kaz hagiwara(萩原 一彦)(@reservologic)さんの人気ツイート(いいね順)

今、誰が見てもわかるように、リーマンショックや東北の震災があったにもかかわらず、民主党政権は経済的に比較的うまくやっていたし、実質賃金も伸び始めていた。それを自民が「悪夢」だとか「取り戻す」とか言い募り、ネトウヨが湧いてきてそれに呼応したのも僕には理由がわからなかった。
@Smcld2 団塊の世代がまるごと歳を取ったからなー。あの古臭い日本の価値観をそのまま持ちつつ消費者としてとことん甘やかされた世代は、店でサービスを受けることを当然と思い、恥を描くことを最大の恥辱と感じ、男尊女卑で、年下にいばり散らす連中だし。(当社比)
こんな怪文書レベルのものをNHKが放送したのか…。テロップの「五輪反対デモに参加しているという男性」の《という》で、裏が取れていない取材であることをNHK自身自白している。現に参加しているなら参加した時の映像も出すべきだし、金の出どころも突き止めるべきだろう。これは報道ではない。 twitter.com/CAB_Tw/status/…
みんな、今は冷静に、そしてこれから、どんなに時間がかかってもこの国の民主主義をより良く機能させることが出来るように、根本的な部分から見直して、暴力ではなく、論理的や思考に基づいた議論がしっかり機能する社会を是非。
アフガニスタンで今でも慕われる故中村哲氏もそう。ノーベル賞受賞者たちもそう。日本ていつも個人がすごいのに、個人は評価されない。そのくせ海外から個人が評価されると「国がすごい」ことにしたがる。 twitter.com/Pero693/status…
「どんなことがあっても」になっちゃった。話が精神論になったら、終焉は近い。 twitter.com/47news/status/…
宇都宮健児氏「アメリカでは、政府宛ての要望書が一定数超えたら必ず回答しなければいけないとか、要望の多い順に政府の広報やHPに掲載しなければいけないことになっています。」 → 開示請求で発覚!35万人「五輪反対署名」を東京都が無視していた friday.kodansha.co.jp/article/191223 #政治 #東京オリンピック
「万引きやったけどあとで商品返したから無問題」みたいなことってどうなんだろう。中村格警察庁新長官に聞いてみたい。 → NTT接待、平井氏が事後的に割り勘 | 2021/9/27 - 共同通信 nordot.app/81506556008660…
地上波が吠え始めた。これは強力だ。 twitter.com/khajumasa/stat…
ワクチン接種に国民ボランティア? 何を言っているんだ。給料出して仕事を与え国民に生活を維持するためのお金を与えるチャンスじゃないか。この人は到底首相になれるようなビジョンをもっていない。 twitter.com/katoikumi/stat…
三権は分立しているので捕まえて刑事訴訟するまでが行政側(警察や検察)の役割なのだけど、これだと行政側に犯罪があった場合、逮捕も刑事訴訟もしないということが起こり得る。司法は訴訟が起きて初めて機能するので、その前でストップがかかれば刑事処罰されない。その事を安倍菅政権で思い知った。
さっそく麻生太郎氏の地球温暖化歓迎発言を報じるニューズウィーク。ついでに麻生氏の「社会保障の危機は子供を産まない人のせいだ」「ヒトラーはいっぱい殺したけど、志は良かった」「誤解を招いたとしたらお詫びする」等の発言を紹介して、麻生氏にコメントを求めている。 newsweek.com/former-japanes…
そりゃこのパンデミックでもサッカーの欧州選手権はやっている。南米選手権もやるみたい。F1もやった。テニスも各地で開催されている。でもそれは開催地がバラバラで地域ごとに主催して、無観客だから出来ていること。五輪みたいな多競技多試合大選手団が2週間一箇所に集中する大会は無理度が違う。
