つまり今やるべきは財政出動や減税です。一番いいのは消費税の減税です。 日銀に利上げを求めるのは「喉が渇いたから海水を飲む」(朴勝俊教授)くらい自殺行為です。 消費税増税時に賛成してた方々が、軒並み日銀に利上げを求めてる事に違和感を持つべきです。
主因は政府の支出が少ないこと、税金が高いことだよ。本当に日本の先行き憂いてるなら消費税減税を言ってよ。 twitter.com/antitaxhike/st…
毎回いいますけど過去最大があたりまえで、過去最大でなかったら大問題なのです。 twitter.com/mansaku_ikedo/…
「消費税が下がると給料が上がるだと!? じゃあ消費税が高くなるにつれ、俺たちの給料が減ってきたとでもいうのかよ!」と思った方。 そうです。
まあ今まで下げた事ないんで、とりあえず一回やってみようぜという感覚重要 twitter.com/semimarup/stat…
ついにネコがテレビに現れるようになった。今年は多くの人の認識が変わりますように。 twitter.com/shavetail/stat…
世の中で一番恐ろしいのは「一部でも悪ければ、なにもかもが悪い」という思考です。
天下の愚策です。やるべきは「復興減税」だった。日本は伊達に史上最長のデフレを続けてないですよ。マイナス方向に完璧です。 twitter.com/antitaxhike/st…
本当に消費増税しなければなあ。それだけで良かったのに。 自分はなにもしないで物事が良くなることがこの世で一番好きなので、余計なことをして皆を苦しめたのはこの世で一番辛いです。 twitter.com/ien0RS0ZuuIQLO…
これ、日本語じゃなくて外国語で書けばいいじゃないか? って思う人いるかもしれない。 実は日本語は比較的簡単な言語で、ひらがなだけだったら数週間で習得できる。外国語版山のように作る手間を考えると、簡単な日本語で伝えた方が効率が良いと、昔日本語学校漫画描いたときに聞いたのです。 twitter.com/yasashiinews/s…
税金上がるって分かってるから日本で一番大きい個人需要が伸びない→多くの会社は儲からない+税金が上がるって分かってる。結果、賃金は上げない。 ってなるよなあ……とNHK見ながら思ってました。 インバウンドはそもそもあまりに規模が小さくて、伸びてもほとんど意味がありません。 twitter.com/antitaxhike/st…
あの緊縮財政の中枢IMFが公共事業拡大を推奨だ…と……すごい、時代動いてる。 twitter.com/goethe_chan/st…
日本の30年に渡る、有り得ない低成長、政策の失敗の連続はすごく世界の役に立ってるんですよ。 これぞすごい日本です。 twitter.com/morichanemoric…
だから太田とか芸人にこそ学んでほしい。なぜコロナ禍で日本の借金馬鹿みたいに増やしたのになにも起こらなかったか、疑問に思ってほしい。芸人は馬鹿でいる事は大変な損害を生む。たけしさん見習え。
んなわきゃない。神国日本が中国なんかに負けるかよとか、与党がそんなひどい未来のためにやってるわけがない、日本を良くしてるに決まってるだろう。と思った方。きっと太平洋戦争中の日本人もそう思ってたでしょう。
不況で人が死ぬかは結論は出ていませんが、緊縮政策で人が自殺が増えるのはわかっています。政府の政策の失敗です。(「経済政策で人は死ぬか?:公衆衛生学から見た不況対策」デヴィッド・スタックラー (著), サンジェイ・バス (著), 橘 明美 (翻訳), 臼井 美子 (翻訳)) twitter.com/nikkei/status/…
法律には書いてないが「預り金的な性質」で乗り切ろうとしてて、本当にこうだった。 twitter.com/stopinvoice/st…
利払いで日本が財政破綻するって人は、なんで「莫大な利払い」が誰にいくのか考えないの? 日本が利上げできないのは、利上げするとお金の流れが鈍化する。今の日本でお金の流れが鈍化すると、不景気になってもっと人が死ぬからですよ。単にそれだけです。円安是正より悪影響なんです。
なんかもう言及するのも嫌なんだけど(炎上商法なので)、この記事の中心は「日本銀行が国債を買わない日が来るぞ」 そんな日は来ない。なぜなら社長は政府が決める。法律で物価を安定させるように命令されてる。あと国債買って悪いことが全くない。買わないわけがない。 twitter.com/antitaxhike/st…
令和の5歳児が今、YouTubeよりも夢中になってる玩具
まあ時間空けたんで言うけど、自分の散歩コースにあるアパートの周りは塀の上にコインが規則的に並べてあったり、マンホールの真ん中に鍵が置いてあるとか、いかにもSNS映えする落とし物が集中していて、間違いなく住所特定のアレなのでとにかくそういうの注意。
こんな感じの(うろ覚え)イラスト見て「あーー」と思ったこと描いたら、意外に伸びたデスヨ。もう間違わない。
政府は日本円の借金では倒れません。なぜなら日本円が刷れるからです。 そんなにお金を刷ったらお金が紙くずになる! 安心して下さい。日本は30年近く低インフレ~デフレ=お金の少ない状態です。お金が増えるのはいいことです。日本は物価が2%になるくらいお金が増えることを目指しています。