Shoko Egawa(@amneris84)さんの人気ツイート(リツイート順)

51
井上義行氏は旧統一教会の「賛同会員」で、今回の参院選で教団側の支援を受けていたことを認めた、と →「井上先生はもうすでに信徒になりました」旧統一教会側が参院選で安倍氏元秘書官を支援、宗教と政治の距離とは【news23】(TBS NEWS DIG Powered by JNN) news.yahoo.co.jp/articles/eaab5…
52
これは知らなかった。パルスオキシメーターを発明したのは日本の技術者、青柳卓雄さん。昨年死去した際に、米紙は長文の訃報を載せ、イエール大名誉教授はノーベル賞候補に推薦した秘話を明かした、と。国内でも再評価されるべき、と。同意→(天声人語)指先の命綱 asahi.com/articles/DA3S1…
53
検察が「巨悪を眠らせない」正義を実現することもあるが、正義実現の熱意が暴走を生むこともある。「巨悪」もまた、ショッカー集団のように悪一色というわけでもなかったりする。検察の政治的「独立」は守らなければならないが、一方で検察の「独善」は防がなければならない。この2つはどちらも大事。
54
大きな財政負担となる、現金10万円の配布を決めるほど「国民との一体感」が必要な状況にあり、明日には緊急事態の延長で国民に更なる協力を求めなきゃいけない時に、国民を分断しかねないネタを、政府のトップが放り込む。この愚行を、誰も止めないんですかね! headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200503-…
55
国連女性機関というのは、表現の自由に関わることに、こんなに雑で拙速な仕事をする組織なのか…… twitter.com/huffpostjapan/…
56
これが事実なら、森氏のみならず、組織委の認識がアウトなのでは。そもそも、トップ1人が辞めて回らなくなるなら、組織の体をなしておらず、ダメなんだと思います →森氏、会見の舞台裏明かす「辞任する腹決めたが説得で思いとどまった」(毎日新聞) news.yahoo.co.jp/articles/44552…
57
サッカーや野球の試合では人数制限や声出し声援の制限が撤廃されたのに、裁判所の傍聴席の制限もなくなったのに、内閣総理大臣の記者会見は、緊急事態宣言が出された時の人数制限のままです。
58
今から27年前、1995年の今日、新潟県上越市の山中で、オウム真理教に殺害された坂本堤弁護士の遺体が、富山県魚津市の山中で妻都子さんの遺体が発見された。長男龍彦ちゃんの遺体は4日後に長野県大町市でみつかっている。合掌。
59
NHK日曜討論、岸田首相に30分も聞く機会を与えられているのに、聞き手はあらかじめ用意した質問を次々に読み上げるだけで、答弁を踏まえた「更問い」を全くしない! 番組名を「日曜言いっぱなし」に変えたらどうか。
60
NHKラジオ、安倍氏について岩田解説委員がその功績を、私が功罪の罪の部分も語る役割分担。双方を聞いて考える材料にしていただければよい、と思うが(多くの聴取者はそうしていると思うが)、残念ながら自分の考えと違う論者は許せない人がいる。明日以降、身辺には気をつけるようにしたい
61
尾身会長ら専門家に対し、AERAなどが「腰砕け」だの「変節」だの罵詈雑言を浴びせている。最低だ。五輪に関して何ら権限を持たない専門家が行ったのは、それでも現実を少しでも改善していくための提言。自分の主張に合わないからと専門家叩きをして、いったい誰が喜ぶのか。少しは頭を使って欲しい
62
今、医療現場への感謝を示すには、熱中症にならないこと、のよう。適切に冷房を使い、こまめな水分補給、午後は日が傾くまでなるべく出歩かない、出かける時は日傘を忘れずに。明日も気をつけて生活します。
63
山際大臣、統一教会関連の会合に参加したネパール、ナイジェリアで行った他の活動について詳しく答弁するも、会合でスピーチは「覚えていない」と述べ、紛糾。教祖夫妻に会ってないかの質問にも「記憶の限り会っていない」「記憶の限り見ていない」と。教団関連のことだけ抜け落ちる「記憶」とは…
64
文書の「捏造」という物言いは、公務員にとって最大限の罵倒だろう。当時の総務相だった高市早苗氏は、こうして部下を罵倒し、自身の立場を守り、政治的立場を維持しようということなのか…。「姑息」という言葉しか浮かばない。安易に「捏造」という強い言葉を持ち出したことを、まずは猛省すべきだ
65
NHK日曜討論、茂木外相を呼んで、アフガニスタン問題。驚くことに、「日本は精一杯やった」というだけで、「そもそも初動が遅かった」という指摘を口にする論者が誰もいない。そういう人しか呼ばない方針で集めたのかしらん。これが「討論」?
66
インタビュアーは「日本の野球」を語らせたがるのに対し、大谷選手は中国や韓国、台湾などを挙げて「アジアの野球」を、ダルビッシュ選手は「野球の楽しさ」を語っていたのが印象的だった。
67
テレビは、いつまでこのように不見識で無責任で無反省な人を、時事問題に関するコメント役として起用し続けるのでせうか… →東国原英夫氏、ネット上の“誤解”に反応「どんな読解力なのか」発言巡り弁明(スポニチアネックス) news.yahoo.co.jp/articles/99033…
68
イラクで日本人の若者3人が拉致された時、日本の政治家が「自己責任」を言い出し、一斉にバッシングとなった時に、パウエル氏が「誰も危険を冒さなければ私たちは前進しない」「より良い目的のため、みずから危険を冒した日本人たちがいたことを私はうれしく思う」と言ったことは忘れられない twitter.com/bbcnewsjapan/s…
69
東電の原発事故のせいで、福島では津波の後に捜索・救助活動ができなかった地域があり、災害関連死もダントツで多い状況を見ていれば、決して吐けない言葉だろうな….。関心ないんだよ、こいつ→麻生氏「原発で死亡事故はゼロ」 飯塚市の会合で発言 nishinippon.co.jp/sp/item/n/1040… #西日本新聞
70
明日岸田首相が記者会見やるらしい。申し込んだけど、「前回出たから(質問はできなかったのに)」ということで出席できず。コロナの緊急事態宣言で始まった人数制限。官邸だけは、まだ緊急事態宣言のままらしい。
71
安倍氏の国葬問題だけでなく、コロナ第7波への対策の不十分さが指摘されているのに、国会をたった3日で終わらせようなんて、そりゃないでしょ。
72
お前もこうして訂正を出すことになるぞ、という脅し。しかし、後に脱会した元信者が「10円玉を持たされて、神奈川新聞に電話をかけるように指示された」と告白しており、組織ぐるみの嫌がらせだったことは明白。そういう嘘を、何十年もついてきて、今もそういう態度は変わっていないんですね。
73
多くの被害を出している反社会的な活動で批判されている団体から運動員を出してもらったことについて、今、どうお考えなのでしょう… ⇒岸防衛相、旧統一教会メンバーと「付き合い」認める 選挙手伝いも | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220…
74
安倍元首相が殺害された事件。統一教会問題を掘り下げす、事件の動機がそうでない可能性をにおわせつつ、辛い思いをして育つ若者が増えている、という一般論へと導くNHKニュース9時。今の段階で決めつける必要はないが、分かったことからしっかし掘り下げていくのが報道機関の仕事だろうが…
75
「無理なノルマを課していたことは、内部の人間なら、誰もが知る事実」と ⇒「お金集めがすべてに優先される」「狂った組織文化」統一教会元会長の息子が実名告発 #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/572…