51
日本もインド株に備えを
急激な感染者増とより強い感染対策に twitter.com/Dr_D_Robertson…
52
電車などでの会話はマスクをしていても
最少限にしていただきたいです
電話でマスクを外している人もいけませんね
マイクロ飛沫は周囲5から7mぐらい室内で広がりますのでそうした場所に人がいる場合での
声を出すのはマスクをしてお願いします
53
まったく意味のない対策です
今すぐやめていただきたい twitter.com/AKB48_staff/st…
54
「マスクをしていたのに感染した事例」というのが話題になっている
1.それはマスクが意味がないということではありません
2.マスクをしていたら何をしても(長時間の会話など)いいというわけでもありません
3.潜伏期間が長いし(2から14日)、発症日もあいまいなことで時におしゃべりのある
55
そのような想定はしています
7月は特に社会の分断がおこりそうです
ワクチンうった高齢者は旅行へ
特に40-64歳は重症化の話題で。。。と。
20歳代は飲み会へと。。 twitter.com/Invesdoctor/st…
56
ワクチン接種は
いろいろ課題はありますが
素晴らしい成果です
ぜひ、不平不満があったとしても
暖かいお声かけを現場にお願いします!
その方が早く進みますよ
57
20歳代にHPVワクチンについてきいたところ
接種していないという人がたくさんおられました
費用は『ガーダシル』、『サーバリックス』ともに3回接種で
計51,500円が
今だと自費になると
いまからでも20歳代女性は無料で接種できるよう支援してほしい
皆さん自費の値段を聞いてびっくり
58
子宮頚癌ワクチンを子供に接種しようとして
接種券をお願いした際に
市の職員の方が電話で
「え。本当に接種されるんですか」
と私に言いましたので。
立場を名乗って、少し苦言を申しました。
でも、5年ぐらい前のことですが。
59
オリパラの感染症対策の会議
がされたようですが
聞きたいのは
どういう状態になったら
どう対応するんですか
ということであって
どこまでの厳しい状況を想定しているのか
大丈夫なんですって!
ということを知りたいのではない
命の問題があることを軽視してはならない
60
世界の多くの国から見ると、日本はワクチンを国民全員分確保した国である。経済的にも恵まれている国である。その国民である私たちは、まだワクチンの接種が目の前に来ていない国の人々のことにも思いを巡らす必要がある。
61
jnpc.or.jp/archive/confer…
噂の、オリパラに関する尾身ペーパーですが
先ほど公開されました。
こちらから
オリパラ開催に伴う感染拡大リスクに関する提言
を押してダウンロードください。
62
2020 年東京オリンピック・パラリンピック競技大会開催に伴う新型コロナウイルス感染拡大リスクに関する提言 の解説 15分解説 特に図について
youtu.be/24YbY6xq6Es
63
橋本会長は提言の冒頭を読んでくれたのかな?
私たちは、2020 年オリンピック・パラリンピック競技大会(以下、本大会)の開催の有無やそのあり方について、判断・決定する立場にありません。
64
重点措置の延長で
下がる訳ないので
まずは下げようという
方針とともに
対策が必要なのですが
それは政府は示されないと
わからないということなのか
言わなかったじゃないか
という指摘を避けるために
できることを考える
コロナ疲れといわれ
しょうがないといわれているが
人命に関わること
65
おわりに
緊急事態宣言が再びだされている東京では今週末を最後のチャンスとおもい居酒屋で飲み会を行う人もいるかもしれないが、感染リスクがすでに高まっていること
そして感染を1日でも早く抑えるということから今日から感染対策を強めていただきたい。
特に40歳50歳代の方には注意をいただきたい。
66
私と同年代の40代~50代の方
要注意です!
こちら医療現場からです。
「東京都の報告でもわかるように、40代~50代の中等症以上の患者搬送が明らかに増加しています。」
67
都心の病院から
もうかなり厳しい
総理は知ってるのかな?
「オリンピック関係なく、
医療体制が大丈夫なのかと心配です。
コロナの受け入れは大丈夫だとしても、
うちは、この状況だと近々普通の救急車の受け入れが
難しくなりそうです。
この週末には救急を止めることになるかもです。」
68
都心の病院 匿名化のため数字消します
ICUは○床中○名コロナで、
コロナの方を含めて○名とも
ICUから出せない重症で逼迫です。
もう、AMI(心筋梗塞)やSAH(くも膜下)
が救急で来てもとれません。
オリの試合を見る際は落ち着いてみてください
サッカーは特にキックオフの時注意という論文あり
69
そろそろステイホームをよびかけて
いただくべきところでしたが。。。
ワクチンまだの方
東京都では
1年半で今が一番リスクが高い状況です
70
ワクチン接種の推進に向けて議論しました。
なるほどなと思ったご意見をご紹介。
1.モデルナアームが女性ではかなり多くでているようだ。
「様子見て」よりも「ムヒぬったら大丈夫やで~」というとすごい安心される
(様子をみてくださいよりも不安が減る)
71
2.関西地方では、「来年からは有料です」ということで一気に接種は進むのでは
3.痛み止めはきちんと無防備にせず準備を。できれば接種会場で薬局が販売できないか?
4.接種することのメリットを増やしてほしい(旅行に行けるとか)
72
マスクをしていても
公共交通の中での会話は
最低限でお願いします。。
73
第5波の戦略においては、
在宅での死亡、特に若い年代をどれだけ防げるかが
鍵
訪問診療、訪問看護、救急隊、酸素業者
で連携をすることが大事
千葉県はその準備はほとんどできていない
話題にはなっていますが
できていません
いまからならまだ間に合うかも
関西にはノウハウがあるのに
74
来週には
呼吸が苦しい方に
酸素をどうやって必要な方に
お届けするか
が肝になります。
人口規模にもよりますが
まずは市内で急に10人が
酸素投与が必要になったら
入院か自宅での酸素吸入
できるか考えなければならない
基本的には県が、ただ市にも役割はある
リーダーと連携
まだ間に合うか
75
「今日3人が在宅での酸素が必要になったら」
でもいいから市や県には
訓練してほしい
どの医師がオーダーして
どの業者が配達して
どの医療者が家庭に持ち込んで設定して
酸素吸入の機械が動くようにして
酸素を吸っていただくのか
保健所は何をするのか
県や市は何をするのか
医師会は何をするのか