化粧品メーカーも美容皮膚科Drもレチノールは絶対に使って、というわけだが元美容ナースの私としては医療機関専売コスメの4分の1くらいの値段で買えるニュートロジーナ(原産国🇫🇷)で翌日お肌ピカーン艶々卵だし目元もこれで小皺と無縁だし、だけど
パンツ履き忘れたっけ!?wwwwってなるふんどしパンツ www美容皮膚科で看護師してた時お尻の黒ずみで悩む方多いよ〜!って何度も言ってるけど若いうちから予防しかないのよ(断言)楽天でよくこのパンツ買うけど綿100%で足の付け根にゴムないからマッジで驚くほど食い込まないし黒ずみ回避に最適解だよ
はあお金もないしでも肌綺麗になりたいしどうしたらイインデスカという人はごちゃごちゃ塗らずに美容皮膚科Drも推奨するこの子塗っておけば良いよ。ワセリンの中で1番純度が高く酸化しにくいし1000円だし
美容皮膚科に勤めてたからDrコスメも沢山試したけどビタミンC美容液はロート製薬に全振りでいいのでは?オバジC25は即効性実感するし逆にオバジがピリッとする時はSKIOと使い分けてる。美容皮膚科で指導してた時と同じように朝の紫外線対策にビタミンC今でも欠かさず塗ってて私シミ全然ない
美容アカウントを初めて学んだこと。大手化粧品メーカーにも強みが合ってKOSEはリポソーム(コスデコとか)でビタミンCはロート製薬で資生堂はトラネキサム酸/レチノール等。毛穴はビタミンCで美白はトラネキサム酸とかって「効果のある成分」をメーカーの強み毎に分けて取り入れるのがベスト。で、
目元ケアとアイクリーム。美容皮膚科ナース時代はまつ毛美容液やアイメイク、涙袋ヒアルロン酸でシワたるみで悩む患者さん多かった。予防すればなんとかなるよ。医薬部外品で有効成分含有してる商品使うのが手っ取り早い。私も使ってたの含む優秀レチノール配合系、資生堂が国内最高峰クオリティ
薬局で買える何度もリピしてる美容品 ✔︎クレンジング:FANCL ✔︎ビタミンC:オバジ ✔︎クリーム:イハダ ✔︎尿素:メンターム ✔︎パック:メラノCC ✔︎洗顔:キュレル 私の周りの現役美容ナースはイハダ良く使ってるて話になる
GW暴飲暴食等で肌荒れ乾燥ニキビ詰んだわ〜の方へ。スキンケア界最強成分レチノールのプチプラ四天王まとめです。
美容界の女神田中みな実サマがシルクのパジャマで寝てるときーてGUNZEのシルク100%毎日着て美容垢で大変有名なこのレチノールちまちま塗って風呂に塩化マグネシウムorエプソムソルト爆入れして、過去一ボディ乾燥してないてか冬なのに粉吹きしてないのでみんな真似し
多忙で時短命の人や一人暮らし始める人… これ弁当用意する時とか朝のバタバタ準備中に弁当詰める時とかスンゴク楽だよ。おすすめ👶
ねえamazonのセールはとりま「タオル研究所」のタオル買っときゃ間違い無いでしょ、、、前テレビで紹介されててマジで安いのにホテルのタオルみたいにフアッッフアで速乾で何度洗濯しても肌触り良くて一生これ使ってるんだけど、、、
なんで話題になってないのか謎なんだけど、浮腫対策で睡眠中に着圧タイツだと締め付けがイヤで使わないから、この脚にフィットする様に設計された『脚専用の低反発枕』を足元に置いて寝てる。枕が丁度ふくらはぎにめっちゃフィットするから、パンッパンに浮腫んだ像脚が朝起きて菜々緒になれ文字
私が退職した後も同じ美容皮膚科でナース続けてる後輩、KISOのスキンケア使ってるぽい。久しぶりに会ったけど肌艶んツヤんで綺麗なのよ。レーザーを職場で受けてるらしいけどあまりに肌綺麗だったのでポチった。彼女ニキビ一つもないんだよね。2000円〜でレチノールやビタミンC系見つけて買った
一生愛用してるフライパンなんだが新卒初一人暮らしのイトコにおすすめしたら『そのまま食卓に並べられて時短で可愛い😭ありがとう😭』と感謝された(嬉)サッと火が通るしオーブンでケーキも焼けたし汚れスルンと落ちるし13点セットで値段疑うくらい破格でアイリスオーヤマ赤字じゃないか心配なる
ゆうこすがYouTubeで言ってたエトヴォスのロングラッシュマスカラめっちゃ良い。ゆうこすのまつ毛綺麗だったから買ったんだけど、速乾なのにまつ毛ケア成分配合だし(ペプチド/ケラチン)お湯落ちコスメなのに長時間滲まないしパンダにならなかったオススメ。
美容皮膚科でナースしてた時の毛穴ケアでおすすめしてたコスメ成分グリシルリシンのプチプラ商品なんだけど、トゥベールだとニキビ対策にいいアゼライン酸も入ってて最高1980円でBSコスメは715円で保湿できる系で安すぎわろた
ねえ夏は背中ニキビ増えるけど(美容皮膚科勤務だった時の体感)GUNZE綿100に変えて背中めっちゃ綺麗になった私から言わすと夏場も化学繊維系インナーやめた方がいい。汗と相まって当たり前にニキビ爆誕する。あと脇汗しみて恥っっず💦てなりたくない人はグンゼのこれ着て(本当ニキビできなくなった)
美容医療やスキンケア何やっても肌荒れる、って時は皮膚科ドクターもコレ使っときゃ間違いなし、と大合唱の「サンホワイト」のみのシンプルケアを推す。ドラストのワセリンより良質でベタつかない、ってかワセリンの中でも純度最高峰でたった1000円なのに乾燥×敏感肌解決してくれてもはや草。
元美容皮膚科ナース(ワタシ)のスキンケアルーティンand重要スキンケア成分表
美容皮膚科の女医さんに勧められた飲む日焼け止めヘリオケア。 女医さん『海外に行った時、全然焼けなかったし飲んでるのと飲んでないのではホント違うよ!』と。いま紫外線デンジャラス過ぎるし美白キープは絶対したいし買った
元美容ナースの私も使う夏のボディケア 1→デリケートゾーン ナイアシン アミド配合で黒ずみに効く 2→レチノールクリーム 紫外線でやられた乾燥肌に 3→スクラブ 全身スベッッスベ 4→美白になれる日焼け止め トラネキサム酸配合。流石ETVOS元から綺麗な肌ですけど感はんぱない笑
ヘアアイロン使用後は熱いし放置して片付け忘れて…というズボラ民はtowerの耐熱トレー付きのこれで片付けるのがいいし旅行中は耐熱温度300℃のシリコンカバー1000円ポッキリが良いよ
これマジで彼氏に料理手伝わせるのに買って良かった楽し過ぎる笑笑
膝、ひじ、お尻の黒ずみ系はまとめてこの薬局にある尿素クリーム塗っておけば良い。とTwitterで再三言ってきたが先週使ったらやはり黒ずみが吹き飛んだので大満足してるって言ってんの!!!!!
マツエクまつ毛パーマなしでまつ毛が長くて綺麗な美容ナースの後輩、これ使って育ててるらしい。ヒト幹細胞培養液配合で、まつ毛一本一本にコシが出てまつ毛の存在感バチバチに出ると。@コスメの口コミもめちゃくちゃ良いから買ってしまった…