#metoo #誹謗中傷 #名誉毀損 #侮辱 #脅迫 #業務妨害 #強制わいせつ #セクハラ  何かあった時「そんな奴のこと気にしちゃだめ」「無視して忘れよう」とか言う人いるけど 殴られてるのに無視できるかよ …… ※ 殴られる というのは比喩です
授賞式のことを記事にして頂きました。ありがとうございます。 magazine.moonbark.net/news/torii61ka… #現代歌人協会賞
200年前の五歳の子供の遺書を読んで、人生を考えさせられた話 - hanamoc.net/archives/19290…
水族館職員を目指す児童養護施設出身者(18才) 「『こんなやつに税金使って、マジ最悪』と悪口を言われることは当たり前だった」 施設で飼っていたメダカに「懸命に生きる姿に、命の大切さを教えてもらった」 mainichi.jp/articles/20170…
毎年、お正月に 「セーラー服姿以外の鳥居を見せる」のは 年末に自殺しちゃう人を延命させたくて始めました。 年を越した後に、楽しみがあったら 生きてくれるかなと思って。 目は ダーリン・イン・ザ・フランキス というアニメの ゼロツーというキャラが好きで 一時期、緑色にしていました。 👹♡ twitter.com/zouriusi/statu…
吉本興業の闇営業のニュースが多いですね 話題のニュースは、大衆の目を逸らすためにあって こっそりと進められている案件もあるのだろうと思います 教育機会確保法、見直されているそうですが 教育機関は、先生や大人のための場所でしょうか 生徒の意見を汲んでこそ。と私は思いますが
今朝は、石川啄木の親戚でもあり 経済学者の内田俊宏さんと短歌をつくりました。 ラジオを聴いてくださった方、ありがとうございました。 生い立ちに触れられることなく 短歌のお話だけをできたことが、歌人7年目にして初めてでした。 感慨深かったです。
「相手を変えたいなら、まずは自分を変えないと」 そんな言葉を唱えながら頑張ったけど いじめ、なくならなかったよ。 そもそも、なんで、いじめって発生するんだろう。 みんな揃って間違った方向に進む 自分たちは正しいつもりだった 戦争みたいだ。
チャラい人にも、真剣な人にも告白される だけど、その告白が、どのくらい本気なのか私にはわからない だから 「一生添い遂げたいほど私を好きですか? それなら、記入捺印済みの婚姻届と戸籍謄本を持ってきてください。 そしたら、あなたの好意を信用します。」 と答えて、去年は5人くれた。
私は歌壇みんなで幸せになりたい。 私の悪口を言ったり 短歌イベントに出演させないようにした人、みんな含めて。 twitter.com/TsujiHitonari/…
「公募ガイド (特集)ツイートする短歌」 山田航さん「商業出版される小説の9割は自費出版の歌集よりつまんないですよ。二十一世紀は短歌が勝ちます。」 山田航さんの強気!(笑) 鳥居も載せてもらいましたー♪ koubo.co.jp/guide/saishing…