dragoner@2日目東イ14b(@dragoner_JP)さんの人気ツイート(新しい順)

176
完全栄養食であるスシのみ出す学校…ネオサイタマ? → 「給食は寿司のみ」米ラッパー、カニエ・ウェスト氏設立の私立学校、異常な環境を元教師が告発(BuzzFeed Japan) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/2b0ba…
177
これ、民放だったらBPOに通報するレベルなのでは… twitter.com/kyodo_official…
178
完全に想像の範疇を超えるカオスで面白すぎる → 【選挙ウォッチャー】 滅亡寸前のNHK党の街頭演説が絶望的に珍獣博覧会だった件。|チダイズム #note note.com/chidaism/n/n99…
179
おじさん構文、働かないおじさん…「おじさんは叩いていい風潮」の危険性。社会学者が指摘する中年男性のイメージと現実のズレとは | 集英社オンライン shueisha.online/culture/125007
180
歴史上の暗殺・襲撃事件みると、その政治思想・目的でそのターゲットは果たして適切なのか? というのはままありますよね……
181
Twitter広告にスピリチュアル系出てきて、Twitterマジで大丈夫か? というお気持ちになっております
182
洒落にならないのはシンガポール。ガム持ち込みで罰金最大100万円。ポケットに突っ込んで忘れる可能性があるものだけに怖い togetter.com/li/2127581#c11… 「日本から台湾に「半熟ゆで卵」を持ち込んだ人が13万円の罰金に→そんな人いる?..」togetter.com/li/2127581 にコメントしました。
183
ネット上の有名アカウントの名前を挙げて、ロシア大統領府やロシア大使館に向けて「プーチン閣下へ」と抹殺を要請するメールを送っている人物がいるんですが、どういう訳かCCに僕を入れていて、これで脅迫は成立するのか悩んでいる
184
1発数円の銃弾で死ぬ人の人生は無価値と言っているに等しいのでは twitter.com/hFujimaki/stat…
185
読売の日曜書評見てたら、サイバネティクスを巡るソ連の科学史の訳書が出ててめっちゃ面白そうやんと思ったら、評者が
186
襲撃犯取り押さえた赤い袖のオッサン、昔上野駅でああいうオッチャンスタイルの私服警官に声かけられたことあるので、多分私服警官なのかなあ
187
女子高生2人が自殺を配信した件で「自殺者が配信する国になってしまった」みたいな反応見るけど、10年以上昔に20代男性がUstreamで首吊り自殺配信したのがコロッと忘れられているなあ……
188
ジャニーズについての告発に悪態ついているジャニオタがいるの。同じ女性ファンが多い点で共通してる宝塚では、イジメ退学事件が発覚した際、問題の期生が出てる公演でブーイングがあったと聞くので、ファン文化に違いがあるのだろうか
189
でもまあ、昔も司馬遼太郎、松本清張みたいなビッグネーム小説家を根拠に……というのがあったからなあ…… togetter.com/li/2123945#c11… 「歴史の話をしたらYouTube情報を断言してくる人がいたので「知の格差社会」..」togetter.com/li/2123945 にコメントしました。
190
せやな感 → 「AI研究の6カ月停止」を要請したイーロン・マスク、自分は1万個のGPUを買い込み独自のAIプロジェクトを進めていることが判明 - GIGAZINE gigazine.net/news/20230412-…
191
これ、戦車の能力と兵員装甲車両の武装が反比例しているのが興味深い。古いT-55には強力なブラッドレーと組ませて、レオ2には実質非武装のMRAPを組み合わせ
192
トランプ、日本じゃあまり取り上げられないけど、かなり安倍元総理を揶揄する発言もしてて、一国の首相に対する態度かとイラッ…とするんだよね
193
陸自ヘリ不明についての記事を、4月10日 22:27まで無料で読めるようにしました → 攻撃受けた可能性は? 防衛省幹部に聞く陸自ヘリ不明の理由:朝日新聞デジタル digital.asahi.com/articles/ASR49…
194
ウクライナで市民がSNSやアプリを通じて軍に協力する体制について、チェコのシンクタンク所長へのインタビュー記事が興味深かったのでプレゼント機能で誰でも読めるようにしました。4月10日 17:44まで無料で読めます → digital.asahi.com/articles/ASR47… #ウクライナ情勢
195
「カスタマーハラスメントがあるからバスやタクシーの運転手氏名掲示を見直すわ」という記事のヤフコメでカスハラ当事者が反対コメントしているのが恐ろしい
196
原理的には寿司なので、とりあえず食ってはみたい twitter.com/humansnocontex…
197
陸自のヘリ遭難の件で、怪しい中国関与論が出ているの、1999年に起きたF-4EJ改墜落を思い出す。スクランブル中の墜落だったんだけど、当時も「撃墜された」って報道も出たり、「双発機のエンジンが止まるわけない」みたいな話も出たり。人間って変わらんんなあ
198
小泉先生のトークイベント始まったけど、芸術家を名乗る人が胸像持ってきやしないか緊張している
199
少し前のTwitterを徘徊していた「イーロンの施策素晴らしい!」「イーロンの無料API廃止にはこんな遠大な意図が!」とか吹聴してた人、どこに消えたの
200
これにやたら反対が多いけど、20年以上前に構築された「かつて優れてた」システムに拘泥するのって、日本がWebサービスで立ち遅れている理由では……itmedia.co.jp/news/articles/…