitter.com/shavetail/stat…
974
しかしプライマリーバランスなんてどうでもいい数字を持ち出し、ありもしない財政破綻を振り翳して、国を縮小させ続けた竹中平蔵氏は本当にすごい。煽りとか皮肉でなく本気でそう思う。
4畳半に竹中平蔵氏がいれば天下が取れる。
975
1990年なんてつい最近なのに(50代の感覚) twitter.com/triangle24/sta…