3
									
								
								
							今、徹子の部屋に徳光和夫が出演しているんだけど、コロナで競馬場行けなくなったので、タブレット買ってネットで馬券買う様になって、今まで行った事ない地方の競馬場のレースまで買う様になって出費が嵩むようになり、定期預金3つ解約し、生命保険も解約に入ったと「マジ」過ぎてヤバい
							
						
									5
									
								
								
							ラジオでテリー伊藤と話したウクライナ女性、もう涙声で半分取り乱していたんだけど、国家存亡の危機にある国民に「ウクライナ勝てませんよ」と降伏するよう詰めていくテリーはどうかしていると思った
							
						
									6
									
								
								
							一緒にトイプーを追いかけてたと思ったら裏切る黒柴 #お前よくぞそんなもん撮ってたな選手権
							
						
									7
									
								
								
							コンビニ弁当生活がバズってますが、昔「可能な限りの食事をサブウェイのサンドイッチに置き換える」サブウェイダイエットを試したところ、1日に1食、多くても2食変えたのを2ヶ月くらい続けたら、健康診断の結果が劇的に良くなって医者に驚かれました。問題は流石に飽きちゃったんだけど…
							
						
									8
									
								
								
							ブタの心臓移植手術が行われたけど、この手の研究で人間に近いサルじゃなくてブタが主流なのは、
・サルは繁殖力も低く成長が遅い
・ブタは繁殖力が高く1年以内に人間の大きさに
・サルは未知のウイルスの恐れがある
・ブタは人間と数千年暮らしているので未知のウイルスのリスクが低い
からだそうで
							
						
									9
									
								
								
							すごいな。撃墜されたSu-25のパイロット目線で、脱出映像とは
							
									10
									
								
								
							統一教会の3000万円の本、ブックオフの100円コーナーにないかな
							
						
									13
									
								
								
							恐ろしい話ですが、
TV版エヴァ放映開始(1995年)からエヴァ序公開(2007年)まで12年なのに対し、エヴァ序が公開されてから今に至るまで既に13年経っています
							
						
									15
									
								
								
							進次郎、そのうち人類がエコでない事に気づきそう
							
						
									16
									
								
								
							
									18
									
								
								
							あの密造銃、3Dプリンタなんか高度なモノを使わない粗雑なものでも一国の政治家を暗殺できてしまう実例になってしまったのが色々とアカンすぎる
							
						
									19
									
								
								
							中国のBL小説。Web版の「男同士でホテルに行く」シーンが、書籍版で「関帝廟に行って義兄弟の契りを交わす」に修正されたというけど、義兄弟の契りを交わす方が濃密なBL臭を感じるのはワイだけなんだろうか……
							
						
									20
									
								
								
							今日のゼレンスキー演説だけど、個人的には聴いている国会議員の反応を撮影してほしいんですが。
							
						
									21
									
								
								
							真面目な話、テレワークしている場合、家賃や通信費、パソコン費は経費として計上できなきゃおかしいよぬ
							
						
									23
									
								
								
							採点している大学教員が「今季の学生、陰謀論に染まっててしんどい」と言うてたのつらい…
							
						
									24
									
								
								
							ウクライナに人道支援で医薬品を送るとして、その中に征露丸が入っていると意図を疑われるのだろうか
							
						
									25
									
								
								
							宇宙行くの2ヶ月遅かったら、永遠に宇宙にいることになったのかZOZO