201
いかに男性にとって女性差別が見慣れた光景で、特に問題とは思わないかってこと
申し訳ないけど、女性差別講師に感激してしまうようならマーケティングとか辞めちまえよ
203
女性差別講義を行ったのは、
おそらくWASEDA NEOと思われる
偶然にも、WASEDA NEOの
プロデューサーと繋がりがあるため、
今直接連絡を入れて、
WASEDA NEOではそんな講義を
していたのか、という確認と、
今後の対応を依頼しました
放置は許しません
agenda-note.com/conference/det…
204
吉野家だけでなく、アクセンチュアインタラクティブ本部の顧問も務めているとか
アクセンチュアといえば、トップは女性だし、全社員平等を掲げ、それをHPにも記載していましたね
このまま、伊東正明氏を顧問にし続けるのでしょうか?
206
普段、全く差別しない人が、
突然この場で差別発言を連発したとは
思えない
吉野家は、こういう人間を
評価する企業だってことだよ
207
右も左も分かってないのは
この常務の男なのに、
それでも早稲田で講義とかできちゃうんだな
男の世界ってちょろいね
211
来る途中に痴漢に遭ってきた女子と
特に何もなく単語帳など見てた男子が
同じ試験を受けて競ってるわけだよね
被害に遭った子のケアを最優先したいけど
試験は待ってくれないし、
痴漢多すぎていちいち報告してられないし、
みんな無かったことにして学校生活を送ってる
212
なんなら、明らかな変質者、みたいな人はほとんどなかったと思う
サラリーマンの男性がほとんどだったかな
指輪をしている人もいたし
男性が、「絶対に痴漢しなさそう」だと認識しているような男が、常習犯なんだよ
213
この話を男性にしたら、「え!そんなにやばい男いるの!?」って驚かれたことがある
電車に"普通に"乗ってるサラリーマンが、何食わぬ顔で女子高生のパンツの中に手を入れてきたりするんだよ、まじで
214
高校生の時、
週2くらいのペースで痴漢に遭ってたけど、
学校行ったら
「痴漢遭ったウザすぎ」
「私は昨日遭ったよ、まじきもいよね」
みたいな会話が普通にあるくらい
それが日常だったし、
日常すぎて大人に相談するとか
そういうのすらしなかった
10代の女の子たちが
当たり前に危険に晒されている
215
それがどれだけ辛かったことか
セクハラに声をあげてから、
プライベートで会ってくれる社内の人は
いなくなったのに、
加害者側は仲間と飲み会やってて
どうせ私のこと悪く言ってるんだろうな
というのは分かっていた
反省の色どころか、
被害者を「迷惑な人」扱いする風潮は
まだまだある
216
業界の反応を見る限り、
園子温から周りがサーッと離れていく
というより、仲間内で
「いやー、息苦しい時代ですな」
「告発した女誰だよ」
って傷を舐め合っているんだろうなと
私が会社でセクハラを訴えた時も、
声をあげた私からはみんな離れて
加害者の方に同情が集まることに
愕然とした
217
この井筒監督のコメントで
「そうだよね!他の監督はそういうことしないもんね!」って評価が上がるとでも
思っていたら、逆だよ逆
業界のあちこちで起きている性暴力について
「自分には関係ない」というスタンスをとる監督には心底失望するし、
「そういう業界なんですね」って
むしろ評価は下がる
218
井筒和幸監督の呆れるコメント
《日本映画の業界全体が色眼鏡で見られてしまうことが問題。監督はみんなこんなことしてるんちゃうか、と思われるのは心外だ》
「性暴力をしない人もいます!」
という主張なんかより
「性暴力にNO」という声を
業界全体であげていく方が、
よっぽど信頼が得られるのに
219
業界内で性暴力が起きて、
じゃあそれをどうやってなくしていくか
って時に「いい人もいます!」とか
本当にどうでもいい
全員が加害者じゃないことくらい、
みんな分かってるんだよ
被害者を出してしまった、
という事実を全員で見つめる時じゃないの
業界当事者なら逃げるな
220
これひどいな
料理についての質問がしつこすぎる
料理しないの?
一切?
ご飯炊くとか味噌汁作るくらいはやる?
包丁を使ったりすることは?
あんまりそういうのは得意じゃない?
あんまり好きじゃない?
あまりやる機会がない?
あればやろうかな、みたいな?
男性にもこうやって聞くのかよ
221
優しい人って、
いつもニコニコしている人ではなくて、
自分には関係のない理不尽にも、
一緒に怒ってくれる人だよなって
つくづく感じる
222
これを言うと、必ず
「じゃあ男が専業主夫やって女が養え」
って意見が出てくるけど
今、1人の収入で家族を養えるほど
豊かじゃないのよ、国が
下駄を履いている男でさえ、
家族を養うことが難しいこの時代に、
差別されている女性一人で、
家族を養うことができると思う?
って聞きたい
223
父親が、自分にお弁当持たせてくれて、
発熱したら迎えにきてくれて...って、
やってくれると思う?
自分の育ってきた人生だって、
どれもこれも家事育児は母親頼みだったはず
共働きが一般的な今でもそれは続いてて
「結局お母さん」なわけよ
管理職に女性を、と思うなら
身近な父親説得してみてよ
224
女自身が管理職になりたがってない、って、
女のせいみたいな言い方されるけどさ
じゃあ、例えば自分を育ててくれた母親が、
父親と同じように管理職になったら
毎朝お弁当は作れないし、
出張で夜いない時もあるし、
その分父親が家事育児することになるけど
父親がやると思う?って話
225
男性が中心に回る世界に生きているからこそ、デパートのコスメ売り場で警戒された程度で騒げる
そもそも、警戒されるようなこと自体を男性がしなければ、解決できる話なのに