351
日本製の中古重機のオークションで、昭和製造の古い重機が「コンピューター使ってないので現地で修理できる」とアフリカ向けに高値で売買されてるって話があったなあ→
農民は自らが所有するトラクターの修理のために「ハッキング」を行わざるを得なくなっている - GIGAZINE gigazine.net/news/20210210-…
352
エリザベス女王が96歳で亡くなって天寿だと言われてるけど、自分が90年代に驚いたのは、当時既に70代だったエリザベス女王が母親のエリザベス王太后と仲良くお茶してた映像だったんだよな。エリザベス王太后、19世紀に生まれて21世紀に102歳で亡くなったけど、ヴィクトリア女王といい長寿だなあ
353
タリバンに航空機が渡った件について、「維持できる訳ない」「飛ばせる訳ない」みたいな意見多数見かけるんですが、タリバンってかつては空軍保有してて、北部同盟向けに武器積んだ輸送機をジェット戦闘機で強制着陸させたりしてたんだよね……
354
任天堂とコロプラのアレ。「任天堂が開放した技術をコロプラが特許取ったので任天堂激おこ」というストーリーが拡散しているけど、特許関連って専門資格の弁理士がいるくらい複雑で難しいので、外から見ているのが無難と思います
355
356
プーチン、なんらかの病を患っていそうなのは分かるんだけど、この2ヶ月ほどでパーキンソン病から甲状腺がん、胃がんと来て今度は血液がん報道……。流石に病気設定盛りすぎでは…。怪しさがつよい
357
ここ最近、プロパガンダの理論を勉強しているんだけど、プロパガンダの本質は「仲間に引き入れる」ためじゃなくて「味方を結束させる」ためにあるとしていて、中国がやっているプロパガンダはそういう意味で正しいんだよね
358
さらに言えば、タイアップが星の数ほどあるエヴァの庵野監督も18禁アニメに参加していたし、現役エロ漫画家である士郎正宗に至っては、攻殻機動隊の草薙素子が内閣府のサイバーセキュリティ対策キャンペーン等、様々なのに取り上げられているんですが……
359
ここ数日、様々な官僚接待の情報が流れていきましたが、一番知らなくても良かったものは「大蔵官僚が接待されたノーパンしゃぶしゃぶは2万円」という情報でした
361
これ、10年前に日清がCM撮影で槍ヶ岳山頂に登山者が入らないようにして炎上、謝罪した件があったけど、その抗議すら封殺する恐れがあるような twitter.com/yabai_kamen/st…
362
ふらっとユニクロ寄ったら、コットン(生産国未記載)推しが凄くて、色々麻痺しているんじゃないかこの会社と思った
news.yahoo.co.jp/articles/986cf…
363
プーチンが「バイデン氏の健康を祈る」と言ったの、忍殺世界の「カラダニキヲツケテネ」と同じ意味合いで興奮してきた
364
そういや、「ゆっくりしていってね!!!」の英訳は「take it easy」だけど、トップガン マーヴェリックでF-18が高速で飛ばしている時、後ろの機から”take it easy“って言われるシーンあるんだけど、戸田奈津子の字幕を無視して脳内で「ゆっくりしていってね!!!」に変換されてた
365
これ、ドーピングで国として参加できないロシアのやっかみですから、割り引く必要あるで →
ロシア五輪委、選手村を酷評「中世の時代。選手かわいそう」 橋本会長「対応したい」 globe.asahi.com/article/143996…
366
高田馬場一帯は、
早稲田の学生がゲロを吐く
→鳩がゲロを食って太る
→鳩が唐揚げ弁当になる
→早稲田生が弁当食べる
→ゲロ吐く~
という循環型社会を達成した、SDGsで注目されている地域と聞き及んでいる
367
人類がエコでない事に気づいたので粛清を始める進次郎ネタ作ろうとしたんだけど、考えてみればシャアの「私、シャア・アズナブルが粛清しようというのだ!」ってセリフ、微妙に進次郎構文だわ…… twitter.com/dragoner_jp/st…
368
山切り開いてメガソーラーほんとやめて欲しい。除草剤を山の中に撒くからゴルフ場並の負荷
369
爆破予告は数あれど、内線からかけるって前代未聞じゃないっすか →
勤務先の駐屯地に“爆弾仕掛けた”とうそ 幹部自衛官懲戒免職|NHK 北海道のニュース www3.nhk.or.jp/sapporo-news/2…
370
新たな死海文書が見つかったニュースが話題だけど、最初に見つかった死海文書はゼーレが管理しているどころか、かつてセロテープで貼り合わせられて劣化したため、何十年もかけて剥がす作業が行われている →
afpbb.com/articles/-/269…
371
新型コロナ対策でネカフェを閉めさせて、そこから出たネカフェ難民を無料低額宿泊所という名の不衛生なタコ部屋に押し込むという目的を喪失した酷い話 → 新型コロナ福祉のダークサイド、ネットカフェ難民が追いやられた「本当の行き先」 jprime.jp/articles/-/176…
372
ビリー・ヘリントンのエピソードで思い出すのが、東日本大震災のとき、ドワンゴ社員に「大丈夫?」とメール送った話ですね。かつてはニコ動公式で招いたりしたのに、なんか公式歴史からなかったことにされてるけど……
373
過払い金CMの大手弁護士法人、「東京ミネルヴァ」破産の底知れぬ闇 diamond.jp/articles/-/241… なにあの破綻は…と思ってたら、裏でヤベー奴がいたのか…
374
「ロシアの景気が悪かった頃に北方領土買えば良かった論」だけど、ロシアの景気が最悪の頃にロシアにいて、金さえあれば高官でも動かせる状況を経験されてる黒井先生は「ありえない」言うてますね(当時のロシアのドン引きするようなエピソードも聞いたことが)
375
岸田総理の取組み、まずは「広島焼き」呼称の厳罰化、大阪のお好み焼きの「大阪焼き」への改称、今後は広島のお好み焼きを「お好み焼き」と全国的に呼ぶ事の法制化ではないか