多くの方に知って欲しいです。こんな道具があります。障がい等で片手が不自由な方はブルゾン等のジッパーを上げる際に困る方が多いです。作業療法士はこんな道具を使って、片手で開閉ができるように支援します。『身の周りの支度を手伝いなく1人でできる事って本当に意味がある』と皆さん仰います。
あぁ。これは熱い。メチャクチャ良い。障がい等で片手が不自由な方は、カバンのたすき掛け部分の調節でとても困られます。このジェットグライドなら片手で調節可能です。また障がいの有無に関わらずこの動作片手でできると助かる方、多いんじゃないかな…と思います。必要な方に届いて欲しい道具です。 twitter.com/i/web/status/1…
多くの方に知ってほしい。障がい等で片手が不自由な方は、動きやすい側の手を洗うのがとても大変なんです。その中でも自分一人で洗いたい、と仰る方に作業療法士は固定式スポンジを提案します。プライベートな空間であるお風呂をお一人で楽しむための道具です。必要な方に是非と解いて欲しい道具です。
障がい等で片手が不自由な方は動きやすい側の手に薬を塗るのが本当に大変です。乾燥肌のケアや痒み、傷ができた時に家族等にお願いしなければならず、辛い想いをされる方がいらっしゃいます。そんな方々が自身で薬を濡れるように、作業療法士はこんな道具を作ります。必要な方に是非届いて欲しいです。
生活の中でゲームの役割は大きくなってます。世界中と繋がれるコミュニケーションの手段としての役割が拡大してます。そんな中、障がい等で片手が不自由な方にもゲームを諦めない選択肢は大切だと思います。作業療法士は工夫し、何とかやってもらえるよう支援を行います。必要な方に届いて欲しいです。
骨折や障がいによって手を固定しなければならない方がおられます。ただ、病院等による処置は左側の三角巾でどうしても生活からは浮いてしまいます。医学的に固定は必要。でも、自分らしくお洒落もしたい。そんな方のために作られたのが右のアームスリングケープです。是非必要な方に知って欲しいです。
障がい等で片手が不自由な方は両手でタオルを持って背中を洗うのが難しい方もいらっしゃいます。そんな方に作業療法士はタオルを縫い合わせ、片手で背中が洗える道具を提供します。「頼めば、洗ってもらえる。でも、自分でやる事に意味がある」と仰る方も多いです。必要な方に届いて欲しい道具です。
これは劇的に便利だと思います。障がい等で片手が不自由な方はドライヤーで髪を乾かす際、ドライヤーを片手で支えると髪に手櫛で空気を入れるのがとても難しいです。でも、このスリコのドライヤークリップを使えば片手で髪が乾かせます。値段も550円とお手軽です。必要な方にぜひ届いて欲しいです。
こちらですが友人の作業療法士 @shinpei_31 が下記のショップで取り扱ってます。もしよろしければ。 isotope.thebase.in/items/70587936
シンプルだけど実は便利な道具。障がい等で片手が使いにくい方は、ゴムで物をまとめたり、お菓子を支えながら食べたり、ハサミで薬の封を切る等、日常の多くの活動に不便を抱えておられます。こんな道具を作り、少しでも負担を減らす提案をするのも作業療法士の仕事です。多くの方に知って欲しいです。
お米を研ぐ際、障がい等で片手が不自由な方はお釜を支えたり、研ぐ事自体が大変な事も多いです。米研ぎ用の計量カップを使えば米櫃からすくう、洗うまでを片手でスムーズに可能にします。また、この道具、障がいの有無に関わらず多くの方の家事を効率化してくれそうです。必要な方に届いて欲しいです。
こちら、友人の川口くん@shinpei_31 がこちらのショップでとりあつかってます。もしよろしければ。 isotope.thebase.in/items/70432013
