52
弱者を標的にするものを「甘え型犯罪」と呼ぶそうです
認めてほしい
かまってほしい
こんなに一生懸命なのに世間は自分に冷たい
なぜ自分よりも劣った奴が大切にされるのか
‥そんな不満が引き金になる
差別やいじめは犯罪です
虐げられてもいい人なんて、1人もいない
53
昨夜
友だちが演説をするというので、見に行きました。
寒そうだったから、温かいお茶を買って、渡しに行ったら、いつの間にか、登壇していました(!)
貴重な経験をさせてもらい、ありがたかったです。
……
15分でわかる鳥居の人生↓
🍀00m.in/ddnHR
⭐00m.in/vVqd1
54
「すべての人に教育を受ける権利がある」という訴えを
国や政治家は70年近く無視してきました
これを「文科省の責任」とはっきり認めた人が
今話題の前川さんです
goo.gl/3PH5P4 ←約1年前
goo.gl/fbcJVd ←最近
55
四コマ×週5日、塾で勉強するには
月100万円以上必要らしい
朝から夕方まで、無料で義務教育受けたかった
学びたいこと、なりたい職業
諦めないといけない?
私が孤児だから?
夜間中学校は、外国人だけじゃなくて日本人も大事にしてほしい
私はただ、普通に、みんなと同じ義務教育を受けたい。
56
施設の新聞で字を覚えた少女が絞り出す歌
セーラー服の歌人・鳥居に共感が集まる理由 goo.gl/yjWVFq
中古本が高値で売買されていますが
下記サイトで、新品が千円代で買えます。ゲスト購入で登録も不要。
goo.gl/w0o0pJ
57
趣味で、知人と
音楽をつくってみました。
ボーカル
作詞作曲編曲
マスタリングに初挑戦しました。
RT歓迎
soundcloud.com/torii_music/mo…
ご意見、ご感想、教えてください。
58
世界的な病や、天災があったとき
「あの人は元気にしているだろうか…」と思い浮かべる。
「元気でいてくれたら良いな」
こんな風に思い浮かべる大切な人が、何人もいることに気づく。
大切な人が何人もいるなんて、とっても幸せなことだ、と思う。
みんな無事でいてね。生きていてね。
59
メモ:ピカソ「ゲルニカ」について
当時の評価は今ひとつで「醜いばかりで、観る者の心を萎えさせる」
政治家からは「反社会的で馬鹿げた絵画」と非難を浴びた。
また、ナチスの理想とそぐわないため、この時代には展示ができなかった。ゲシュタポからは、よく家宅捜索などの嫌がらせを受けていた。
60
「日本人ならぜいたくは出来ない筈だ」「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ」「聖戦だ 己れ殺して 国生かせ」
61
62
私が育った孤児院は、暴力や窃盗、性犯罪が蔓延した無法地帯で最低な場所だった
それでも懐かしい故郷であることに変わりない
虐待を受けながら一緒に育った子は、血の繋がっていない兄弟みたいに思う
一緒にいじめられていた子が
孤児院を脱走して公園で凍死したことを最近知った
優しい子だった
63
現代歌人協会賞
(意訳:プロの歌人100名以上が、本気で選ぶ「最も優れた歌集」。半世紀以上の歴史を持つ。とにかく凄い賞。)
そんな賞に、「キリンの子」が選ばれました。 twitter.com/mokchi2/status…
64
長良川で花火を見た
可愛い浴衣でオメカシしてきた女の子
くつろいで唐揚げを食べてる家族連れ
大きな音で、夜空が光る、たくさんの火薬に
私たちが怯えないのは
私たちが爆撃機に怯えたことがないから
来年も、花火師たちが
この日のために頑張れたら良いな
ずっと平和だったら良いな
65
「キリンの子」の買い方
1下のURLから、都道府県を選び【在庫を確認する】
goo.gl/pDqxiw
2(在庫あり)の お店を探す
3お店に電話をして「キリンの子 在庫ありますか?」と訊く
→ 実際に お店に買いに行く
→ 配達を お願いする
拡散希望
66
自傷行為をしたくなったら
身体のどこかに短歌を書くと良いね
67
期日前投票に行ってきました。
何が正しいのかわからない
誰を信じたら良いんだろう
間違っていても良い
今の自分が1番良いと思う行動をしよう
そう思って、最善を尽くしました
68
大卒の政治家や官僚が
いくら不祥事を繰り返しても
「大卒は、ろくでもない奴ばかり」とは 私は決して思わない
当たり前だけど
大卒でも、良い人も悪い人もいる
そのことを私は知っている
しかし 一部の人は
「元ホームレス」であれば
殺人者と 歌人の区別もつかないらしい
随分 大雑把だと思う
69
クリスマス・イヴだね。
世界中のみんな、だれひとり欠けることなく、みんなが、あたたかい気持ちで過ごせますように。
らぶ。
70
色んなものを手放しても、幸せになれる自信がある。
肩書きや才能やファンや特技を失った
何者でもない自分で生きていける。
72
歴史的に夜間中学校は、日本語の読み書きができない方の需要に特化してきました
これからは様々な事情で学校に通えなかった、若い日本人の生徒にも通える場所になって欲しいです
日本人の生徒には、基礎的な日本語の読み書きよりも、高卒認定・高校1年生程度の学力を、初歩から学べる場所が必要です
73
中学生の何気ない呟きが、こんなにバズるとは予想外でした
いいね と褒めてくださった、たくさんの人たち、ありがとう
共感できなかった人も、共感してくれた人も、何の心配もなく心豊かに暮らせますように
自分と違う考えの人を バカにしたり、意地悪を言ったり、萎縮させるのは 良くないです
74
当時、誹謗中傷がつらくて自殺未遂したけど
死ななくてよかった。
75
歌人のくせに、そんな格好?
歌人のくせに、そんな考え方?
とか言う人は
会社員のくせに、私服ユニクロ?
公務員のくせに、そんな映画が好きなの?
とか、自分が言われたら嫌だろうなって、想像してから言って。