安倍晋三氏の「TPP」は小池百合子氏の「築地」だった。ともに嘘をついて人をたらして票につなげて、そして裏切った。「嘘が平気でつける人間じゃなきゃ政治家なんかやれない」とか言ってる人間は誰であろうと軽蔑していい。嘘なんかついていいわけがない。有権者は嘘つきを許してはいけない。 twitter.com/tanakaryusaku/…
まず、それならそれは「会費」であって、「受信料」という名目はふさわしくない。次に、それが会費であるなら、会員以外から徴取するのはおかしいし、さらに、会長は会員の互選で選ぶべきだろう。 →NHK、受信料は「組織運営のための特殊な負担金。視聴の対価ではない」av.watch.impress.co.jp/docs/news/1501…
NHK、かなりまともな報道だと思う。特に「消費税廃止」を政策に掲げる背景の部分の説明をカットせずに報じた部分はよかった。これで消費税廃止が根拠のない政策ではないことがある程度全国に伝わったと思う。廃止分の財源をどうするかの部分も報じれば満点だった。 twitter.com/MMT20191/statu…
アベノミクスがいかに彼らに取っておいしかったかがよくわかる。ここまで法人税を下げてもらって、消費税をあげてもらって、人件費を下げてもらって、内部留保で株式投資させてもらって、日銀の買い支えで株を上げてもらえば、評価しないわけがない。でも国民は評価しない。 twitter.com/Sankei_news/st…
スポンサーが撤退すると、現在何もしないで給料を得ている五輪組織委員会の給料が止まることの他にどんな不都合があるんだろうか。→「組織委が最も恐れているのは世論が中止に傾き、スポンサーが撤退すること」 tokyo-sports.co.jp/sports/1968105/
危険すぎる。これだと他人はマイナンバーカードへのアクセス情報さえ乗っとれば一時的にせよ本人になりすますことができる。 → 銀行口座の開設や携帯電話の契約をオンラインでする際の本人確認をマイナカードに集約する。運転免許証などの手法は「廃止する」。nikkei.com/article/DGXZQO…
Covid-19を100日以上制圧できていたNZで新たな感染が見つかったのも輸入冷凍肉関連だった。豪州では冷凍魚介類からウイルスが見つかった例も報告されている。食品を通して伝染が広がるということになると、やっかいだなあ。低い食料自給率ってのがこういうところで意外な脅威になってくる。 twitter.com/ReutersJapan/s…
2011年には、この状況に悲鳴を上げた統一教会が表に名前を出してハンガーストをやったりしている。dailycult.blogspot.com/2011/09/blog-p… そして、2012年に「ニッポンを取り戻す」というスローガンを掲げて出てきたのが、安倍晋三氏を総裁に据えた自民党だった。誰から何を取り戻すつもりなのか、当時謎だった。
自分たちの無能を告白してどうする? 大学生には禁止してるものだぜ。 →チャットGPT“国会答弁作成での活用を検討も” 西村経産相|日テレNEWS news.ntv.co.jp/category/econo…
英国株のコロナウイルス 感染者ひとりが出て、3日間のロックダウンに入ったブリスベン。賛否があるけど、とりあえず、一晩経った今14万人が検査を受け、市民はわりとよく指示に従っている。マスクには慣れていないブリスベン住民だけど、市中でマスクをしていない人には警察官がマスクを配っている。
真鍋氏は、(米国の)研究費を心配することなく没頭できる体制を評価。日本の研究者に対しては「今の人たちにも外国に出て行ってほしい。アメリカは世界中からバックグラウンドが違う人が集まり、刺激し合い、ディスカッションして次の進歩が生まれる」nikkei.com/article/DGXZQO…
これ、例のGoToの焼き直しでしょ。国交族議員がキックバックを手に入れ、国交官僚の天下りを確保するために、税金を使って大手の旅行代理店を儲けさせる手段を国内旅行から海外旅行に切り替えただけのことでは。 →▼対象となる旅行会社で申し込むこと fnn.jp/articles/-/527…