国宝 久能山東照宮 公式(@kunozan_toshogu)さんの人気ツイート(リツイート順)

201
当宮は徳川家康公をお祀りしていますが、本殿には相殿(あいどの)として豊臣秀吉公、織田信長公をお祀りしています。両柱は明治時代の神仏分離令の後「戦国時代を終わらせ平和をもたらした三柱」という解釈の下、勧請されました。 今週は御祭神揃い踏みですね💪 #どうする家康#久能山東照宮
202
3月28日は「#三つ葉の日」という事で、今年もこの写真を。 家紋とは別に、将軍によって使用していた三つ葉葵の御紋のデザインに違いがありました。こうして15代全将軍の御紋を並べてみるとその違いがよくわかります。葉脈や茎の違いだけでなく、八角形の御紋もあってバラエティ豊かです。
203
双眼鏡の上、すわらせソハヤさんが見つめる先は・・・? 福岡市博物館さんがある方角ですね! 特別展「徳川家康と歴代将軍~国宝・久能山東照宮の名宝~」はいよいよ7月16日(金)開催です。当宮が誇る至宝の数々をお楽しみに。そして少し遠いですが、皆様のご来宮も心よりお待ちしております。何卒🙏
204
本日は白毛馬の大活躍が話題ですが徳川家康公の愛馬も白い馬でした。 家康公が亡くなった後、境内の厩でしばらく生活していましたが、ある時脱走して公のお墓の前で息絶えていたそうです。左甚五郎(日光東照宮の眠り猫の作者)がその愛馬を彫ったと伝わる像がご覧頂けます。神の愛馬、優しいお顔です。
205
大河ドラマの出演者が、自ら演じる人物とゆかりのある地を巡るシリーズの旅番組(各回5分)が始まります。4/13、20には主演の松本潤さんが当宮に参拝されたときの様子も放送されます。詳しくはHPを。 静岡では家康公電車も走って盛り上がっています!お楽しみに!! nhk.or.jp/nagoya-blog/14… twitter.com/kunozan_toshog…
206
本日10時より、月次祭に併せ新型コロナウイルス感染症流行鎮静化祈願祭が斎行されました。徳川家康公は元和2年(1616)4月17日に薨去されました。当宮では毎月17日に祭典を斎行し、皇室の弥栄と国の隆昌、世界の平和と皆様の幸せを祈願しております。本日は感染症流行の鎮静化も併せて祈願されました。
207
尚、今回のコラボレーションは内容によって開催期間が異なります。 ・9月18日(金)からはポストカードの配布のみ ・10月31日(土)から全てのコラボレーションを開催 お越しになる際には十分にご注意ください。(博)
208
今朝、日本平駅で猫ちゃん達のお出迎えを受けました。一緒に階段を降りてくれて、とてもかわいらしいです。 人懐っこい子達ですが、猫が苦手な方には必要以上に近づいたりはしないと思いますのでご安心頂いてよいかと思います。 日本平ロープウェイさんをご利用の際はこの子達を探してみてください。
209
現在開催中の「徳川慶喜展」では慶喜公所用「刀 銘 平城長吉作」とその拵え「菊桐紋絲巻太刀拵」を展示。 草彅剛さん演じる慶喜公も話題の #青天を衝け 今話よりだいぶ後の出来事ですが、禁門の変鎮圧の功績に対し孝明天皇より賜ったとされる御剣で、三鈷剣と龍の彫刻や鞘の美しい装飾にもご注目を。
210
午前8時現在の一ノ門からの駿河湾の様子です。波が少しずつ高くなってきました。 本日、日本平ロープウェイは終日運休です。また、参道石段でのご参拝も大変危険な為、自粛をお願いしております。ご理解の程お願い申し上げます。
211
オープニングに歯朶具足の前立てが金陀美具足を包み込むようなシーンがありますが、当宮の御朱印帳と金陀美具足御朱印のイメージとぴったりだと感じました。 若き日の家康公を支えた具足と天下を取った具足のコンビは、まさに公の象徴とも言えます。(手ぶれ注意) #どうする家康#久能山東照宮
212
#青天を衝け 1話で徳川慶喜公(草彅剛さん)が陣笠(画像2枚目)を被っているシーンがありましたが、他にも登場を期待してしまうのがナポレオン三世から贈られた軍帽です。 フランス本国に発注した西洋式の軍装を華麗に着こなしていた慶喜公。公の先進性と柔軟性が伺えますね。「徳川慶喜展」は4月6日まで