障がい等で片手が不自由な方は、料理の際の野菜の皮むき等が大変です。家族等大切な人への愛情表現として、料理を重要視されていた方が、障がいにより奪われるのは辛い事です。作業療法士はこのような道具を作り、それらの想いや役割、自己実現をお助けする仕事です。多くの方に知って欲しいです。
UNIQLOみたいな大手アパレルがボタンのないマジックテープで留める前びらきの選択肢を用意してくれるのは本当に素敵だと思います。障がい等に関わらず、手先でボタンの操作が苦手な方にはスタンダードな選択肢の一つになりますよね。こういう便利な道具が身近になる世界にしていきたいですよね。
ちょっと待って。これ良くないですか?障がい等で、片手が動かしにくい方は、動かせる側の手に手袋をつけるのが大変です。多くの方は歯を使って手袋を着脱されますが、できれば他の方法をと仰る方も多いです。そこで、作業療法士の友人がこの道具を作ってくれました。必要な方に届いて欲しい道具です。
これ面白い。子供が服を着る時、表裏前後を間違って着ることがあります。子育て中、時間に追われ、余裕がないと、その間違いを叱ってしまい、子供も傷つき、親もそんな自分を責めてしまいますよね。そんな際には、表裏前後の間違いが存在しない服から始めるのも手かも。必要な方に届いて欲しいです。
広くまって欲しいです。浴槽をリフォームされる際、浴槽の右または左端に、腰掛けられるスペースが確保された浴槽にされると、将来障がい等で足が悪くなられたり、半身が動きにくくなった際、写真のように腰掛けた状態での浴槽への移動が可能になります。リフォーム時に知っておいて損のない知識です。
よく考えられてる。Panasonicの最近の浴槽、足を高く上げなくとも浴槽に入れるよう中央が窪んでるんですよね。あと、跨ぐ浴槽淵の上部が細くなっていて、跨ぐ距離が少なくなるように配慮されてます。自宅内での事故の多い浴室こそ、元気な時のリフォーム時には将来を考えた道具を導入したいですよね。
うわぁ。良いすね。障がい等でピーラーを握るのが難しい方は両手は動かすことはできても野菜の皮むきは難しいと仰る方がいらっしゃいます。このピーラーはカフで手を引っかけ固定することで、握る力が足りない人でも、両手を使って皮むきをすることができます。この道具、必要な方に届いて欲しいです。
気まぐれ企画なんですが。 皆さん臨床でADLにおける麻痺手の使用行動を測るMotor Activity Log(MAL)って使われてます? MALの公式評価表・マニュアルほしい方おられます? 欲しい方は... ①@takshi_77をフォロー ②このツイートをRT ③ほしい旨をDM 期限は11月20日24時まで。ではスタート。
これすごいなー。片手、片足が不自由な方は、キッチン上に計量カップを置き、液体を注がれます。その際、量が正確かを屈んで確認する際にバランスを崩される方もおられます。この計量カップは、横から屈んで覗き込まずに、上から覗き込むだけで、正確さを確認できる優れものです。いや、これ欲しい。
美しい。手指の障がい等で、箸が使えないと仰る方がおられます。リハビリでは使い易い介助箸を提案する事がありますが、プラスチックの質感や特徴的な造形が場に沿わない事があります。でも、この木製削り出しの介助箸は美しく、料亭やレストランの環境にも溶け込みそう。必要な方に届いて欲しいです。
これすごい。片手でマウスもキーボードも打てる道具。キーの配置が従来品と全く異なるので新しく覚える必要はあるけれど、覚えてしまえば従来品よりも効率が上がるかも。また、障がい等で片手が使いにくく、従来のキーボードが使いにくい方にも便利な可能性も。必要な方に知っていて欲しい道具です。
おぉ…これは熱い道具。目薬をさす際、片手は目を広げ、もう片手で点眼する必要があります。ただ、障がい等で片手が使いにくい方は難渋すると伺うことも多いです。この道具はそんな方にも使ってもらえそうです。あと、障がい等に関わらず、目薬をさすこと自体が苦手な方にも便利な道具かもしれません。