251
朝活!今日は車を描いてみました。線に勢いを出したかったので走り描きです。スピードを意識して筆を進めると線が生き生きしてくる。僕の場合、正確性を求めた丁寧な描き方は線がおとなしくなってしまうのでたまには線が目立っている絵もいいかなと試してみました!
252
朝活!今日は物の角から描いてみました!
箱形の物は角の位置をあわせれば、あとは間を線で繋ぐだけで形になって楽しい。角の位置関係を測るのもシンプルなコツがある。すでに描いた角から、次の角への高さと幅を見るだけ。地図の緯度と経度のように角の位置を見つけながら進めていく。
253
朝活!今日はソフトクリームの形を描き比べてみました!右の方は巻きの重なりや潰れが大きく、角も柔らかいのでふんわりしたクリームの印象。左の方は重なりに変化が少なく、幅も均等で角も立っていてしっかりしたクリームの印象
254
朝活!お正月なのでみかんを描いてみました!
255
朝活!今日は絵の具らしさを感じる風景が描きたかったので水彩ブラシを使って描いてみました!塗り進め方もアナログっぽさを出すためにレイヤーを分けず、遠くの景色から順番に重ねていくように塗り進めました。面白い描き心地。
256
朝活!今日はドットで色を塗ってみました!細部を描き込めないこの解像度だからこそ、大まかな色に集中しやすくて良かったです。ドットをもっと大きくしても面白そう。
257
朝活!今日はクレヨン画っぽい風景にチャレンジしてみました!まずは全体からぼんやりと色を乗せていく。それから徐々に細かいところを描き込んだり角を整えながら描き進めました。ブラシはクリスタのドライガッシュ。クレヨン風のざらつき感が出る面白いブラシ。
258
朝活!今日は、色がほとんど混ざらないペンで電車を描きました!ベタ塗りペンは画面上で混ざり合った色を使えないので、グラデーションを出したり色を作るのが難しい。でもその分色を見つけ出す良いトレーニングになりそう。
259
朝活!今日は水彩っぽく風景を描きました!以前もツイートしたように、奥から手前に向けて描き進めていきました。植物も奥側の葉っぱの色を先に塗った後に、手前側の葉っぱを塗ってみました。もう少し葉っぱの影を濃くしても良かったかも。
260
朝活!今日は水彩風に路地を描きました!
塗り始めは色味を使って物の位置を取り、その後に大きな影を被せて明るさと暗さのバランスを調節。情報量が多い場所なので手前の目立つ箱を先に描き込み、背景はそれ以下の描き込みで省略しました。路地は描きごたえある。
261
朝活!今日は厚塗り油彩というブラシで景色を描いてみました!テクスチャが強く出て風合いがおもしろかった反面、一度塗った色をスポイトで取るとテクスチャがあることで色が変化してしまうので、色の扱いが難しかったです。
262
朝活!今日はスケッチというよりラクガキをしました!ランダムに選んだ画像を参考に描いたのですが、1枚目は割とそのまま。2枚目は車を参考に。3枚目は複数の画像の要素を参考に。もっと普段描かなそうな物をたくさん選べば、色々描いてみるきっかきになりそう。
263
朝活!今日は夕陽のあたる歩道橋を描きました。夕陽のあたる物を描く時は、まずベースの暗い色を塗ってから光を乗せる工程が描きやすいです。光が多く当たっている奥の建物は、逆に光面から塗ってその次に影面を塗りました。面積の多い方を下地にすると塗りやすい。
264
脚は中から動かすイメージ!
265
朝活!今日は物を角から描く方法で商店を描いてみました!一つの角から次の角までの高さと幅を見ながら点を描くことで形のバランスがとれます。
266
見る向きで変わる拳の出っ張り!
267
朝活!今日は油彩ブラシで挑戦!色がぼんやりと混ざり合った画面だったので、ぼんやりと色を乗せてから細部を描き込みました。日のあたる地面の色がなかなか見つけられず難しかったです。
268
朝活!今日は点描ブラシに挑戦!背景がボケて手前にピントのあった画像を描いてみました。ぼんやりと描いていきながら最後に手間をパキッと描くのが気持ちよかったです。
270
《ストロークの長さは視野の広さ✏️》
左 視野が狭い
右 視野が広い
271
朝活!今日も点描ブラシで奥をぼかした景色を描きました!
272
朝活!今日はソフトクリームを描きました!食器や食べ物系はハイライトを入れる瞬間が1番楽しい。
273
胴体の可動域のイメージ。肋骨と骨盤は塊で捉えて、その間は柔軟に動く。
274
朝活!今日は立体練習!画像に立体を表す輪切の線を描き込んでみました。色塗りや影つけではここまで強く立体を意識することも少ないので、こうやって一度立体を想像する必要がある描き方は頭を使えていい。
275
圧縮した手は、シルエットが手の形じゃなく見える!圧縮という見え方を理解していくことは、頭の中にある一般的な手のイメージを壊すことから始まる。