213
【残りわずかとなりました】 静岡南警察署様製作による特殊詐欺防止啓発ポストカードの配布ですが、ご好評につき残りわずかとなりました。予定数に達した時点で配布終了となりますのであらかじめご了承ください。
214
私の写真ではその良さがほとんど伝わりませんが、博物館で現在展示中の蒔絵刀箱が本当にすごいので、ぜひご覧いただきたいです。 「太刀 無銘 光世作(ソハヤノツルキ ウツスナリ)」との同時展示も本当に貴重だと思うので、じっくりと観賞したいポイントです。詳しいお話は学芸員さんに任せます👍
215
ホームページ内に春季刀剣特別展示についてのご案内をアップしました。4月の無銘光世作(ソハヤノツルキ)、5月の真恒に続き、6月には3代将軍家光公寄進の太刀 銘 雲次(重要文化財)を展示する事になりました。こちらも是非ご覧ください。(博) toshogu.or.jp/kt_museum/exhi…
216
改めまして、明けましておめでとうございます。午前7時、当宮からの初日の出をお届けします。 本年は御祭神 徳川家康公御生誕より480年。家康公は天文11年(1542)壬寅歳、寅の刻にお生まれになり、令和4年は家康公の8回目の還暦の年になります。この記念の年を皆様と共にお祝いしたいと思います。🐯🎉🐯
217
本日9時30分頃のうさぎの彫刻の様子です。彫刻保護のアクリル板を外した時に偶然うさぎにだけ日が射していたので思わず撮影しました。虎も撮りました。🐰🐯 #どうする家康#久能山東照宮 #久能山の白うさぎ
218
本来はお見せする部分ではありませんが、毎年多くの関心を頂く日でもあった為、旧国宝指定日に何かできないかと博物館と協議の上で、本当に特別に撮影と公開の許可をもらいました。(普段は重要文化財以上の刀剣達と並んで保存されています)
219
久能山東照宮博物館では2019年4月1日より歴代15代全将軍の甲冑15領を同時に展示します。当館は徳川15代将軍の甲冑を全て収蔵している世界唯一の施設になります。 また、夜間特別拝観の開催も決定しております。 2019年4月27日~6月30日 ※土・日・祝の夜間のみ 詳細は追って発表します。お楽しみに。
220
こちらの番組さんに久能山東照宮も登場します。 ぜひご覧ください。 #OWV #OWV道 twitter.com/owv_official/s…
221
駿府城公園のお堀に当宮収蔵の重要文化財「金陀美具足」をモチーフにした「プラモニュメント」が登場しました。静岡のプラモデル産業の基になった木工産業の起源は徳川家康公に関係しています。 静岡にお越しの際は市内各地のプラモニュメントも探してみてください。 #金陀美具足 #久能山東照宮
222
松本潤さんが当宮と当宮博物館にお越しになられた回が一挙放送にてまた放送されます。ぜひご覧ください。 #大河たび #どうする家康#松本潤 さん #久能山東照宮 twitter.com/nhk_chubu/stat…
223
遂に久能山東照宮が誇る「真恒(さねつね)」の展示が始まりました。 国宝太刀の筆頭格、横綱とも評される真恒はソハヤノツルキと当宮刀剣の双璧を成し、大包平などと共に平安末期の太刀としては大振り(刃長89.75cmは当宮収蔵刀剣最長)で豪壮な姿を今に伝えています。絶対に!生でご覧頂きたい名刀です!
224
いよいよ4月1日から歴代将軍全員の甲冑と、御祭神徳川家康公の愛刀「ソハヤノツルキ(重要文化財 無銘 光世作)」が登場します。徳川家康公を御祭神としてお祀りし、世界で唯一全将軍の具足を収蔵する久能山東照宮ならではの展示をお楽しみください!
225
【本日より後期展示です】 現在博物館で開催中の「徳川家康公展」ですが、刀剣の展示が入れ替わりました。久能山東照宮創建時に2代将軍秀忠公が寄進した国宝の太刀 銘 真恒がご覧頂けます。平安時代後期の作でありながら、刃長が90㎝近い大振りな姿が特徴です。是非実際にご覧ください(博)