Shoko Egawa(@amneris84)さんの人気ツイート(古い順)

1701
手荷物検査はいいが、暴力と言葉による表現を一緒くたにしてはいけない。表現の自由を奪ってはいけない。 twitter.com/asahi_kantei/s…
1702
「政治家を狙うテロなど言語道断で、再発を防止しなければならないからこそ、その背景を解明しなければならない、というそれだけのことが理解できない人がこんなに多いのは何なのか」と→ 平野啓一郎氏 岸田首相の襲撃事件に「政治家を狙うテロなど言語道断」(東スポWEB) news.yahoo.co.jp/articles/da131…
1703
本人は黙秘をしており、その真意を推認するための事実もまだまだ十分に明らかになっていないのに、勝手に動機を読み解いちゃう「専門家」と語らせちゃうメディアに要注意。「分からない」状況に耐えて事実が明らかになるのを待つ力を私たちから奪うものだと思うよ twitter.com/montagekijyo/s…
1704
投票機メーカーが不正選挙を招いたとするトランプ陣営の主張を流したFOXが、放送の虚偽を認定した裁判所の判断を受け入れ、和解。日本でも、このデマ情報を拡散して人は、ちゃんと訂正した方がいいのでは。 bbc.com/japanese/65320…
1705
団藤ノート。朝日も報道。福島至・龍谷大名誉教授は「結局、裁判所は行政側を代弁するようになった。戦後日本史の転換点となる事件だったのではないか」と指摘 → 「元長官の介入、けしからぬ」 大阪空港公害訴訟、最高裁の団藤元判事 直筆ノート公開 asahi.com/articles/DA3S1…
1706
このツイ見て、驚いて夕刊フジを買ってしまった。ちょっとありえない発言。有本さんの「リベラリズムから最もかけ離れている」というコメントは、その通りだと思う。 twitter.com/shamilsh/statu…
1707
予想されていた問題が…。団体のなりすましが有料の認証マークをつけ、公式アカがマークなしとか。これまでフォローしていなかったアカは、いちいち過去ツイートをかなり遡って確認する必要がありそう。面倒になった。もっと使いやすく人に優しいSNS、出でよ! bbc.com/japanese/65357…
1708
ヤジも異議申し立てもできる。これを実現するにはどのような警備をしているのかしらん。 twitter.com/afpbbcom/statu…
1709
「ヤバいのは馳浩だけでなく石川県内のメディアも同様」と。というより、日本の今のマスメディアはこれが通常の反応と化しているのがヤバイ→石川県知事・馳浩が「プロレス映像」をめぐり大ピンチ! 地元メディアへの「理不尽な文句」で見えてきた “焦り”(文春オンライン) news.yahoo.co.jp/articles/59d04…
1710
これは批判ではなく名誉毀損の誹謗中傷。選挙期間中の候補者に対するものでかなり悪質。国生さんは謝罪を表明し、次の国政選挙までそれをトップに掲げておくなど反省すべきでせう→有田芳生氏「熟考します」国生さゆりの批判ツイートに訴訟検討 旧統一教会問題巡りSNSで論争 nikkansports.com/entertainment/…
1711
国生さんは、真実相当性があると弁明するのかもしれないけれど、ちょっと調べれば、自分の発言が真実でないことは分かるでせう。謝罪し、反省を示すのがよいと思います。有田氏の発言も、それを促しているのでは?
1712
事実に基づく批判と、事実に基づかない、または事実を歪曲するような誹謗中傷は、きちんと区別しましょう。
1713
下関を「聖地」にしたのは統一教会。有田発言はそれを指摘し、問題視したもの。「根拠なく」述べたものでもない。一時期、小菅がアレフの聖地と化しているとの報道が相次ぎましたが、そうした報道が東京拘置所や周辺住民に対する誹謗中傷ではないことは言うまでもありません。
1714
読了。どのようにして無実の人を陥れる虚偽供述に追い込んでいくか、特捜検察の取り調べの状況をリアルに詳述。無罪立証を放棄してでも外に出たい、と思うところまで人を追い詰める人質司法の残酷さも赤裸々に。しかも、分かりやすく、一気に読ませる。これはお勧め!amzn.asia/d/fVP91L6
1715
うなぎ食べたの是非はともかく、この「誤解を招きかねない」という表現を禁句にできないですかね。 twitter.com/nhk_news/statu…
1716
「誤解を招く」だけで、言い訳としてNGなのに、さらに「招きかねない」と来ると、日本語もてあそぶのいい加減にせーよ💢感がひとしお
1717
時間がかかり過ぎていませんか? →旧統一教会への調査着手から5カ月 文科相「被害者聴取に時間」:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/246226
1718
統一教会の発表を鵜呑みにしてSNSで拡散する人たちの情報リテラシーが心配だわ…。
1719
学校のこんなに近くに…… →旧統一教会、6300平米の土地購入…ささやかれる「本部移転説」すぐ隣には高校や国士舘大学(SmartFLASH) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/57464…
1720
「差別はあってはならない」は、極めて穏当で常識的な表現だと思うが。文科省も道徳科目では「偏見や差別を許さない態度を重視」すると言っている。あと、「不当」でない「差別」ってあるのかしらん…? twitter.com/naomi85490234/…
1721
うーむ……。私自身は同性婚法制化をすべきと考えているし、国際的な潮流を伝えるのは必要だと思うのだが、ここまで外圧を是とする見出しの記事の作りには疑問を覚える。 twitter.com/isoko_mochizuk…
1722
今日は憲法記念日。各紙が世論調査結果を一面で発表…だけど、数字がかなり違う(左から読売、毎日、朝日)。これはホントにいい教材になるわ〜。
1723
NHKはニュースキャスターを原稿読み係にしていて、専門家が打ち合わせ時には語っておらず、原稿にはない言葉を本番で口にした時、質問もできなくなっいるのではないか。今回の地震の「流体移動」とか、まさにそんな感じ。「それはどういうことですか」と聞けない人にキャスターをさせてはダメと思う
1724
「報道の自由、知る権利は1社だけの問題じゃない。記者クラブも覚悟を持って賢くやっていかないと」と。 →放送法4条は現場守る規定 世の中の多様性に耐えられない政治家の度量 元総務相・片山善博さん:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/248376
1725
今日は、幸福の科学の取材のために施設に立ち入ったことが建造物侵入罪にあたるとして、一審で執行猶予付き(!)の罰金10万円となった藤倉善郎さんの控訴審を傍聴。裁判所は、弁護側請求の書証も人証もことごとく却下し、被告人質問も退けた。異議も棄却。主任弁護人の紀藤弁護士は…