なんだかね。。これが日本の弁護士さんと作家さん。
緊急事態宣言中でも8万人が来日するイベントを許可できる法律ってスゴイな。
『首相は初めて対面形式で参加したG7サミットについて、「非常に家族的だった。人付き合いが下手なほうだが、力まずに言いたいことを言えた」と振り返った。』 こ、これがG7に参加した一国の首相の感想。。 yomiuri.co.jp/politics/20210…
「先進国最低レベル」ってのが目につくようになってきてるけど、どれもこれも最低レベルなら先進国に入れて考える事自体がもうおかしいよね。
日本に帰ったとき、貧困が露わになってはいなかったが、街を歩く人々に覇気がないのが目についた。そして、高齢者が働く姿も異常に映った。イタリアで高齢者が働く姿ってまず見ないしね。
『観光庁は夏休みに海外へ行く日本人の数を増やそうとパスポートの取得費用を補助する取り組みを15日から始めます。「今こそ海外!」というこのキャンペーン』 「今こそ海外!」って、みんな貧しくて行けないんだよ。お金持ちはパスポート費用などいらないし。ズレてるんだよ fnn.jp/articles/-/527…
ジェンダー・ギャップ日本は146カ国中125位 過去最低 「日本は政治で138位と最低水準に沈み、経済でも123位にとどまった」「先進7カ国(G7)では79位のイタリアにも大きく引き離され、東アジア・太平洋地域でも最下位だった」まあ、見ての通りよね。 nordot.app/10440095343618…
第二次世界大戦中もその後も、日本は国として国民を助けるという気はさらさらないのだ。
わざと困窮させてるんだから助けるわけないよ、あの人たち。
しかしいまだに体育館で雑魚寝なんですね。 避難所でコロナが蔓延したらと思うと。。 mag2.com/p/news/575494
この言葉には気をつけろ「家庭」「世界」「平和」
神奈川、東京、大阪、あんなの選ぶから。。
「平和の誓いを共有」?よく言えるな。まさに会期中ゼレンスキーに自衛隊車両100台約束しといて。戦争介入やん。 nordot.app/10328938581214…
山添さんがもし選挙資金1億5千万円とか有権者に不正に配っていたらもちろん非難しますよ。安倍さんが鉄道の写真を撮るために線路を渡って書類送検されたら「ああ、これから別件逮捕か?」と思うだけでしょうけど。
「2004年に発覚した国会議員の年金未納問題は、当時の福田康夫官房長官や菅直人民主党代表が辞任に追い込まれるなど政局に発展した。」 以前はなにかあればすぐ辞任だったんよね。。😅 bunshun.jp/articles/-/601…
ニッポンは取り戻さなくてええ。新しく作り直したほうがええ。
日本ではあまり知られていないがイタリアは1943年にファシズム政権を倒してからドイツに宣戦布告。終戦直前に日本にも宣戦布告しています。
なんというか、おかしい事に声あげてるのを冷めた目で見て「それぐらい当たり前」と言ってるから何も変わらないんでない?そういうのを「大人だ」などと思っているから。
もう日本はマトモでない国。そう認識する必要がありますね。
90年代は東南アジアなどに旅行して「美味し~っ、安っ!」などと無邪気に喜んでいたが、日本がそういうふうになるとはね。
宇都宮氏 仲卸は厳しい状況、豊洲市場は年間130億の赤字。豊洲は生かす、築地を守るという公約だったがどうなっているのか? 小池 これからも豊洲市場が活性化するように東京都として応援していく。築地を守るそして生かすということも当然のことで引続き行っていく。 あのう、答えになっていません
10億も廃棄物の送料にかけるバカがどこにいる!?
自民の改憲案で12条もかなりやばい。 (国民の責務) 「自由及び権利には責任及び義務が伴うことを自覚し、常に公益および公の秩序に反してはならない」 国民の自由及び権利に義務が伴うというのはおかしな話。「自覚し」というのも一体何様?現憲法に(国民の責務)などという項目はない。
今後、自民が与党、維新が野党第一党になったら地獄が止まらない。
それにしても天宙平和連合とかって、名前聞いただけで普通引くよね。。